• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

あけましておめでとうございます☆

あけましておめでとうございます☆たぶん、みなさんにはご挨拶していると思いますが、自分にとって今年初めてなんで^^; これからもよろしくお願いします(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪


この3連休は特に予定もなく、何しようと思っていました。
とりあえずvekuさんにヤフオクで購入をお願いしていたブツが届いていたので、土曜日に受け取りに行きました。

いつものオフ会場(?)wで待ち合わせ♪
ついでにオートバックスやホームセンターに何かないか物色しに行きましたww

で、少し時間があったので、vekuさんが親切にフットランプの配線を作ってくれました(いつもありがとうです)。

そして、本日・・・昼からホントにやることなくて・・・
フットランプの取り付けをすることに^^
不器用ながらLEDテープと配線をハンダ付けをして^^;、装着完了(詳細は整備手帳で)



LEDって良いですねぇ☆
明るさが心配でしたが、ほどよく明るいので満足です(LEDテープを2or3で迷いましたが、3つにして良かったです)
今は仮止めしてるだけですが、どこに貼り付けるのが良いですかね???


さぁ今年もボチボチとやっていこうと思います!!
Posted at 2009/01/11 22:04:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月06日 イイね!

キレイだわん(≧∇≦)キャー♪

キレイだわん(≧∇≦)キャー♪こんばんは☆
今日はめっちゃ寒かった(最低-3℃)。昼間に雪がちらついてたし。
さらに明日は最低-6℃・・・低すぎだろ!!




今日はvekuさんから、ある物を受け取る日でした( ̄ー ̄)

私は昼過ぎまで仕事があり、終って連絡してみると、
vekuさんはDにてオイル交換を実施中とのこと・・・
なのでDに直行して、おちあうことにしました^^

で、偶然にも同じ営業担当なので、3人で少し話をしまして、
近くのコメリにてプチDIY決行♪
ボンネット開けてササっと換えようとしましたが、ビフォア・アフターの写真を撮らないといけないなということになり、助手席側だけを換えて、ひとまず終了~~。暗くなり作業を完了させることにしました。
対向車にはウインク状態だったでしょうね (^_-)
vekuさん、今日は雪がちらつく寒いなか、付き合ってもらってありがとね☆


画像をみてもらえれば、一目瞭然!!
イカリング・・・っぽく一瞬見えません?ね(爆w
ポジ球をLEDに換えました(*^ワ^*)
パーツレビュー整備手帳にupします)

めっちゃキレイなんですけどwちょっと、うっとりしてました。
こうなると、フォグの色も合わせてみたいですね。
どれぐらいの明るさが必要なんだ??




さぁ来週から少しDに入院です^^;
以前からブレーキ泣きが醜いので、相談してたら型番が違うけど、
そういう事例が報告されているらしく、とりあえず部品交換らしいです。
(前回はパッドを削ったみたいですが、寒くなり余計に酷くなった><)
ついでにスタッドレスにも交換してもらいます。どうせタイヤ外すので工賃を浮かすためにも^^
そしてそのついでに・・・



Posted at 2008/12/06 22:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年11月30日 イイね!

ハイマウントストップランプをLEDに交換

ハイマウントストップランプをLEDに交換こんばんは☆


えっと今日は洗車と、みんカラ友達になりましたyuta@vgsさんから購入しました、台湾製LEDのハイマウントスットプランプを取り付けました( ̄ー+ ̄)

こちらは⇒非点灯時


たまたまyuta@vgsさんとこを拝見しておりまして、
おっ良いなぁと思いまして、早速連絡して譲っていただきました。
そして迅速な対応をありがとうございましたm(_ _)m



で、装着はyuta@vgsさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
カーズさんにも少し尋ねてみたりして(いろいろアリガトでした)

内張りを剥がし純正の配線を外し、LEDの配線に組み替えて、とりあえず点灯確認・・・
点いた\(^ ^)/その後パッキンを組み替え、本体を固定しました。

心配だったのは純正のパッキンを剥がして付け替えるのに、不具合が起きないか心配でしたが、粘着力もあってそのまま移植できたので良かったです^^


そして洗車して、水漏れしてるかどうか確認してみたけど、全然大丈夫そうだったので、内張りも元に戻して完成~~♪yuta@vgsさんの整備手帳のお陰もあり、難なく作業が終了しました。
(私も整備手帳をupしようと思いましたが、や・は・り不慣れなために純正のブレーキ点灯時や内張り剥がしたところなど、写真に収めるのを忘れてしまい、諦めました><まぁ、スムーズに作業できたことの嬉しさもあったのですが^^;)



やっぱりLED良いです!!(*´∀`*b)
それにベースが黒なので、テールランプ部分とも統一された感じで良くなりました。

Posted at 2008/11/30 21:09:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年11月24日 イイね!

今日もDIYしてみました。

今日もDIYしてみました。こんばんは☆

本日もDIYをしました(まぁ簡単なことしかできないのですが^^;)
みなさんのパーツレビュー・整備手帳を見て良いなぁと思っていたフーガ用純正のサイドマーカーに変更してみました。


作業は他の方々の整備手帳を参考に4箇所をニッパーとカッターで削り装着!!
本当に簡単でした。みなさんのお陰ですm(_ _)m
でも同じように削ったのに個体差があるのか助手席側はすんなり入るのですが、
運転席側はキツイ感じでした。

で、マーカーを削ろうとカプラー外して、配線を引っ掛けて運転席に乗って作業していたら、
カコッて音がしましたとさ・・・
んっ、カプラーが中に~ (*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

手も届かず、小雨も降ってるし(←関係ないかw)、と工具箱にスパナがあったので、そ~っと入れて、取ったど~って簡単な作業なはずが横着をしたせいで、
えらいことになるとこでした(爆




感想は横着するなってことですね(違うかっ
サイドマーカーもクリアな感じになって良かったです。


Posted at 2008/11/24 22:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年11月23日 イイね!

ちょっとしたDIY

ちょっとしたDIY昨日は一人でちょっとしたDIYしました。

リアウインカーにJPNのステルス球を入れていたのですが、ウインカーの根元までコーティングされていなくて、角度によってはオレンジがよく見えていました。



そこでスプレーを購入し、自家塗装にチャレンジ( ̄ー+ ̄)ニカッ!
スプレーには1週間待って装着しろとあったので、とりあえず外してあった純正を試しに塗ってやろうと思い1週間前に作業していました。

初めて塗ったもんだから、重ね塗りしろとあったのですが、
1回で充分なぐらいやってました><(軽く二度塗りはしました)
まぁ何事も経験です(* ̄ー ̄)y-~~~~~~



で、感想はどの角度から見ても大丈夫になりました。
明るさも大丈夫でしょう。
装着時に塗装が少しはげてしまい、角度によってよ~く見ると少しオレンジが見えますが、許容範囲ですね♪

一応、整備手帳にupしときます。
良かった、良かった☆
Posted at 2008/11/23 16:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation