• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

久々のDIYは

これだ!!




・・・ブルーフィルム剥がして元に戻したwww


今までは、こんな感じでしたが、



経年劣化でカビ?か何かわからんですが、白く曇った状態に^^;
(千円ほどのフィルム貼ってただけなんんで、よくもってくれたと思います)

見た目も視界も悪いので、剥がそうと試みたんですが手でやると、


無理~(爆


仕方がないので外して作業することに。



外し方は・・・そっと指を入れて、力強く抜くっ!!

とにかく気合です、怖がってはいけません(爆
バキバキと凄い音はしますが、させないと外せれません。

でも落としてはダメです。割れますからwww


その後は、ドライヤーと新兵器のスクレーパーで削いでいきます。
みん友のひろっちの助言で温めろということで、ドライヤーを使ったけど気休めだったかも(無くてもスン、スン、ス~ンでしたw) 




削いだあとは糊がいっぱい残っているけど、液晶反転で実証済みだったステッカー剥がし液と、激落ちパパのコラボであっという間に綺麗になりました。
液晶反転化をしてみた①

液晶反転化をしてみた②



純正に戻して、サイドミラーが明るくなり視界良好になりましたが、後続車のヘッドライトは特に気になりませんでした^^;


もしお暇なら整備手帳もどうぞ♪
サイドミラー:フィルム剥がし
Posted at 2013/11/04 01:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月24日 イイね!

MSに乗り換えて

みたくて・・・



ここだけね(核爆
まぁTaiwanではMSだけどなっwww


こすさんのを見て、ちょっとやってみようなと思って。
まぁ成果はそのうちわかるかなっと^^


今日は昼から、ぶらっとしてみようかな~


一応、整備手帳はこちらから
スプラッシュシールドの取り付け

ストーンガードデフレクターの取り付け
Posted at 2011/09/24 00:27:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年06月10日 イイね!

ま、まぶしいぜ!

ま、まぶしいぜ!こんばんは☆
今日から日曜日まで雨のようですね^^;
最近、週末に雨が降ることが多くて、残念な感じになります。

昨日、仕事終わりに定時ダッシュして、フォグをLED → HIDに交換しました。
HIDはバラスト一体型の6000kを楽天にて購入。



いっちゃんさんやkumaxさんのレビューを参考に、何らかの加工が必要と認識し、どうせ俺がやるとまた他に何か不具合が起きるという不安を胸に作業を開始!!

◇用意したもの
・ニッパー
・カッターナイフ
・ドライバー
・期待と不安
・やる気

◆使用したもの
・ドライバー
・絶縁テープ
・時間
・己の体


(*´Д`*)=3 アハァァン
なんというキセキw
何の加工もいらず、ポン付けで装着完了♪
これも、ネ申と鈴鹿で熱い握手を交わしたおかげかな^^

まぁ極性が逆でコネクターの引っ掛けの意味がなかったのは、ご愛嬌ということで絶縁テープで巻いときました^^;

点灯させたら・・・Loビームとの色合いは良い感じ~♪
おぉ、いいじゃん!!後はみなさんが心配な耐久性でしょうかね。


そして帰り道、偶然にもvekuさんとjamの信号でバッタり。HIDフォグを見てもらおうと駐車場へ。
で、お披露目したら、やんちゃな車がきたなと思いましたと・・・

やんちゃ・・・

イヤ、そんなことない!!
やんちゃ娘と一緒にされては困るぞ(;゚◇゚)=3 ハァハァ

と思ったけど、ちょっとまぶしいのか^^;

vekuさんから前にLoを換えた時のシェードを付けたら良いのにと言われ、トランクを探すと無い。
そういや、もう用は無いと思い捨ててたよ><

でもvekuさんの友達が持っているかもということだったので、聞いてもらうことにしました。
ありますように(人´∀`*)


確かに今日も仕事帰りに点灯させたら、建物や横向きに凄い照らされているような・・・
迷惑になりそうだから、遮光の処理をしてから使おうかなと思っています^^;


参考にならない整備手帳をどうぞ(爆

Posted at 2011/06/10 23:56:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月31日 イイね!

細くて長い or 太くて短い..

想像してみてください。


相手が変わると、感じ方も変わってきますよね?

相性はどちらがいいんだろう?

相手にとって自分との相性は?



比べたらいけないことは、わかっているのですが・・・
今がよければ、それでいいんですよね。





あなたなら、どちらを握りたくなりますか?
細くて長いのですか?



太くて短いのですか?


(*´∀`*)=3 アハァァン
すいません、くだらなくて(爆
先日、ハルっちょくんから譲ってもらったIS純正シフトノブ♪
ハルッちょくんはIS-F用を購入したらしいんで。

あえてIS-F用では無いのがイイwww
アクセラ純正より高級感もあるしなぁ^^


鈴鹿まで内緒にしとこうかと思いましたがって隠すほどでもないので公開します(爆

もう今年はチマチマと小さい弄りしかできないかな・・・


悶々としていたので、無い髪を切ってスッキリしてきましたw
失恋した気分かっ!!
ここ数年で一番短くなったけど、そんなに短くなってないんだろうな・・・


鈴鹿パレランの参加表明も今日までみたいですね。
さぁ、あと1時間はあるので悩んでる人は、参加表明を!!
Posted at 2011/05/31 22:04:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年01月22日 イイね!

今日のDIY☆

今日のDIY☆こんばんわぁ☆今日はアパートのガス点検もあり、寒いし夜までアパートに引き篭もってました。

せっかくなんで前から気になっていた液晶反転を試してみようと思いDIY。今の季節は建物の中で行うDIYが良いですね♪





施工するにあたり情報収集をいろいろしまして、ブログなど見ていると消しゴムで四苦八苦していたり、溶解液を使い液晶内部がシミになりダメになったりというのを見て不安になり、何人かのみん友さんに直メして聞いてみたりして意を決して施工!!

数日前に、失敗したことを考え、Dに液晶部分をHow Much?
\25800
一瞬、ためらいましたよwヤフオクにはデッキ付きで\5000とかあったので、まぁいいかと^^;


詳細は整備手帳で見てもらうとして、一番大変だという糊取りまで来ました。
情報収集して、集めたアイテムがこちらです。


さぁこの中で一番役に立った物は、桃もっこりでは無く、


激落ちパパ(*´∀`*)=3 アハァァン
どなたかのブログに書いてあったのが気になり、どうせ地元には無いんだろうと思い数件周ってみると、ホームセンターナンバにありました。

でも、まずは消しゴムで糊をゴシゴシ・・・みなさん、カッターなどを使ったとしても、よくこれで取りましたねと思うぐらいな感じ><そりゃ2~4時間もかかっちゃうなぁと。

次にシール剥がしを液晶の真ん中あたりに軽く塗って、激落ちパパを投入してゴシゴシ・・・あれま良い感じで糊が取れる(整備手帳を参考)ではないですか!激落ちパパも片手に握れる大きさに切ったもので充分足りました。

あまり端のほうまで溶解液をつけて、液晶内部に染み込むのだけは避けたかったんでビビリの私は端のほうは激落ちパパだけでもいけるんではと思い、そのままゴシゴシ・・・○は粉は噴きましたが糊も良く落ち、所要時間30分ほどで完了しました。
これを見つけた方は凄いと思います!!(感謝♪)


そして仮点灯。

参考までに上から、偏光版(無し)、(裏返し)、(正しい使い方)
偏光版がないと何も見えないんですね。
もし液晶反転が気に入らなければ裏返しにしたら普通に戻ります。

液晶反転した感想ですが、日中は見難いことはないです。しかしオレンジの発光が強いのか、ほんのりオレンジ色が液晶に・・・コントラスト調整が出来ないから仕方ないのかな。誰か良い方法を知っていたら教えてください。でも夜の運転が楽しくなりました。見た目も落ち着いた感じで高級感が増したような。


あぁ感動です♪何がって・・・液晶反転が綺麗なのもそうですが、簡単なDIYかもしれないけど自分で出来たこと。そして失敗せずに (//∇//)

と、思っていたら感動もつかの間、


青○の部分って欠けてましたかね?って一気にブルーに(゚ДÅ) ホロリ
静電気か手汗で、やっちゃったのかと思ってvekuさんやこすさんにメールしたら、こすさんから「元々切れてるよ」と。

(゚Д゚)y-┛~~
みなさん、知ってましたか?これって最初から無いんですよ。
なんで無いんだろう。デザインだったとしても何でだろう・・・


まぁDIYは簡単なことや人のマネしかできないのですが、ボチボチやっていこうと思います。
創意工夫が苦手なんでw


夜に実家にご飯を食べに行ったあとに、かーパに偏光版の切れ端を渡しに行きました。
暇な時にセレナにやっちゃって。

1枚少しキズが入った偏光版があります。たぶん気にならない程度ですが、29日に誰かいる人が居れば持って行きますよぉ。(激落ちパパも付けて)


一応、整備手帳はこちらから →  


Posted at 2011/01/22 22:40:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation