• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

第9回アクセラセダンオフ20160521

第9回アクセラセダンオフ20160521みなさん、こんにちは☆
やっとセダンオフのブログが書けるときが来ました(爆

もうあれから2週間も経つんですね^^;
とういうことで記憶のある限り書きます。

土曜日の朝10時のオフ会開始時には絶対に遅れる宣言(あとで理由は分かりますw)をしておりましたので、

金曜日の夜,仕事を終え、21時にアパートを出発!!www

それにしても気が遠くなるw

スン、スン、ス~ンっと御前崎を通り越して、裾野IC近くの愛鷹(アイタカ)PAに朝の4時に到着。

新東名の新しい区間を走ったり、SAにちょこちょこ寄ってたので約540キロを約7時間で走破。

不思議と眠気は無かったです。下手に仮眠するよりか良かったみたい。

そして5時に起床♪あぁ朝日が昇ってる・・・朝の富士山を撮影したかったのに^^;
朝ごはんを食べて、


第1の目的地へ。


オフ会に遅れることに後ろ髪を引かれる想いでやってきた><
みなさんの写真を拝見していて我慢できなくてw








とりあえず長居はしてはいけないと思い、無心でシャッターを押す。







というか寝てないのもあって妙にハイテンション♪

結局、1時間以上滞在していましたが(居すぎだろw)、他の撮影者も居なくて貸切状態で大満足!!

木々の合間から太陽の光が漏れているのも良い感じで、マイナスイオンも浴びれて気持ちよか~~~w


そしてオフ会場に・・・・・・という訳にもいかず第2の目的地へ。
富士山が今までに見たことがない距離に見えて感動♪
横目に見ながら峠道を進むと、めっちゃ良い感じで富士山が見えるスポットを発見。Uターンして引き返すと、






感激~~~
年賀状用にと、ここでもシャッターを押し続ける(爆

そして気が済んだので本来の第2の目的地へ。
と、思ったが道中に、気になる看板があり、車を停めてスマホで確認。

はい、出発w第2の目的地と同じような方向だったので迷わず決定!!
【白糸の滝・音止めの滝】


「観光百選滝の部」で1位に選ばれたようです。
大小数百の滝が絹糸のように落ちる。
本滝の一部を除いてすべて湧水となっているそうです。

こちらは、音止めの滝

ここでもた~っぷりとマイナスイオンを吸収して、やっと第2の目的地へ。

さぁここはどこでしょう?正解は・・・
【まかいの牧場】の通称:腹すり橋。

思い起こせば、2008.10・・・
アクセラでの初めての大規模なオフ会へ参加。

そしてSA(サイドアクセラ)というグループ。
そしてSA最後の大規模オフ。


勿論、BKだけですよw

自分とトミセラにとっての第2の故郷に思っている場所でもあります。






このオフ会に参加したことで、アクセラを通じて、人や車の触れ合いが、



とても素晴らしいことが分かったから。



今でもお付き合いさせていただいている人もいるし、そう思うと9年なんてあっという間ですね、みなさん^^

いろいろ思い出していましたが、本来の目的である場所へ急がないとね。
で、高速を1時間半ほど走って、本来の目的である【第9回アクセラセダンオフ】の開催地の御前崎へ。

結局、ここまで約710キロ。よく走ったなぁ。



第1の目的地に到着した時は、ナビでは540キロ・・・御前崎に到着した時は上記写真・・・・・・もしや東京に行けていたのではと思った(爆

というか、幹事のあちゃさんを始め、みなさん遅れてすいません。
私の体力も衰えていたので、意に反して晴天でしたwww


すぐにお昼になったので、いつものように、なぶら市場にみなさんをエスコートw
今回は、かつおの刺身定食をいただきました。

旬なかつおだけあってとても美味でした。
食後のデザートは、しらす&抹茶ソフト。


うなぎコーラ、御前崎サイダーも購入♪

 
その後は自己紹介して、いつものようにウダウダと・・・
やはりアクセラ乗りは、ケツが命(爆


いいケツ構えです、タナチューさんw
今回は集合写真があまり撮れてなかった^^;
15時に一旦締めてから、これからが本当のオフ会(違うかっw


いつもの【うなやす】さんにて、二段重のうな重、うなぎの天ぷらをいただく。
期待を裏切らない美味しさで大満足。



幹事のあちゃさん、参加されたみなさん、お疲れさまでした。
なんちゃって副幹事の私ですが(本当に何もしてないけどw)、
また来年も御前崎でお会いできることを楽しみにしております。
 

そして帰路に着く


・・・


はずが無いwww
アクセラセダンオフのその後へ続くのであった^^

フォトアルバムはこちらから♪
第9回アクセラセダンオフ20160521






Posted at 2016/06/05 11:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 趣味
2016年05月12日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪みなさん、こんばんは☆
最近、腹調子がおかしいトミーですw


今日は地元で仕事終わりにプチオフしてました。
最近OAOCに入られたTOSHIくんさん^^

お住まいが同じ市内だったようで会うことにしました。
最近、お初な方とプチオフなんて久しぶりだなと思いつつドキドキしてました。

19:30に職場近くのファミマの駐車場で待ち合わせ。
少し前に着いけど先に着かれてました。


最初に同じ蠍座ですね♪からトークが始まったような気がしますwww

歳は自分の1つ上のようで、話がしやすかったです。
人が良いオーラが凄い出ていたような(俺と一緒だな・・・ゴメンナサイw)

お仕事はとても忙しいそうで、自分の忙しさも比にならないように思えました。

そして予め召喚していたこの方も登場!!



いつ見ても低くてカッコイイですなぁ。
持ち主もカッコイイで^^


22時頃までウダウダして終了~

久々のプチオフでしたが、これもまた楽しいですね。
またお会いできることを楽しみにしております。

今後もいろいろな方々と新たな出会いができたらいいなぁとも思っていますので、機会があれば一緒に遊びましょう♪












Posted at 2016/05/12 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年05月11日 イイね!

第1回F-Sage ブルーメの丘オフに行ってきた♪

第1回F-Sage ブルーメの丘オフに行ってきた♪

前日入りして、ゆっくりと朝を迎えた5/4
幹事のコニーさんからお誘いいただいていたオフ会へ参加。
前日の大雨で車が汚れていたのでガソスタで手洗い洗車してもらうことに。

しかし1軒目ではGWだからと断られ(汗
2軒目では時間が・・・と言われたけど無理やりお願いしたら、2人がかりでやってくれて集合時間の1時間前には終了~(お兄さん、ありがとう♪)


で、到着してみなさんにご挨拶。
妖精を引き連れて、福山のイケメン紳士が雨を配ったりでスタート


さすがにGWだけあって最初はガラガラの駐車場もお昼過ぎに戻ると超満員^^;

たまろさん、そらたまさん、でぷすさんとご一緒して園内を散策。
たまろさんは何かに興味があるようで、待ってまで乗ろうとする・・・

その前にソフトクリームを食べて臨戦態勢w


そして・・・






さぁ野郎4人でスワンボート乗船(爆




自分的には、初・体・験w

こういうのって、女の子と2人で楽しんで漕ぐのを思い描いていたのですが、4人で本気で漕ぐ!!

4人ではしゃいでる男達を見て周りの人はどう思っていたのかは知らないが、そんなの関係なく無邪気にはしゃぐ4人www

女性4人なら問題ないんだろうけどね。自分たちは楽しんだので良しとしようw


その後はお腹も空いたので、少し早いがバイキングのお店へ並んだ(やはりこういう場所でのご飯は時間をずらしたほうがいいな)




前日のすき焼きがお腹に残っていたが、そんなの関係ねぇw
また体重が増えたかなと気にしつつ食べちゃった。
そしてノンアルを飲んで寂しい思いをしたな><


で、お腹もよくなり園内を散策しました。

チューリップが見たいなと思っていましたが、時期が遅かったようで残念。

でも他の花たちは元気でした!!






アルパカにツバを吐かれるかと思ったけど相手にされなくて一安心。



この場所で、


このアングルで・・・w


このお二人にみんなで写真を撮ってもらったり(編集が大変なので省略w)
さすがに絵になりますね♪(しかしPLフィルターを使うと鮮やかになってイイね)


ええもん、当たったかな?


そして集合時間も迫ってきたので駐車場にもどり・・・


何かおっさん、いや紳士たちがバテテルくつろいでいる(爆

少し車を見させてもらい、




他のお客さんの邪魔にならないように移動して自己紹介。


それが終わってサプライズ。


SAOC管理人のゆうさんが結婚されるということで、みんなで寄せ書きを書いて渡す。

妖精たちもカワイイね。
お二人とも末永くお幸せに♪

妖精も名刺を配るw


そしてみなさんとお別れの時間となり解散。

しかし、この少し前にスポーツタオルを紛失していたので、ブルーメの丘に電話して聞いてみたら・・・ありましたw電話してみるもんだな。


で、広島組とランデブーして大津PAで早い夕食を済まして帰りました。
 



幹事のコニーさん、このような出会いの場を提供してくださり、ありがとうございました。

お初な方や、お久な方とお話ができて、とても有意義な時間を過ごせました。

また機会がありましたら、オフ会の開催をお願いします。


では、みなさん、また何処かでお会いしましょう!!




Posted at 2016/05/11 21:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年05月10日 イイね!

滋賀へレッゴ~♪

滋賀へレッゴ~♪みなさん、こんばんは☆
こに2日ほど雨でジメジメしてますね。

昨日は職場の歓送迎会で飲みすぎて朝から昼までグッタリしてました><


さて、そろそろ書かないと書けなくなりそうなのでGWの出来事を・・・と言っても全部では無いですがw

まずは5/3
この日は、福山のイケメン紳士と滋賀へ向かうはずが、どうやら都合が悪くなり、一緒に行けなくなりました。4日のオフ会に向け前泊予定だったのをやめようかと思いましたが、せっかくなんで予定通りに向かうことにしました。

朝9時に出発。渋滞情報を見てると、名神・京滋のあたりが30kmほど渋滞・・・

考えただけでも気が遠くなるなと思っていたのですが、久御山ICで止まった。ここから信楽まで60kmも無かったと思うので下道でのんびり進むことに。

スマホのナビを起動して進んでいると土手沿いを進んで行く。ん~何か見覚えがあるなと標識を見たら、


やはり、平等院の方なのね^^;
余計に渋滞に巻き込まれるかと思いましたが、すんなり通過できてホッとした。

信楽市に入って、道沿いにある物が見えたので少し休憩。




めっちゃ癒される♪

そして待ち合わせ場所に到着。
いっちゃんさん、お世話になります。



GWは信楽祭りの真っ最中のようで、凄い賑わいでした。信楽駅に行ったり、信楽焼きを買ったりして楽しみました。

そして次なる目的地へ。

忍者になりたくて(違っw
【忍術屋敷】へ。

16時過ぎに到着したら、ギリセーフで入場できました。
最初に10分ほどテレビを見せられ、忍者についてのお勉強。
何故かほとんどの人が正座。やはり日本人ですなwww



その後はお姉さんが屋敷について説明してくれました。



いろんな、からくりがありました。
・どんでん返し




・落とし穴


・中二階の天井
外から見ると平屋ですが、実は3階建て。
天井が低いので敵が刀を容易に振り回せない構造になっている。


意外に見応えがあったので来て良かったです。
小雨が降りだしましたが、夕ご飯を食べに次の目的地へ。
【魚松】


いっちゃんさんのお薦めとのことで来てみました。
どうやら、すき焼き食べ放題・・・しかも近江牛の!!


最初だけは、愛想のよいお姉さんが焼いてくれます。
あぁ早く食べたい。お姉さんも・・・www


まずは醤油と砂糖で味付けした肉を食べる。
もう最高☆柔らかくていくらでも食べれてしまう。



ご飯も食べ放題。


最後に土瓶蒸しやデザートが出て大満足。
なんとお土産までくれます。



1時間半の時間制限で、お一人様¥5500(税別)
お姉さんも「元は取りましたね」と言われるぐらい食べてやった。1人で1キロちょっとは食べたかな(爆
一生分の近江牛が食べれるというキャッチフレーズがピッタリでした。

そして最後に汗も流して最高☆


いっちゃんさん、一日お付き合いいただきありがとうございました。楽しい1日が過ごせれて良かったです^^

そして少し前から大雨になり、私の本領発揮されることにw

翌日は大丈夫かなと思いつつホテルで就寝zzz


続く・・・









Posted at 2016/05/10 22:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

偶然の出会い・・・

みなさん、こんにちは☆

昨日は最近のストレスでスッキリしていなかったので、何処か行きたくなってちょっとそこまでドライブしていました。

そのブログは後で書くことにしますが、朝にガソスタで思わぬ車と出会いました。



この車は数年前に、af.impに掲載されていた車です。
当時、シンプルで素敵な車だと思い見てました。
センター2本出しが素敵だ^^


ドライブのためにセルフの空気圧でチェックしていたところ(ここで中途半端に斜めに挿入していて、自分で空気を抜いていたのは内緒ですがw)偶然にも横へ。

「こちらを使われますか?(マットを綺麗にする機械)」
と声をかけられたのでお話ししてみることに^^;

オーナーさんのお年は60半ば・・・渋い(^^♪

自分がimpの雑誌に載っているのを見ていたことを話すと、その雑誌を持っておられました。

いろいろR32のことを教えてくれたり、聞いたことに丁寧に答えてくださり、とても大事に乗っておられることが分かりました。

車は10年で22万キロを超えていましたが、まだまだ元気だそうです。


リミッターは無いようで。
メーターは300kmですか・・・(って、自分の想像ですがw
250ps↑は気持ち良いんでしょうね^^



エンジンルームも綺麗です。
あぁ、欲しいなぁと思っても、現行型で500↑
無理ですね><

で、時間もきたのでお別れすることに。
住まいはご近所さんのようで、洗車場もガソスタも一緒でした。なのに今日初めてお会いできたのも偶然の出会い・・・でも必然だったのかも。

別れ際に、
「気を付けて行ってらっしゃい」
と言われ嬉しかった。(初めて出会ったのに)

見るからに人の好さそうな人でした。
こういう人になれたら良いなと思い、自分も日々精進しないとと考えさせられた朝でした。

この後は、先に旅行のこと書こうかな・・・

気が向くままにかな^^




Posted at 2016/04/10 13:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation