• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

食後の散歩~

食後の散歩~こんばんは☆
今日は天気もスッキリしなくて寒かったですね><

昼食後にタイヤ館にスタッドレスの組み換えにホイールを持って行き、帰りに鶴山城の紅葉が気になり寄ってみました。

偶然にも、美作国の大茶華会(だから着物の女性がいっぱい居たのね)、ご当地グルメフェスティバル(知っていれば昼飯を食べなかったのに)があったらしく、寒いのに人が多かったです。

そしてベンチで若い女性が2人、食べながらビール片手に紅葉を見ている姿を見ていると少し切なくなったのは内緒です(爆

ってお前は撮影(*゚Д゚) カッ!!と思われてるんだろうなともっと切なくなったのも内緒ですウワ-(Pд`q)-ン

お城を下から見てると、先日の雨や風でもう見頃が過ぎたかなと思っていたらそうでもなかったみたい。

写真を撮っていると、身内のおばさんや従兄が居たり、名誉院長が居たりで、みなさん写真撮影に没頭していました。

階段の向こう側には




仲良しさん♪

少し歩くと、

こちらも仲良しさん♪
写真を撮る女性を撮る男性を撮るローアングルで撮る怪しい俺www
わかりづらい!!

落ち葉も良い感じだ。






銀杏もだいぶ落ちてたな。


黄色いジュウタンを歩くお姉さん♪
ちょっとお気に入りの1枚。


赤色も綺麗だった。


グラディエーションがとても素敵でした。


今日は数組の人に写真をお願いされ、そしてある家族連れにも頼まれ撮影させてもらいました。

撮ったあとに、少ししてからお母さんとお嬢ちゃんの声が聞こえ、たぶん画像を見てお嬢ちゃんが「かわいく撮れてるね」って、お母さんも「そうだね、上手に撮ってもらって良かったね」と・・・

お世辞でも嬉しかったな(*/∇\*)
子供は素直だから・・・でも女の子はおませさんだからな(気を使ってくれたのかもw)


人に写真を頼まれるとめっちゃ緊張しますね。
大袈裟かもですが、その人の人生の思い出の一つになると思ってるから。

とりあえず2枚は撮るようにしています。
コンデジのオート撮影だからピント合わせは必要ないと思うので、寄りと引きで^^

撮る人と見る人との感覚は違うと思うので、こうしとけばどちらかは気に入ってもらえるかなと素人考えですが(滝汗

なのでこれからもいろいろと勉強して日々精進です(゚Д゚)y-┛~~
(って成長しませんが><)

もし人に撮影を頼まれたら、こうしたらいいよというのがあれば教えてください。


明日は天気がいいみたいですね。
3連休最終日。
仕事の人は頑張って(;゚◇゚)=3 ハァハァ 
休日の人は良いお休みを(*´∀`*)=3 アハァァン


フォトギャラはこちらから♪
鶴山城20121124










Posted at 2012/11/24 22:23:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2012年11月18日 イイね!

美味しいですな~

美味しいですな~この週末は一緒に働いていた後輩が、香川から遊びに来てので、先輩の家でお泊りして過ごしていました^^(毎年恒例ですが)

土曜日の昼に仕事が終わり、後輩と共に先輩の家にレッツゴー!!
とその前に先輩と合流。



先輩はゴルフカブリオレからカングーに乗り換え。
なので少しドライブすることに。


意外とデカイ。1.6ながらよく走るし、ブレーキの効きもバツグン。
ミラーが2つも(チャイルドミラー)

こんなに開くのね。



と、全然レビューになってないが、一つ先輩が言っていたことは、ワイパーをしたら良い匂いがするというので、ウオッシャー液を使ってみると・・・確かに石鹸のような匂いがエアコンの吹き出し口からしてきたようなw


そして先輩の奥さんは実家に帰ったらしく、

ドキっ男だらけの

何も無い時間が過ぎていく(爆
さぁ野郎だけで晩御飯の用意。

今日は、すき焼き♪
久々に美味しいものにありつける。

みんなで用意。

美味しそう(;゚◇゚)=3 ハァハァ




(*´¬`)


お腹いっぱいになり夜中まで、野郎3人で他愛もないエ○話に盛り上がり就寝w

翌朝は、うどんを入れ、お餅も入れて美味しくいただきました(お餅が意外に良かった)


朝ご飯も済まして家を出る。
近くの、かがみのドームでホンダの商談会が開催されていたので寄ってみる。
受付したらティッシュと屋台無料券をもらえたので、タダでヤキソバとジュースをゲット!!
食べてたら昔に先輩とお世話になったホンダの営業の人にバッタリと会い、少し話しをしていたら横を通るお姉さん[壁]_・。)チラッ

営業:「あっもうお昼終わったの?」と。
お姉さん:「さっき終わりました」と。


(*´∀`*)=3 アハァァン
こんな田舎でお姉たんが撮れるとはw
せっかくなんでと、撮影前に上着を自ら脱いでくれてサービス満点♪
寒いのにありがとうって言って撮らしていただき、しばしお話しを。
久々に若い娘と話しができた(爆

こちらのお姉たんも可愛かった(・∀・) ニヤニヤ

もう満足したので後輩を送ってやろうと思ったがw、次なる目的地へ。
最近先輩が見つけたお店。
ここではGREGORYのリュックを購入(山ガールにはなりませんw)


そして、湯原温泉郷のひとつの【真賀温泉】へ。
岩の割れ目から湧き出す温泉を天然石で囲った浴槽は、男湯、女湯家族湯、幕湯に分かれており、底は天然の岩盤でできています。岩盤に直接穴を空け、差し込んだ竹筒から流れ出る温泉は、風情満点です。療養温泉としても有名で全国療養温泉番付(昭和55年発行暁教育図書(株))では、西の前頭3枚目にランクされています。 
by 湯原温泉郷公式HPより


いつも通り過ぎていた場所でしたが、めっちゃ風情がある温泉。
最近はTVでも取り上げられた模様で人が多そう。
そして玄関を入ると、やっぱ多そう^^;でもせっかくなんで入ることに。
そして幕湯を覗いてみると、これまた凄い人Σ((゚◇゚;))

幕湯(混浴)は大きさが畳2畳くらいで6人ほどが入れば満員になるような大きさで、真ん中が深くなっていてそこで浸かると立ち湯状態になります(胸の辺りまで深さがあった)。

いっぱいなんで待っていようかと思っていたら、後ろの人が「待ってたら、いつになっても入れないよ」と言うので入ることに。脱衣所も小さいので床に脱いだものを置いて入る><

6人ほどが入れば満員のようなところに大人が10人ほど((((;゚Д゚)))
お湯はそんなに熱くなく、透明感もあり、お肌がツルツルになりそうな感じ^^
そしてその後は混浴ということで(ダイジェストでご覧下さい)

Σ((゚◇゚;))

!エ(゜Д゜≡゜Д゜)ッ! マジ

(*/∇\*)

(*´∀`*)=3 アハァァン

想像してみてください♪
最終的には最大14人も入ってたな(核爆
一人1時間という入浴時間があったけど、後輩も帰る時間になったので出ることに。


後輩も子育てに仕事に大変そうだけど頑張ってくれ!!
それにしても2日目も、ある意味、美味しかった(何がwww

Posted at 2012/11/18 23:01:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2012年11月16日 イイね!

悪いことはできませんね!

悪いことはできませんね!こんばんは☆

今日はインフルエンザの予防接種をしました。
いつものように看護師さんに「チクってしますよ」と言われ、(;゚◇゚)=3 ハァハァ しながら針が刺さるところをガン見して、「刺さった!!」と一人で興奮していた超Mなトミーです(核爆w

そして何シテルにも書きましたが、先程マックのドライブスルーにて、前の軽バンがサイドミラーを料金表示にぶつけてました。

意外に大きい音がしてまたが何事もなかったように走り出し、店員のお姉ちゃんは身を乗り出して驚いていましたwww

ナンバーも覚えてなかったし、店員のお姉さんも普通に私に応対したのでまぁいいかとスルーしました(うふっ


で帰っていると妹から電話が・・・

「いつも綺麗な車じゃな」と。
1週間以上洗ってないし、雨にさらされてるけど妹には綺麗に見えたらしい^^;

どうやら交差点の信号待ちで見ていたようで、

「そういや、お兄ちゃんは日曜日に奥津(先週、紅葉を撮りに行っていた場所)に行ってただろ」と。

「なんで?」って聞いたら、妹の友達が「アンパンマンとこに停まっていた車は○○のお兄ちゃんの車やろ」と。


ん~誰に見られているかわからんなと改めて思った。
まだ自分が知っている人に見られたならいいが、相手は知っていて自分が知らないとなると、下手なことはできないなと。
って悪いことなんてすることはありませんがね(゚Д゚)y-┛~~


変な場所に居なくてよかった(ホッ




みなさんもこういうことってありますよね?

















Posted at 2012/11/16 22:08:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月13日 イイね!

ぶらりと散歩してみた(衆楽園)

ぶらりと散歩してみた(衆楽園)こんばんは☆

朝晩の冷え込みが一段と増してきましたね^^;
コタツのスイッチをONしたいとこですが、もう少し我慢してみようっと。

今日は振休をとったのはいいのですが、天気も悪いし何しようかと思っていたら、午前中は天気が良さそうだったので髪を切りに行く前に、近くの衆楽園に紅葉でも撮りにいこうと思い立ち寄ってみました。

衆楽園は、津山藩二代目藩主、森長継が小堀遠州流の造園師を招いて築庭させた池泉回遊式の大名庭園で、京都の仙洞御所を模したものである。森家は途中で絶え、改易によって松平氏(越前松平家)が支配するようになり、同庭園は津山藩のご対面所などとして用いられた。
正式名は旧津山藩別邸庭園。国の名勝に指定されている。

by ウィキペディア(*´∀`*)=3 アハァァン


そんな感じでぶらりと散歩してました。

大正天皇が、皇太子時代に植樹した由緒ある松


うしろの一般住宅が残念w







みなさんの近くにも意外と紅葉が綺麗なとこがあるのでは?


今の私の近況は、
暇無し

金無し

余裕無し


フォトギャラはこちらから♪
衆楽園20121113
Posted at 2012/11/13 18:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2012年11月11日 イイね!

ザ・トーナメント(DVD)

ザ・トーナメント(DVD)久々にDVDネタw

最近、エクスペンダブルズ2を観て、アクションものが観たくてツタヤにてレンタル^^




内容は殺し屋たちがロンドンの街で五輪開催に沸くロンドンで世界一の殺し屋を決めるトーナメントが開幕された。

世界中から集まった30人の参加者が体内に発信機を埋め込まれ次々と殺し合います。

そんな中、アル中の神父が街の酒場で殺し屋たちと同じ発信機を飲まされてしまい、殺し合いに巻き込まれてしまうというシナリオ。



途中、ストリップ小屋に殺し屋たちが終結して、銃撃戦が行われるシーンやバスとタンクローリとのアクションは楽しめたかな。


R15なので、少しえぐいシーンが所々ありますが、アクション好きなら問題無し(*´∀`*)=3 アハァァン



お暇で懐が寒い時には、DVD鑑賞が良いですな(゚Д゚)y-┛~~




Posted at 2012/11/11 22:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DVD&映画 | 趣味

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
1112 131415 1617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation