• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

今日はいよいよ

今日はいよいよこんばんは☆

今日は研修会があり、前日から懇親会で岡山市へ。
懇親会も終わり、コンビニに朝御飯を買いに深夜徘徊w

何シテルでつぶやいた「若い頃を思い出す♪」にぶらじるさんが言ってた、ドンドコ音鳴らしてナンパですか?これ正解www(さすが同年代)

てな感じで研修も終わり、ぼっけぇラーメンが食べたかったので、かもさんろHIROSIXくんとで食べに行きました。

悲しいかな・・・店の駐車場で、トミセラ、かもさん号、共にフロントの下をガリガリ><
そして店に入り、いつもの店長の訳のわからない宇宙語でお出迎えΣ((゚◇゚;))

ラーメンはいつもながら濃い濃いな感じで美味しかった。
キムチも実家と自分用に持ち帰り~


HIROSIXくんが職場の飲みということで時間潰しにパチ屋へ。
ジャグで運よく2Kで5Kの勝ち♪


まだ時間もあったから今日もかもさん、HIROSIXくんとで街を徘徊(爆
このまま鷲羽山にとも思ったけどねw

その後、HIROSIXくんを送り、かもさんと大安寺へ今日のTRGのために洗車をしに行く。
そして疲れを癒しに近くのスタバへ。

いつものように豆を挽いてもらおうとフレンチローストを選んだら、店員のおねえさんから「濃いのを飲まれるんですね、私は濃い過ぎて飲めないんで凄いですね」って。

そしたらもう一人のおねえさんも「毎日飲むんですか?」って言うから、いろいろ種類変えて毎朝飲んでるよって言ったら、「濃いから朝から目がバッチリ覚めますね♪」って・・・

「じゃあ朝一緒に飲みましょうか?」って

















言いたかったOrz
かもさんとしばしくつろぎ明日もあるので解散!!

そんなTRG前日の出来事でしたw
ではもう今日になったけど、参加されるみなさん集合場所までとりあえず気をつけて来て下さいね☆


Posted at 2012/10/21 00:48:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年10月17日 イイね!

今週末は・・・

こんばんは☆
最近は仕事が忙しくて><


今週末は、ゆうへ~くんより総社組で津山に遊びに行こうかということからTRGでもしようかと^^
どうやら台風の直撃も無く、天気も良さそうなのでOAOCのTRGを行いたいと思います。


目的地 :蒜山・大山
集合時間 :9時
集合場所 :ナンバホームセンター院庄店
        岡山県津山市院庄927-1 
        0868-28-1911


予定では出雲街道の国道181号線をま~ったりと新庄村方面へ。
あとは景色みて、昼飯食べて、景色みて、走って、景色みて、走ってな感じでwww

OAOCメンバー以外でも、もしお暇なら一緒にTRGしませんか?
もし来られるようなら、メッセでも直メでもいいので前日までに連絡をください。


因みに明日以降は土曜日の研修会などの準備で、みんカラ更新などができないと思うので(緊急事態が発生した場合は連絡します)、すいません><


ってな感じで日曜はよろしくお願いします!!(早い?w)


土曜日の夜は研修終わりに、ぼっけぇラーメンでも食べに行こうかな~
コンベンションセンターから近いよね?
Posted at 2012/10/17 23:53:58 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

職場TRG in 尾道

職場TRG in 尾道こんばんは☆

最近さらに朝晩が寒くなってきましたね。
みなさん体調には気をつけましょう。

昨日は職場のTRGで、後輩3人と尾道に行くことにしました。

本当はゴルフカブリオレに乗ってる先輩も一緒に行く予定でしたが、車のエンジンが原因不明で止まったりして不安なこともあり迷っていましたが、とうとう車を手放すことになり不参加。
(次回はお披露目オフしましょうね♪)


当日はいつものごとく、興奮して目が覚めて睡眠時間が3時間ほどでw、朝の8時半に出発して10時半頃に尾道に到着。

立駐に車を停め、千光寺に歩いて行っていると、尾道ラーメンの有名店【朱華園】が見えてきました。
普通の日でも行列ができるみたいでしたが、人気が無い・・・と思ったら開店は11時から。

開店まで30分ほど待つか、お寺を観たあとに行列に並ぶか悩んだけど、開店まで30分ほど待つことにしました。

店内を覗くとお客さんらしき人達は店内にいるような。
で入ってみると開店待ちのようで先に注文して座れることに(ラッキー)

そしたら11時前には、ラーメンが運ばれてきました^^
注文したのは、普通の中華そば(¥550)


見た目は少し脂っこい感じがしたけど、食べるとあっさりとしたしょうゆ味でとても美味しかったです☆

画像はお寺を観たあとに見た光景。先に食べといて良かったよw


そして数分歩いて、千光寺のロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイは3分ほどで到着します。


景色は快晴でもあり最高~。っていうか暑い><




ということで、食後のデザートに瀬戸内みかんソフトを食べてくつろぐ。
(一口舐めてますがw)


帰りは歩いて降りることにしていたので、下に向かっていろいろ見ながら進んで行く。


ネコが数匹いたけど、かわいかったにゃ~www


町並みも風情があって良い感じ^^


お次は、TRGということで因島にある水軍スカイラインへ行くことに。
しまなみ海道を進んで因島へ。


海岸沿いの約8kmの道のりを走る。

途中、八景のポイントで車を停め休憩。


ここで後輩に用事があったりして、一旦お開きに。
でもここで終わらない。
ここから後輩と二人で笠岡へコスモス畑を見に行くことに。
笠岡ICを降りて10キロほどのところへ、道の駅:ベイファームがあります。


到着すると意外と人が多い。



コスモス畑は時期が少し過ぎたのか、ちょっと物足りないような気もしたけど見応えはあったかな。


写真を撮りお腹も空いたので、笠岡ラーメンを食べようかと。
事前に上司に笠岡の有名店を2店ほど聞いていたので(ネットでも上位になってた)行ってみると・・・潰れてるんですけど(爆

ありえんと思ったけど、後輩が昔に行ったお店に行きましょうというので、ナビ設定して向かうことに。


ここじゃないよw

前を走っていた後輩が途中の信号待ちで何やら右を指差しています。
んっ中華そばってのぼりが (・∀・)
ここかっと思ってよく見ると・・・ここも(*゚Д゚) カッ!!
のれんが店内で傾いてる。

時間も時間だったんで、もう諦めました(゜ДÅ)ホロリ

ここで後輩ともお別れ。
まだ17時頃だったんで、県南にいるついでだから岡山市に服でも買いに行くかと岡山市に。

いつもの服屋さんで試着したりしていたら、なおさんから食事のお誘いが。


20時過ぎに合流して、餃子の王将でご飯を食べた。
やっぱ締めはラーメンw


なおさんはこれから高梁のほうへ星を撮りに行くとのことだったが、さすがに疲れていたので断念^^;素直に帰りました。


今日は観光して、美味しいもの食べて、ドライブしてTRGをめっちゃ楽しめた☆

みんなお疲れさまでした!!


フォトギャラはこちらからどうぞ~
職場TRG in 尾道①20121013

職場TRG in 尾道②20121013

職場TRG in 尾道③20121013

職場TRG in 尾道④(因島水軍スカイライン)20121013

職場TRG in 尾道⑤(笠岡 道の駅:ベイファーム)20121013

























Posted at 2012/10/14 18:39:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

さぁ明日に備えて (・∀・) ニヤニヤ

さぁ明日に備えて (・∀・) ニヤニヤこんばんは☆
今夜は寒いですね~。



明日は姫路セントラルサーキットへ・・・







と行きたいとこだったけど、フリー走行しかないんだと勘違いして、パレランがあることを知らなかったトミーですwww


そんなこんなで明日は逆方向へ旅立ちます^^
その前に職場の後輩と洗車して気がつけば・・・



Cだけがいつも剥がれる><
あと1枚だけステッカーがあったから貼り直すべw


そして野郎2人でパスタ屋へ。


後輩と注文が被ったら、どぉするぅ~って言ってたら見事に被った(爆

後輩:一緒でもいいじゃないですか
私:いや一緒は何かイヤだ

とカップルのような会話をしつつ、店員のお姉さんはどうでもいいじゃんと思っていたに違いない(゜ДÅ)ホロリ

大人の私が変更し、明太子クリームパスタを注文!!
明太子とクリームの絶妙の絡みがまいう~☆
イカが入ってて、量が多くて美味しかった。



そして明日へ備え寝ます(・◇・)ノ
姫路セントラルサーキット・・・いや大阪にも行きたかったぞ(謎


Posted at 2012/10/12 22:57:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

岩井滝を見に行ってきた☆

岩井滝を見に行ってきた☆こんばんは☆
今日も朝から天気が良かったので、鏡野町にある【岩井滝】へ。

ということで朝の7時半過ぎに出発。
場所は鳥取県の県境近くにあり、場所はナビには登録無し。
だいたいの位置はわかっていたのでドライブしながら行くことに。

恩原高原のほうへ行くんだなと。
そのうち看板でもあるだろう。
あれ人形峠トンネルを越えて、三朝町(鳥取県)?www

これは行き過ぎだろうとUターン(爆
案内無かったなと思い、スマホのナビで検索すると一発表示。
先日、車検でナビ更新しようと思ったが、3万を超えるんで辞めたけど正解。
スマホがあれば何でもできる(イノキ風にw)と言ったか言わないとか。

そんなこんなで8時半頃に到着。誰も居ない・・・
まぁそれが狙いなんだけどね^^

駐車場から300メートルほどで、名水:岩井、400メートルで岩井滝に行けるらしい。
ほどよく山道を歩いて、名水:岩井に到着。


名水:岩井について
滝から100mふもとに湧き出る清水『岩井』は、昭和60年に環境庁から日本名水百選に指定されています。
名水岩井には、この水を21日間飲み続け7月10日に念願の子を授かったという伝説があり、このことから別名『子宝の水』とも呼ばれている。(おかやまの自然百選より抜粋)

体に良さそうなんで、飲んでみた(*´∀`*)=3 アハァァン

で、100メートルほど少し急な山道を進んで、【岩井滝】に到着。
滝自体はあまり大きくはないが、別名【裏見の滝】と呼ばれるように、滝の上部に安山岩の岩盤が突き出て岩屋を形成し、滝の裏側からも流れ落ちる清水を眺めることができます。(おかやまの自然百選より抜粋)

裏にまわってみる。清水のカーテン♪


紅葉の時期に来れば、もっと綺麗だと思うけど、この滝を見るだけでも十分かなと。


SSを変えて、


滝裏から下を覗いてみた。


あぁ普通の滝を見るより、めっちゃ癒される~
何か不思議な感覚^^

気が済むまで写真を撮ってたら、数人が滝を見にきてました。
やっぱ朝早く出かけるのがいいですね、貸切状態だからw

天気も良いので帰りに自分が思う撮影スポットに行き、トミセラの写真を撮り、




山田養蜂場のブンブンファクトリーで、はちみつソフトを食べて帰りましたとさ^^



フォトギャラはこちらから♪
岩井滝

岩井滝の帰りに






Posted at 2012/10/08 20:50:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 891011 1213
141516 17181920
2122 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation