• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

あったまろ~

こんばんは☆

明日より出勤です><
よく考えてみると、先週末の土曜日から休んでるから5日も休んでた。
明日から3日間出勤で、それも残業でダルイw

今朝、業者が来て排水溝の確認をしに来てくれたが、詰まってなかったようで原因不明。
たぶん、お風呂のお湯が一気に流れ込んで、他の部屋の排水も同時に大量に流れ込んできて逆流したのかもと^^;

そんなんで逆流するのかと思ったけど、まぁ様子見で・・・



そして夕方に実家でご飯を食べるのに、妙にすき焼きが食べたくなって段取りをすることに。
土鍋はあったから、ガスコンロ&ガスボンベを買って肉屋へ。


量がわからんから、店員のお姉さんに聞いて購入。
焼肉いいなと思ったが、やっぱすき焼き♪
さぁ、どっちが高い肉でしょう?



スーパーで肉以外の野菜類を購入して実家にて準備。
おかんに実家にあった白菜を切ってもらっていたので、他は自分で用意した。(何故か大根もスライスしてあったが、これが何故か美味しかった。基本、野菜は何でもいいらしいw)

おかん曰く、いつも用意しに来てくれってw(いつも鍋ならな^^)

見た目はどうであれ、めっちゃ美味しかった♪
(混ぜた後なんで^^;)



最後は、うどんで締めて終了~
親父もいつもは晩御飯は少量しか食べないけど、今日はめっちゃ食べたみたいで満足してたな。


まぁ自分が入院前に美味しいもんが食べたくて、一人じゃ食べれないから一緒にと思って段取りしたのもあったけど、入院するにあたり迷惑をかけるなと思ったりもして・・・

病院に入院するのも送ってもらわないといけないし、手術を受けるのも手術当日は家族の誰かに一応待機してもらわないといけないしとか・・・

家族なんで当たり前かも知れないけど、70過ぎた親に面倒を掛けるのもなと思いつつ^^;


まぁ無事に手術を終え、元気に退院することが親孝行だと勝手に思うことにしときました(爆



さてと明日から頑張って働こうっと(゚Д゚)y-┛~~




























Posted at 2014/01/29 22:48:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2014年01月28日 イイね!

我、水神なりw

こんばんは☆

今朝から解熱して、元気が有り余っているトミーです(爆
しかし明後日にならないと出勤できないので、明日は何シテルしようか考えてます。DVDも見ちゃったし・・・


話は変わりますが、昨夜の出来事を^^;
昨日は熱も下がり気味だったので、体を温めようと久々にシャワーではなくて、お風呂に浸かりました。(一人暮らしだとお湯が勿体無くてシャワーオンリーです)


で、お湯を抜いて就寝。

夜中にトイレに行こうと思ったら、マット(画像:右下)が濡れてる。
(普段、夜中にトイレに行く時は、電気はつけずに行きます)


(;゚◇゚)=3 ハァハァ

あぁ、風呂上りに濡れた足で歩いたからかと。
(寝ぼけてるので、そう思ったけど、いつもそんなに濡れてない)

で、その奥のトイレへ・・・
んっ、ここのマットも濡れてる。
(トイレに失敗したか?)

恐る恐る下を見たら、めっちゃ水浸しやん((((;゚Д゚)))


???


とりあえず、廊下の電気をつけたら、えらいこっちゃ!!
玄関が水溜りになって、トイレ前も水溜まりΣ((゚◇゚;))

松田優作ばりに


「なんじゃ、こりゃ~」


と、夜中の2時に一人雑巾がけwww
仕事靴なども浸水><

考えられる原因としたら、お風呂の貯めたお湯が許容範囲量を超えて排水され、排水口が詰まりぎみで逆流したのかなと思いました。

そして今朝、入院前に風呂掃除をと思いやったら、やっぱり溢れた(爆
不動産屋に電話するも、業者が明日でないと手が開かないと。
タイミングよく明日まで休みなので朝一でお願いした。

不動産屋からアドバイスをいただき、「とりあえず、パイプフィニッシャーをしといてください」と。
数ヶ月に一回はしてるけど、最近してないから気休めかもしれないけどと思いつつ、2本買って台所、お風呂、洗濯機の排水口と流し込んどきました。

その後、水を十分流し込んだけど逆流は無し。
やっぱ詰まってたのかな。
業者さんによく見てらおうっと^^;



今年もパワー全開だな!!


俺に近づくと濡れるぜ(゚Д゚)y-┛~~


しかし来週の手術後からは弱まる予想ですwww






Posted at 2014/01/28 23:34:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月27日 イイね!

今年も開催されるようです♪

☆2014(第7回)アクセラセダンオフ☆

今度はロ-ドスターで参戦するとかしないとか。
車はオープンにしないが、自分の○半身はいつもオープンだと言い張る某取締役www


あちゃさんから告知があったので、こちらでもお知らせさせていただきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
▽ 第7回アクセラセダンオフ ▽BM/BYが発売されましたが、相変わらずラインナップに少し不公平感を感じずにはいられないアクセラセダンの扱い。
たまにはアクセラセダンが主役になってもいいんじゃないですか。

◆日時
2014/04/12(土) 10:00~15:00くらい
遅刻・早退自由

◆場所
マリンパーク御前崎(静岡県御前崎市)
http://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/shokan/kanko/kanko/map/marin-20.html
駐車場:無料

◆内容
ダベる。以上。
昼食はお隣の海鮮なぶら市場を予定。

◆参加資格
・アクセラに乗っている。または乗っていた。
 (BK/BL/BM/BY、セダン/スポーツ/MS問いません)
・アクセラが好き
・情報交換がしたい
・事前に参加表明が出来る

参加車種に制限は設けていませんが、あくまでアクセラセダンがメインのオフです。
ご理解頂けますようお願いします。

◆重要事項
公共のスペースを使用します。
一般の方から見れば大勢の車や人が集まるだけでも異様な光景に映り、人によっては暴走族と同列と考える方もいらっしゃいます。
無用なトラブルにならないよう、また今後もこの場所でオフ会が開催できるよう以下の禁止事項は厳守して下さい。

<禁止事項>
・ごみのポイ捨て
・騒音や暴走行為
・駐車枠外への駐車
・商行為
・部品の脱着
 (故障により道交法に抵触したり、パンクのような走行不能となる緊急トラブルの復旧を除きます。)

これらはオフの開催時間外にまでは言及しませんが、その際にも一般的なマナーを守り、各自の責任の下で行動して下さい。

◆参加表明締め切り
2014/04/06(日)17:00

企画している私自身が開催地より遠方となり、参加の方々に連絡や確認を行う事が考えられます。
参加者を把握するためにも参加表明は“必ず”お願いします。

表明の方法につきましては
①ハンドルネーム、②車種名、③型式、④色、⑤車の自慢・特徴
の5項目をこの告知ブログへのコメント、または私へのメッセージ等で連絡下さい。

※例
①あちゃパパ
②アクセラセダン
③BK3P
④ベロ赤
⑤稀少な23S赤セダン ←オフのときに誰の車か分かるような内容がいいです


参加台数が増えてきたため、一昨年・昨年に比べて細かいことも書いていますがご理解下さい。
基本的にはゆる~いオフですので、初めての方もお気軽にご参加頂ければと思います。

一昨年のような荒天か、昨年のような好天か。
今年の天気がどうなるかはあの人次第かな?w 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

天気のことは誰なのか、よくわかりませんが、今年は手術後で弱っているので、天気は良いはずwww

私は術後の調子次第で決めようとは思っています。

同じ月に大規模な全国オフも開催されるようですが、近くの方は両方参加されてもいいのかも~。


この記事は、2014アクセラセダンオフ告知について書いています。

Posted at 2014/01/27 13:13:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年01月26日 イイね!

当たった(@_@)

当たった(@_@)            みなさん、こんばんは☆

金曜の夜から、風邪っぼいなぁと思っていたら、今朝になり体の節々が怠いし、咳・鼻水の症状(。>д<)

熱を計ると、36…38.4ですと!!
余計にえらくなったwww

仕方なく、職場の救急に受診。
みんな、近寄るなと言わんばかりの様子(爆)
(嘘)みんな心配してくれました。

簡易キットで、うっすら線が…
おめでとうごさいます。
って違うなw


インフルA(+)


とりあえず、解熱して二日後からでないと、出勤できません。来週の入院のことを考えると有休をあまり使いたくないけど仕方ない。

それより、このことで手術が延期になられても困るしなと。
(受診した医者から、大学病院に連絡しておいてと言われたし)

こんなもんには当たらなくていいのに。


実家にも、近寄れないので、食糧を買いだめして帰りました。

こんな時に一人は寂しいなと、しみじみ思ったり…
とりあえず、カツ丼を食べます!!(えっ

※19時現在、38.6記録更新
Posted at 2014/01/26 19:05:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月25日 イイね!

昨日・今日の出来事

昨日・今日の出来事みなさん、こんばんは☆







まずは昨日の出来事。
東京に行ってきて、これ買ってきました!!


今、流行のギャレットポップコーン♪
って、後輩が出張でお土産に買って来てくれましたw

実は自分は知らなかったんですが、他の人達がイイなぁって。そうなの?
何やら並ぶ時間が長いときは3時間だとかΣ((゚◇゚;))
後輩は閉店1時間前ぐらいに行って、15分ほどで買えたらしいですが、恐るべし原宿www

シカゴミックスでチーズ&キャラメル味でしたが、めっちゃ美味しかった^^


そして、昼過ぎに職場の後輩から、今夜ご飯でも行きませんか?と
ちょうど暇だったので行くことに。


久々のつぼ八だったけど、ビールを飲みつつ、いろいろ食べて満足。
そして次にBARに行き、ピザやロックで酒を飲みつつ、ほろ酔い気分で1時前まで飲んでた。
最後に飲んだロックの名前を忘れたけど、めっちゃ喉にきた~w


で、朝7時に目が覚めて、することもないし、ちょっとした目的もあったので【最上稲荷】へ。



10:30頃に到着したら、そんなに人が居なくてラッキ~。

自分の厄除けをとも思いましたが、正月に地元で済ませていたので、参拝だけしました。

おみくじ引いたら大吉だった。今年はイイ感じだな。


豆まきは、なかなかの人選(・◇・)ノ


ここは大阪(*゚Д゚) カッ!!



で、ちょっとした目的の物をゲット!!



後輩が2月の始めに資格認定試験があり、これに合格するかどうかで、部署異動がどうなるか決まるのです(他の人の合否にもよりますが)
せっかく1年間、一緒に働いてきたので、是非合格してもらわないと。

自分はその試験に合格してますが、昔のことやしカリキュラムも変わっていて、教えることもできず、役に立てません><

なので、こんなことしかやってあげれないけど、少しばかりの気持ちをと。
彼女や若い女の子からじゃないんで、すまんな(爆


そして帰り道に小腹も空いたので、地元で有名なお店の【中島ブロイラー】へ焼き鳥を買いに寄ってみた。
いつも駐車場がいっぱいで、停めるのにも一苦労するんですが、タイミングがよかったようで、すんなり停めれた^^

画像(上)
串焼き・・・60円

画像(下)
あげ先・・・200円

安いでしょ。それで美味しいとくれば言うこと無し!!
他にから揚げやミンチボールなどもありますが、どれも安くて美味しいです♪


フォトギャラはこちらからどうぞ~
最上稲荷に行ってきた☆20140125


あと久々に風邪を引いてしまいました。
インフルエンザでは無いと思いますが、2月4日は手術が控えているので、体調を整えてかないと、手術が中止になる可能性があるので気をつけないとね^^;

だけど今日は最上稲荷に行ってきたりしてますがwww


これから焼き鳥をあてに、酒を飲んで寝ようかな。


Posted at 2014/01/25 23:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
567891011
12 13 14151617 18
19 2021222324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation