• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

13日の出来事 ◆ 夜 ◆~神戸フルーツフラーワーパーク~

13日の出来事 ◆  夜 ◆~神戸フルーツフラーワーパーク~みなさん、こんばんは☆
日に日に寒さが厳しくなってきているような気がします><
でも暑がりな私にはちょうどいいかも^^


では早速、昨日の続きを^^



◆ 夜 ◆~神戸フルーツフラーワーパーク~
前回からの続き・・・


神戸サンシャインワーフを出てFFPへ。

参加者は、
・キキノさん
・くれさん
・アンジェラさん
・ホリ㌧くん
・ちっかみくん
・ゆうへ~くん
・tokiさん(途中から)
・私

園内に入ると、めっちゃ綺麗じゃないですか(アハーン)


なのに、こんな時に三脚を忘れているのです><
でも車に安物の三脚を乗せていることを思い出し使ってみたら、どうにかいけそうな気がする~w

と、いうことで、いつものように周りを気にせず撮影に没頭(爆



噴水も綺麗



トンネルもイイね


家族連れからカップルまでいっぱい居ましたね。
まぁ三脚だらけでもありましたが  ∥柱∥д・) クスッ


一人で大満足してFFPを出て、駐車場でみんなで話をして22時前に終了~。


朝~夜まで充実した1日となりました。



今回のオフを企画された、幹事のK之助さん、お疲れさまでした。
そして私の相手をしてくれた、みなさんありがとうございました。
またどこかでみなさんと会えることを楽しみにしております。

フォトギャラはこちらから♪
神戸フルーツフラワーパーク~神戸イルミナージュ2011~①20111113

神戸フルーツフラワーパーク~神戸イルミナージュ2011~②20111113

Posted at 2011/11/16 22:13:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年11月15日 イイね!

13日の出来事 ◆ 昼 ◆~ロータリーフェアin神戸サンシャインワーフ~

 13日の出来事 ◆ 昼 ◆~ロータリーフェアin神戸サンシャインワーフ~ みなさん、こんばんは☆
朝・晩と冷え込んできましたね。みなさん風邪をひかないように体調にお気をつけください^^

◆ 昼 ◆~~ロータリーフェアin神戸サンシャインワーフ~

前回からの続き・・・


ゆうへ~くんからも連絡があり、30台ぐらいは集まっていると。
これは早く行かなければと、自分での法定速度で走り抜けるw
で、程良い時間で到着!

先に到着していたあちゃパパさんとランデブーで駐車場に。
おぉ、めっちゃ集まってるね♪

駐車したら、みんなトミセラをガン見・・・どうやら自分の法定速度で走ってきたため、Fバンパーで殺○事件が起きていたようでした(画像はグロくて載せられませんwww)


みなさん、こんにちは!!

アキハルさん、結婚おめでとう。2年振りの再会でしたね。

いのっちさん、はじめましてって^^;

グレセラさん、桜吹雪な感じがグ~♪

くつしたさん、飾り付けご苦労さん^^

いっちゃんさん、今日は車が入院予定で早く帰るって、残念!


た○ろさん、残念(爆


途中、ニット帽を被り、駐車場で私にぶつかりそうになった人w



ってな感じで、お久な方、いつものように県外なのに会ってるような方、夜中に長電話する方、お初な方などなど、会えて良かったです♪



途中参加だったので、みなさんに挨拶もできなくてすいませんでした><

いろんなとこで私の画像が流出しているので、まぁそんな奴だったということで妄想しといてください(爆



そして会場へ侵入。みなさんの期待を胸にあるところへ♪

内気でシャイなチェ○ーボーイには、見知ら女性に声をかけるのが恥ずかしくて、心の中で目線をくださいと念じたら・・・

通じる訳も無く、いろんなとこが濡れたけど、勇気を出してお願いしました(超爆

そして連絡先は・・・(゚Д゚)y-┛~~ 


おぉ、カッチョエエ7&8がいっぱいだ!(って画像がそんなに無いじゃんという突っ込みは要りませんw)



いろいろ見て回って駐車場に戻りウダウダと。
そしてここでやっと会えた、エアポの住人のくれさん。奥さんのアンジェラさんも一緒で、中華街へご飯を食べに行かれていたようで。

くれさんとは初めて会ったような気がしませんでした。
多分、くれさんの人柄ですね^^

そして駐車場では、ぱてぃさんの車に貼り貼りするのに0.5mmの差異も許さないBLAZEさんの拘りでDIYしたり、


夕日を撮ったり、


白鳥を撮ったり、


いつものポーズを撮ったり、


通る車にガン見され続けた、白鳥の持ち主の車を撮ったり、



と楽しい時間を過ごすことができました。


そうしていたら何やら、キキノさんをはじめ、数人で神戸フルーツフラワーパークにイルミネーションを撮りに行くというではないですか。

是非、ご一緒させてもらおうと思いFFPに行くことに。


続く・・・


フォトギャラはこちらから♪
ロータリーフェア in 神戸サンシャインワーフ20111113


Posted at 2011/11/15 23:00:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

13日の出来事 ◆ 朝 ◆~市の防災訓練~

13日の出来事 ◆ 朝 ◆~市の防災訓練~こんばんは☆
昨日はみなさんお疲れさまでした。

今回は長くなりそうなので、朝・昼・晩の3部作で書こうと思います。


◆ 朝 ◆~市の防災訓練~
2年に1度行われる市の防災訓練。
各関係機関(消防隊、自衛隊、消防防災ヘリ【きび】なども参加して行われました)

前日から訓練や片付けしていたら昼には終わるから、それから神戸で行われるロータリーフェアに行こうかと迷っていた。

当日の朝になっても迷って?いたが、ボストンバッグに着替えやデジイチを詰め込み、いざ出動www



さて、防災訓練の内容ですが、地震が発生して家屋が倒壊し、負傷者が多数発生というシナリオ。いろんな車両も参加してたな。

・自衛隊


・消防隊



私は病院の救護班として参加してきました。
倒壊した家屋から多数の負傷者が、救護所に来るのでそれをトリアージ(簡単に言うと、ケガの症状により、救急隊や医師等により治療の優先順位を決定すること)して必要な処置を行い、病院などの施設に搬送すると。

・これは消防のエアーテント(数分で組み立てが出来ます)


私は厚生労働省のDMAT(災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チーム)隊員でもあるので、こういった訓練にも参加して業務調整員としての役割を忘れないようにと思っています。(東北の震災の時にも役に立ったな)


今回の目玉は、消防防災ヘリ【きび】が訓練デモのあとに、訓練場所でもある河川敷に降りてきて市民に公開されるということだったので、片づけを終えて見学に。

・訓練中


やっぱカッコイイなぁ(*´∀`*)=3 アハァァン


・公開中


あとはフォトギャラに少しアップしてます。

防災訓練20111113



訓練も無事に時間通りに終わり、さてどうしようかなと・・・
前日から、あちゃパパさん・いっちゃんさんとかと連絡を取ってたし、エアポの住人さんも来られるという情報もあったので、帰ってシャワーでも浴びようかと思ったがそんなことしてたら行く気が無くなりそうだったので、病院に救急車を置きに帰ったついでに着替えて津山ICに乗り出発www


続く・・・


Posted at 2011/11/14 21:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

☆ 再 会 ☆

この前、きみを見かけたよ

あれから何年経っただろう

いろいろなことがあってお互いに別々の道を歩んでいくことになったね

ずっと一緒にいたかった

二人で支えあい乗り越えていこうと約束していたのに

たった1度の過ちで全てを失うなんて

もうあの時のようには戻れないんだ

失ってから大切さが痛いほどわかった

後悔しても遅いのに・・・



新しい出会いがあったんだね

後戻りは出来ない

過去は良い思い出

お互い新しい出会いを大切にしていこう





こんばんは☆
濡れ紳士を改め、ポエマー紳士トミーです(前にも同じようなこと書いたなw)

今日、実家の近くの本屋に行ったときのお話し。
1台のCD5アコードが駐車場に。懐かしいなぁと思っていたら・・・
なんと私の前々車のアコードではないですか!!エ(゜Д゜≡゜Д゜)ッ! マジ

ナンバー、ホイール、USウインカーもそのまんま。
しかしバンパーやドアには凹み、擦り傷が多数><
ホイールのセンターキャップは、私が売る時にはメッキが剥がれていたのですが、全て取り外してました。

持ち主は40、50代の男性のようでした(本屋の中で、そちらの方向から歩いて来ていたので)
あとで声をかけようか迷ったけど、まぁいいかと思いやめときました。

私がオデアブを買ったときに下取りに出したので、かれこれ約6年前にお別れして以来の再会♪
(年式でいうとH5~7ぐらいだったと思うから15年以上にはなるのかな)

めっちゃ懐かしくて乗っていた時のことを思い出した。
こうやってまだ動いているんだと思うと嬉しくなりました(*´∀`*)=3 アハァァン
でもこの頃のホンダ車がやっぱ好きだな。


余談ですが、ビガーに乗っていた時に付き合っていた彼女。
ビガーが気に入り(俺じゃないのと思ったがw)、ビガーを購入w
次の彼女もビガーが気に入り(やっぱ俺じゃないんかいwww)、インスパイアを購入。
(あとから聞いたら、ビガーにしたかったけど、女友達がビガーに乗っていたから仕方なくインスパイアにしたらしい)

アクセサリーとか小物を好きな人とお揃いにしたいからというのは分かるけど、車もそうなんかなと・・・
あっ、また俺の勘違い(超爆



Posted at 2011/11/13 00:06:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月12日 イイね!

日帰り出張 in 東京

日帰り出張 in 東京こんばんは☆
11日は何の日?・・・いっぱいあってわかりませんね^^;


では昨日(もう一昨日か)の東京出張という名のオフ・・・いや、東京出張での出来事です^^
今回は14~16時の講習会を受けるための日帰りの東京出張でした。


まずは岡山空港出発!!
11/1から、B787が岡山~東京を周航していて、タイミングよく乗ることができました。
機内も新しいだけあって綺麗で、全席モニターも付いていて、他の座席の人とメッセージのやりとりもできるようでした。
通路も撮ってみた・・・一応、CAに撮っていいか聞いてます。CAを撮っていいかは聞けれなかったけど(爆

羽田に着いて、みなさん記念撮影中~


到着時刻が11:30で、築地まで移動が50分ほどなので、1時間ほどしか講習会までの時間が無かったのですが、hayahideさんにランチなんてどうですかと無理なお願いをしてOKをもらっていたので、築地市場の場内にある洋食屋【豊ちゃん】へ。
場内にも洋食屋もあるのを知っていたので、hayahideさんにリサーチしてもらいっていました。

オムハヤシが定番?ということで、私はオムハヤシ、hayahideさんはオムカレーを注文。


ふんわりオムレツにハヤシで、まいう~~~♪
大衆的なお店の雰囲気も良かったです^^

隣のお客さんとお店の人が話していたが、勝俣が取材に来ていて来週金曜日の23時の番組で紹介されるらしい(どの番組か、わかりませんが)。


食後は場内を少し散歩。  


ここは前回、夜景を撮っていた場所の反対側というのを教えてもらい、なるほどねと(東京タワーがこの後に見えるんですね)。


写真には無いけど、前々回にみなさんで品川埠頭?で撮影した場所も教えてもらい、やっと位置関係が少しわかりました^^;

その後は、Hayahideさんと歩いて国立がんセンターへ。敷地内にある研究所の前で少し話をしてお別れ。Hayahideさん、ありがとうございました(お土産もすいません^^)

眠たい目をこすりながら2時間頑張って講習会が終わり、急いで今回のメイン会場でもあるこちらへ。


場所をハッキリ覚えていなくて、駅員さんに尋ねると、お笑いの中川家の礼二ばりの言い回しとオーバーアクションで丁寧に説明を受け、地上に出たら駅員のそれに心奪われていたようで、ど忘れ(核爆

近くのコンビニのお兄さんに聞き直してどうにか到着!!
カフェのハシゴをしようと思ったが、時間的にキツイかなと思い、やっぱガンダムカフェに。

途中、イッシ~さんからメールが来て、仕事が終わり会いに来てくれることに。 ありがたや~~

とりあえず店内に。
最初にセーラがいました(違っ 
まぁ隠し撮りですがw


意外とお店の中は女性客だけとか、カップルとか、仕事中?のサボリな人がいて、オタクな感じだったのは、10代らしき男性1人と自分だけ(んっ?


何か食べようと思ったけど時間が気になり、アイスラテと戦場のガーリックトーストを注文(なんでガーリックトーストを選んだんだろう。帰りのモノレールで口臭がめっちゃ気になってしまったwww)


で、ほどよくして、イッシ~さん登場。


お疲れさまです。こんな私に重荷な体で会いに来てくれるなんて(ホロリ
それも数十分の再会。こんなこと彼氏・彼女でも、なかなかできませんよ、ねっ、www
こんなことを言ってる俺って・・・


と、イッシ~さんに言われたとか言われないとか(爆

エースコンバットや、いろいろと他愛もない話をしました^^;
お互い近くの職場で、仕事帰りにコーヒー飲んで話をしている、ただのおっさん・・・いや、イケテルメンズでしたね (*´∀`*)=3 アハァァン  
お忙しいところ、ありがとうございました。


こんな感じで今回の日帰り東京出張も楽しく終わることができました。
お二人には、お忙しいところ時間を作っていただき、会える時間も少ししかなかったのに絡んでもらい、本当にありがとうございました。


他のみなさんにも出張やオフ会などで、いろいろお世話になり感謝しております。
今後ともアクセラを通じて、いろいろな出会い・交流を大切にしていきたいですね( ̄∀ ̄)


そうそうhayahideさん、早速いただいております。
海の宝石箱や~~ (*´¬`)



さぁ明日は市の防災訓練!
終わって時間があれば神戸を通りすがろうかな・・・


フォトギャラはこちらから!!
日帰り出張 in 東京20111010

ANA ボーイング787①

ANA ボーイング787②




Posted at 2011/11/12 00:28:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 78 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 2324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation