
こんばんは☆
今週は忙しくて、ブログをなかなかアップできず><
やっと【アクセラ マツダ本社ミーティング】について書けます。
当日は朝の3時半に起床。
4時半頃に出発。
高速代を節約するために53号を南へ下り、山陽道岡山ICから乗ることに。
途中の福山SAで、かいちょう&リグスくん、ゆうへ~くん、お初の迦月さん、ナオさんと合流してマツダ本社を目指すことに。

福山コーラってどんな味なんだろう・・・
8時半頃に本社の職員立体駐車場に到着。
そこまでにHAOCのスタッフのみなさんが、熱いなか看板を持って誘導されていました(熱いなかご苦労さんでした)
屋上に上がるとアクセラがいっぱい。
というか駐車場をあがるまでマツダ車しか見なかったような(当たり前かw)
時間になり、
バスに乗り込み、とりあえずマツダ本社へ。

ここでは、リアルにお会いするのが初めての、えみゅ~さんと会いました。
マーネージャーのコウやんさんにガードされながらの会話でしたが(爆
あまりお話ができずに申し訳なかったですが、今度会う機会がある時はよろしくお願いします!!
そして遠足気分な大人たちを乗せw,
マツダミュージアムへ。
それまでに新型デミオやあんな車やこんな車も見ることもできて感激♪
ここでは最初にマツダの歴史を説明されて、展示物を見たり工場の生産ラインを見学したりしました。
本社の敷地面積はズームズームスタジアムが97個(だったよな?)入るぐらいだそうで、車の1台の生産時間が約15時間(だったよね?)、海に隣接しており生産された車は約33000台(そうだよね?)ほどストックでき、約140ヵ国(だよね?)へ船で運ばれているそうです。

その後は本社へ戻り、昼食をいただき、アクセラ開発の方々との懇親会。
歴代のデザイナーさん達の話などを聞いて質問タイム。
事前に、男前な人に質問を考えておけと言われていたが、本当に当てるとは( ̄∀ ̄)
当たり障りなく、「何故セダンにMSの設定がなかったのか」と。
答えは・・・正直に言うとよく覚えてないんです。初代デザイナーの鈴木さんにお答えいただいたのですが質問のことで頭がいっぱいで。誰か教えてください!!
そして、じゃんけん大会なども行われ有意義な懇親会が終わりました。
その後はマツダグッズショップに。
ここではマツダキーリングやオーストラリア限定のキャップを購入♪(限定品に弱い俺w)
で、最後に駐車場に戻り、
記念撮影!!
みんなでポーズ♪
Be a Driver!!
天気もミーティングも暑い1日でしたが、良い想い出となりました☆
これもこのオフ会を企画してくれた、
HAOCのスタッフの方々、アクセラ歴代のデザイナーの方々、マツダ関係者の方々の協力があってこそのオフ会だと思います。ありがとうございました。
それもこれも、この方の活躍があったから・・・
司会のグダグダぶりはさすがでした。
感動をありがとう。
た○ろさん!!!
ひきつった笑顔が素敵∥柱∥д・) クスッ
お疲れさまでしたヾ(≧∇≦)ゞ
そしてオフ会後は、いのっちさん、コウやんさん、赤黒よぉちゃんさんと広島駅前のビルにあるお好み屋さんを2軒ハシゴ(・∀・) ニヤニヤ
偶然に信号待ちで気付いた
電光石火のお好み焼き
ネギと大葉、イカ天がいい感じでした^^
そぞの肉玉入りそばの大根おろしのトッピング
2枚目だったので、あっさりと思い大根おろしをトッピングしましたが、あまり意味なかったw
お腹も満たされ3時間半ほどかけて帰りました。
いやぁ楽しい1日でした。
フォトギャラこちらから♪
マツダ本社ミーティング①20140721
マツダ本社ミーティング②20140721
マツダ本社ミーティング③20140721
Posted at 2014/07/24 22:08:33 | |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ