• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

◆告知③◆【水神祭】について

みなさん、こんにちは☆

すいません、締め切りの日付に間違いがあったので訂正させていただきたいと思います。

【訂正】
10/29(月) → 11/13(日)

31(月)のつもりでありましたが、オフ会の開催日も11/12→11/26に変更したこともあるので、11/13(日)とさせていただきました。

現在、6台ほどの参加予定を聞いております。
26日にお暇な方がおられたら、一緒にウダウダしましょう♪


※オフ会告知※

水神祭 

in 与島
 

◯日時:H28.11.26(土)


◯場所:与島PA・第2駐車場
 

◯時間:10時~開始
 

   11時~自己紹介 

  ※自由行動※ 

    15時~終了 

◆参加資格:現アクセラオーナー、旧アクセラオーナー、このオフ会に興味がある方です(来るもの拒まずw) 

◆最低限の公共マナーを守れる方。 

【雨天決行ですが、台風などで瀬戸大橋が通行止めになることがあれば中止】 


幹事:ゆぅ@SAOCさん

幹事:たまろさん

幹事:アキハルさん

総幹事:トミー103 



※参加表明は、それぞれの幹事さんのブログやグループ掲示板にお願いします。
一応、人数把握のために参加希望者の締め切りを、11/13(日)の予定とさせていただきます。
11/13(日)以降の参加やキャンセルは、幹事にメッセなどで連絡をいただければと思います。

参加表明の記載は、

【例】①HN ②型式・カラー ③何かアピールしたいことがあればどうぞw
①トミー103
②BKEP・クリスタルホワイトパール
③いつも濡れててすいません(爆

みたいな感じで、私のブログに参加表明される方は、
このブログに参加表明を
お願いします^^


詳細と言っても何も企画していません。
基本はウダウダ の適当ですwww 
何かやりたいことがあれば言ってくださいね♪ 

すでにいろんなオフ会などで、みなさん交流もあるとは思いますが、本州・四国の架け橋の中間で、集まった人達の交流の架け橋になれればと思います^^   

私に興味がある方、通りすがってやろうとか思ってる方、オフ会を傍観したい方なども、どうぞお越しください♪


Posted at 2016/10/30 08:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年10月26日 イイね!

もう少しお世話になります・・・

もう少しお世話になります・・・みなさん、こんばんは☆
今日は少し暖かい1日となりました。

最近は、みんカラから遠のいておりますが、トミセラも4回目の車検を受けました。



交換部品は無くて、ブレーキフルード、エアコンフィルター、発煙筒ぐらいで済みました。車検費用はDよりは安いでしょうw

距離は、今日でちょうど109000キロ!!
まだまだ乗れそうですが次回の車検でブレーキパッドなどは交換になるのかなと思っています(今回はF:6mm R:4mm)



車検はどうしようかと迷いましたが、次に乗りたい車も現れず、かと言ってトミセラに飽きることも無くて^^


今の所は大きな不具合も無く快適なアクセライフを送れているので、まだまだ乗りたい気持ちもありますが・・・


とりあえずは最低2年間は何もなく乗れることを願います。今までいろいろな思い出をありがとう、そしてもう少し自分と一緒に過ごしてくださいな。


トミセラと共に・・・


そしてこちらもありますので、よろしくお願いします^^
◆告知②◆【水神祭】について











Posted at 2016/10/26 18:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月09日 イイね!

◆告知②◆【水神祭】について

みなさん、こんばんは☆
最近は朝晩と冷え込んできましたね。
体調にはくれぐれもお気を付けください^^


全盛期の勢いも無く、オフ会開催日には天気が良くなりますwww
さて水神祭について書き込みしたいと思います。

※オフ会告知※

水神祭 

in 与島
 

◯日時:H28.11.26(土)


◯場所:与島PA・第2駐車場
 

◯時間:10時~開始
 

   11時~自己紹介 

  ※自由行動※ 

    15時~終了 

◆参加資格:現アクセラオーナー、旧アクセラオーナー、このオフ会に興味がある方です(来るもの拒まずw) 

◆最低限の公共マナーを守れる方。 

【雨天決行ですが、台風などで瀬戸大橋が通行止めになることがあれば中止】 


幹事:ゆぅ@SAOCさん

幹事:たまろさん

幹事:アキハルさん

総幹事:トミー103 



※参加表明は、それぞれの幹事さんのブログやグループ掲示板にお願いします。
一応、人数把握のために参加希望者の締め切りを、10/29(月)の予定とさせていただきます。
29日以降の参加やキャンセルは、幹事にメッセなどで連絡をいただければと思います。

参加表明の記載は、

【例】①HN ②型式・カラー ③何かアピールしたいことがあればどうぞw
①トミー103
②BKEP・クリスタルホワイトパール
③いつも濡れててすいません(爆

みたいな感じで、私のブログに参加表明される方は、
このブログに参加表明を
お願いします^^


詳細と言っても何も企画していません。
基本はウダウダ の適当ですwww 
何かやりたいことがあれば言ってくださいね♪ 

すでにいろんなオフ会などで、みなさん交流もあるとは思いますが、本州・四国の架け橋の中間で、集まった人達の交流の架け橋になれればと思います^^   

私に興味がある方、通りすがってやろうとか思ってる方、オフ会を傍観したい方なども、どうぞお越しください♪
Posted at 2016/10/09 21:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月02日 イイね!

高知に行ってきた♪

高知に行ってきた♪こんばんは☆今日は蒸し暑い1日でしたね。そろそろ天気も良くなって、秋の行楽シーズンを迎えたいものです。

さて、先月の9/24-25に高知に遊びに行ってきました。本当はその前の週に行く予定でしたが、台風で断念。天気予報は曇りのち晴れのようだったので計画していましたが、当日は曇りや雨マーク・・・ここで本領発揮しなくてもと思ったりw

当日8時過ぎに出発。


瀬戸大橋もどんより曇り空。3時間半ほどで南国ICに到着。お昼も近かったので食事をすることに。久々に【ゆず庵】に行ってみる。ネットで社長さんが・・・店が開いてるのかと思ったけど開いてた。そして社長さんもw(事情を知っている人は知っている。ネットでググってみてね♪)



遊び心もありますねw


オムライス&クジラカツを頼む。


ネタも忘れずにwかつおたたきパフェ!


そして1時間ほど車を走らせ、【北川村『モネの庭』マルモッタン】へ。
シトシトと雨が降るなか散策。少し時期がちがうかなと^^;


すいれんは綺麗だったな♪








そして一度は行きたかった【室戸岬】
でも雨が^^;

御厨人窟(みくろど):中に入れませんでしたが、弘法大師が修業をしていたとき、この洞窟からは「空」と「海」しか見えず、そのことから「空海」と名乗るようになったという謂れがある。

そして入口はピカチュウの形に見えるということ。たしかに!!
そして灯台にも行ってみた。


車を停めて歩いて行く。
靄がかかり、雰囲気イイね♪





着いた~
光達距離26.5海里(約49km)は日本一。また、日本に5箇所しかない直径2.6メートルの第一等フレネル式レンズを備えた第1等灯台でもある。
聖地だけど、近くまでいけないのね><


天気が良ければなぁ・・・遠くの方は日が差しているみたいでした。

そしてホテルに戻り、晩御飯を。高知名物【皿鉢料理】をいただく。
中味は刺身、鰹のタタキ、寿司、組み物(揚物、煮物、酢物などを盛り合わせた もの)が一般的で、 土佐では生物(なまもの)、寿司、組み物の3種類が基本らしいです。ではどうぞ♪














美味しゅういただきましたwww

と、いつもなら2日に分けて書くけど、勢いで2日目も(爆
ホテルはオーシャンビューの部屋。
朝、起きて、窓を開けると・・・


どよ~~~ん><

夕日も朝日も見えなかったよ。それに室戸岬は大雨・洪水警報だなんて、やっぱ俺持ってるw

気を取り直して、本日最初の目的地【中津渓谷】へ。雨は降ったり止んだり^^;





水はとても綺麗でした。ここに来たのも仁淀ブルーに会いたくて♪



日差しが水面に差し込むと、鮮やかなブルーになるんだろうけどな・・・





散策しながら奥へ進むと。





奥には滝が。まじかで見えて素晴らしい^^雨のおかげで水量も半端ない。もう雨と水しぶきで濡れ濡れwww濡れ紳士の本領発揮です(爆

でも本当に水は綺麗で、うっとりしてましたよ。





お次は【安居渓谷】へ。何故か移動中は雨が止むのですが、渓谷に入って歩くと雨が・・・水神様もお喜びのようですw


ここも綺麗ですね。





砂防ダムの下にできた水の溜まり場こそ、最大の仁淀ブルースポット・・・しまった、そこ見てない><
そして事件が起こる・・・正面から撮ろうと思い川の中へ進んで写真を撮ったのはいいが、気を抜いてしまい、スッテンコロリン。カメラだけは死守しましたが、左半身を強打><


水晶淵と呼ばれる場所。天気さえ良ければ本当に青く見えるんです。



沈下橋を渡り10分ほど進んで行くと、





【飛龍の滝】へ。ここでマイナスイオンを浴びて、今回の旅は終了しました。天気が良ければ最高の旅行だったんですがね。今度は晴れた時に来たい場所だし、最高の仁淀ブルーが堪能できる場所も別にあるので必ずリベンジに訪れたいと思います。

お暇な方はこちらもどうぞ♪
高知へ行ってきた♪20160924-25






Posted at 2016/10/02 22:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation