• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ドライブ王国2009in岡山

ドライブ王国2009in岡山28(土)、29(日)と岡山国際サーキットで行われるトヨタ主催のドライブ王国2009in岡山に行ってきました。
晴天でしたが、気温が低くダウンジャケットが必要なぐらいでした。

人がめっちゃ多いと事前に情報を仕入れていたので、開場の1時間前に到着。
しかしすでに100人以上の列が^^;

確かに駐車場には姫路や神戸、香川(←アクスポに乗っていて、ちょうど駐車場も対面でしてめっちゃ見られました^^;)などの県外ナンバーも多く、開場時には列は数百人になってましたね(爆


で、入場してレクサスの試乗をと思いましたが、あまりの人の多さに諦めました><トヨタ車には乗れたのでしょうが、まぁいいかなと。
レクサスの展示場所に行くと、IS-Fに乗ってみなさん、思いっきりふかしていたので、真似して踏んでやりました^^良い音してましたよ。
LS600hLの後部座席にも乗り社長気分になったり、SCに乗りオープンにしてみたり・・・良い夢みさせてもらったよ、あばよっ!ってな感じです←古いなw

あと、キッズアトラクションで、カメラを搭載したラジコンカーをジオラマで走らせるというのがあり、見ていたら子供の性格が何となくわかりますねw安全運転を心掛ける子、ガンガンぶつける子、ゆっくりと言われるも前車を追い抜く子・・・将来も同じような運転になるんでしょうね♪
後は気が向いたら、他の画像をフォトギャラにupしようかな^^;


会場を周っていると、ステージにキャンギャルが(o;TωT)o"
ちょっと写真をと思いましたが、誰も撮ってない・・・(それに人がまばらで)
恥かしがり屋の私には無理ということで、先日購入したパナのTZ7の出番です♪
12倍ズームの威力を~~( ̄ー+ ̄)ニカッ!
キャンギャルで×1と×12の違いを撮っておけばと思いましたが、忘れていたので、これで比較してください。私がどんだけ遠かったか(核爆

×1


×12


そして、上記の違いをイメージして・・・


ね、どんだけぇでしょwww
恐るべし、12倍zoom
 zoom zoom
Posted at 2009/03/29 00:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

なんかレトロな感じ・・・

なんかレトロな感じ・・・先日、祖母の四十九日がありました。
そこで京都から従兄弟が乗ってきた来た車を見たら・・・


距離は16万キロだったかな。
一時期乗ってなかったらしいけど、よく岡山まで高速で来ようと思ったなと^^;風景と良い感じでしょw



ボンネットの錆具合が良い仕事をして(味を出して)ますなぁ(お宝探偵団、中島さん風でw)



Posted at 2009/03/28 21:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年03月27日 イイね!

スタバへ☆

スタバへ☆現在、仕事終わりに職場の先輩・後輩3人で約60㎞離れた県南のスタバに行こうツアーから帰っている車中から書いてます(o^∀^o)

今日は楽しかったよ♪
男3人で、久々に馬鹿な企画をして行ってきましたf^_^;
服屋さんで服を買い、ラーメン大統領でラーメンを食べ、仕上げにスタバ…

時にはこんなのもありですね。明日、仕事頑張ろう!!

Posted at 2009/03/27 00:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタバ | 日記
2009年03月22日 イイね!

ブレイスバー装着σ(゚ー^*)

ブレイスバー装着σ(゚ー^*) 昨日、Dにて6ヶ月点検+オイル交換のついでに、装着してもらいました。
みなさんのレビューに触発され、ついつい買っちゃった。
でもデジカメが壊れた後だったら、注文はしてなかったな(爆www




Myディーラーではブレイズバーの装着が初めてなんで、工賃がいくらか解りませんと言われ、ボルト外して付け替えるだけみたいだからオイル交換のついでに、ちょちょいとやってくれたらいいんだけどと伝えていました。


で、当日行って作業前に、営業さんに工賃を聞いてみると「¥4200です( ̄ー ̄)ニヤ...」と言われ・・・いやいや俺の話を聞いてくれてたのかと思い^^;もう一度、サービスさんに確認をと頼んだら、「¥500でいいみたい( ノω-、)」と。
工賃サービスとはなりませんでしたが、ワンコインならまぁいいかと思いお願いしました。


装着後のレビューは・・・正直、不感症の私には良く解らないっす♪(まだ1日しか経ってないし)でも、コンビニとかに道路から出入りする際に高低差があった時のねじれ感?が無くなったような気がします(表現が下手だ><)

あとはリアの補強だけどAutoExeのフロアクロスバーをみたらMC後セダンには装着不可ということですが、他のメーカーで取り付け可能なのがあるかしら・・・探してみよう♪
Posted at 2009/03/22 21:45:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月21日 イイね!

早速、デジカメ購入( ̄ー ̄)ニヤリッ

早速、デジカメ購入( ̄ー ̄)ニヤリッ昨日からいろいろと悩んで選んでました☆


自分は思い立ったら、買わないと気が済まない性格でして^^;
アクセラ購入も2日で決めたし♪
と、いうことで予算的に最初はキャノンのIXY51OISとパナのFX40が候補でした。(壊れたのはパナのFX37)
しかしvekuさんと昨夜メールしていて12倍ズーム(パナのTZ7)の何てどうでしょうか?と言われ、心が揺らぎ(´・ω・`;)、少し値段を調べることに。


私の生息している地域には、量販店ではデオデオ、ヤマダ電機、ベスト電器とありまして、必殺電話攻撃wでリサーチ。

結果、値段の安い順にデオデオ>ヤマダ電機>ベスト電器となりました。
それを職場の後輩に話しをしたら、キタムラカメラの店長を知っている人がいるから聞いてみましょうかと((´I `*))♪
で、聞いてもらったらデオデオよりさらに\5000も安くて、パナの4GBも付けてくれると。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

結局、IXY51OISやFX40との価格差も\3000だったので、迷わず購入しました~。
(因みに値段は価格.comの最安値より安かった←ブログ作成してて気付いたw)


FX40に比べ、少し大きくなりましたが、スペックを考えるとコンパクトにまとめてあるなと思います。(FX40がコンパクトすぎるのもあるかな)
あと、ハイビジョンの動画も撮れるらしい(これもFX37には無かったから使いこなさなければ)


操作はFX37と似ているでしょうから、あとは自分の腕次第でしょうか??
これが一番問題か!?
今日は良い買い物ができました☆今度は落とさないぞ


Posted at 2009/03/21 23:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 56 7
8 910111213 14
15 1617 18 19 20 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation