クルーガー_オーディオ_スピーカー交換
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
車で音楽を聴くのが好きなので、車を譲り受けた時に真っ先にしたかったのが、スピーカーの交換とウーファーの追加でした。
以前の車でも愛用していた、ALPINEのスピーカーを購入し、交換していきます。
2
クルーガーの純正スピーカーは、フロント16cm、リア14cmなので、バッフルボードを購入。
特にリアはネジの位置が特殊ということで、無加工でも取り付け可能なものを選びました。
3
まずはフロントスピーカーから。
購入したのはALPINEのDDL-RT17S、ツイーター付きセパレートタイプの17cmミッドレンジです。
ドアの内張りを外し、純正スピーカーを外して、バッフルボードを取り付け、スピーカーを取り付けます。
4
クルーガーを含む一部のトヨタ車は、純正ツイーターを経由してミッドレンジに信号が流れるため、純正ツィーターを取り外し、その配線をそのままバイパスします。
ミッドレンジに配線を繋ぎ、ハイパスフィルターを両面テープで固定、新ツイーターが、運良く純正ツイーターの穴にピッタリだったので、そのままドアに取り付けることができました。
5
次にリアスピーカー。
購入したのはALPINEのDDL-R17C、17cmのコアキシャルタイプです。
リアスピーカーは変えなくても音質はあまり変わらない、と聞いたりしますが、私的には結構変わってる気がするので、クルーガー君も変えてみます。
6
リアスピーカーはカプラー接続されているため、カプラーとスピーカーを接続する配線を購入。
7
フロントと同じく、ドアの内張りを外し、純正スピーカーを外し、バッフルボードを取り付け、スピーカーを取り付け、配線を繋いで終了です。
流石に高音が一気に聞こえるようになりました。
低音もかなり締まりましたが、低音大好きなのでウーファー探し中です。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( スピーカー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク