• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

カーゴ+セダンの良さ

レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / FZ400 不明 (1997年)
乗車人数 5人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 電気自動車のフォアんフォアんとアホみたいな音がしない。ターボタービンの回転音がそこそこする。ブレーキがガツンとよく効く。
不満な点 ターボラグが大きすぎる。マニュアルモードでなんちゃってGT走行はできるものの、足回りノーマルでは揺り返しがそれなりにある。
総評 80~150での安定性はアルミホイール交換にて格段に上がる。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ワゴンタイプでリアヘビーに見えるけど、リアが流れ出すときは、スムーズに滑り始めます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
振動は皆無。マフラー交換(車検対応)しているので、重低音の騒音はあります。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
寝泊まりもでき、スキーやウィンドサーフィンも同時に道具を積めるほどです。アウトドアなんでもこいって感じです。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
街乗り6~7、高速8って感じですね。
その他
故障経験 ディストリビュータの不調をほったらかしにしていた事が原因で、点火不良で生ガス排気が増えて、それに引火してターボタービンに負担がかかっていました。それでも放ったらかしにしていたので、最後はタービンが焼き付き、修理に20万以上かかった。

もう一つ、トランスミッションからオイル漏れで、車検が通らないため、トランスミッション取り外してガスケット交換。工賃が高いこともあり修理費35万。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/10/21 14:07:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アルミ🛞ドナドナドーナ🎵
R49さん

純正アルミに思うこと
kana2312さん

アルミテープ
二二イさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安くて良いものとはこのバイクの事です。 http://cvw.jp/b/3364766/47300147/
何シテル?   10/24 21:24
電気自動車はいらん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ FZ400 ヤマハ FZ400
憧れのFZ400R→(13年休憩)→貰い物のGPZ400F→(6年休憩)→とりあえずでF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation