
先月岐阜に行った時に岐阜の友人たちにGWにゴルフしましょう⛳️と誘われていて4日、5日でまたまた岐阜に行きました!
午前中の用事を済ませて午後から出発🚙
GWは行楽地や帰省する車でどこも大渋滞ですがそこは奈良🦌京都の陰に隠れて地味なのでノー問題と考えていたら甘かった💦
奈良公園を抜けて天理方面に向かう一般道がかなり混んでいて一向に進まないので進路変更!
柳生を抜ける裏道を選択しました✨
柳生と言えば剣豪柳生石舟斎で有名な旧柳生家の里があります⚔️
ナビがまだない時代に運転免許証を取ったザ・昭和世代なのでこの辺りはナビがなくても運転できます!
と、偉そうなことを言っていますが道の分岐を間違えて笠置山の登山口に来てしまいました😅
せっかくなので一枚記念撮影📷
今日は絶好の五月晴れです☀️
その後369号のクネクネ道を走りつつ木津川沿いに出て163号を伊賀方面に走りました
途中でいつもの名阪国道に合流しいつもの伊賀PAで小休止
今日はいつもより車の台数が多いです
暑いのでソフトクリームを買いました
忍者ソフトクリーム🥷🍦
何が忍者なのかというとソフトクリームの中に粒あんが隠れてます笑
今日は時間の余裕があったので名阪国道の東の終点の亀山からも一般道で岐阜に向かいました
三重から岐阜に抜ける道に木曽三川を跨ぐ道路があります
長良川と揖斐川の真ん中に中洲がありそこを南北に片側一車線の道路が走ってます
分かりにくいですが右側が揖斐川で川が見えませんが左側に長良川が流れています
信号がないので走りやすいのですが車線幅がそんなにないのでトラックとかが対向車で来ると神経使います💦
夕方に岐阜に着きました
今夜は岐阜の隣の大垣のアパホテルに宿を取りました
岐阜の中心区のホテルはGWの影響か満室が多く大垣にしました
私は仕事の出張でアパホテルばかり泊まってます
全国にあるしアプリだと予約も楽なのとチェックイン、チェックアウトに時間がかからないのでアパホテル派です😃
出張で貯めたアパホテルポイントを現金でキャッシュバックしてもらいました💰
2万円は大きいです
今夜は美味しいもの食べます😋
昭和世代としてはやはり諭吉がいいですね✨
大垣から岐阜まではJR在来線で10分ほどです
大垣にも会社が多いらしく最近は大垣周辺も飲屋街が栄えているのだとか
今度行ってみよー笑
岐阜駅にもうじき始まる長良川の鵜飼にちなみ鵜匠が紹介されていました
鵜飼は織田信長の時代から続いていて鵜匠は完全世襲制で宮内庁の職員でもあり大切に保存されています
他の地域の鵜飼は見たことないですがおそらく日本で最古の鵜飼である長良川の鵜飼は本当に一見の価値がありますので行かれたことがない人は是非行ってみてください 5月中旬から10月中旬までやってます
0次会の後お邪魔したのは岐阜駅前のとろりさんです
趣きのある居酒屋さんで個室が充実していて複数名でしっぽり飲むにはいいお店です
毎度のごとく大した写真を撮っていません😅
4日の岐阜駅前の飲屋街はとても賑わっていました どの店も満席で岐阜にこんなに人がいたんだと驚きました
三軒目は元ラグビーの選手がやっているお店で乾杯しました
岐阜の友人は元々はスキューバーダイビングを通じて知り合った人たちで気の置けない友人です
5時頃から22時頃までしこたま飲んでこちらも毎度の如く酔っ払い笑電車で大垣に帰り即寝しました💤
帰りの在来線は米原行きでしたので寝過ごさなくてよかったです😅
翌朝8時スタートでラウンドです🏌️♂️
岐阜国際カントリー倶楽部です⛳️
昨日飲んだメンバーで三人で回りました
私ゴルフするのは一昨年の秋以来です
昔は接待ゴルフでよくやりましたが近頃は年一ゴルファーに成り下がっておりクラブも腐っているかもしれずテレビ通販のジャパネットでフルセット買い替えました😆
その成果があったのかというと微妙です笑
GWで晴天ということもありこの日はゴルフ場も混雑していてハーフ終わっての待ち時間がなんと!1時間30分です💦
こうなったら飲むしかありません
食事というよりもつまみ頼んでハイボールもどきで喉を潤しました笑
スコアはともかくいい天気で暑くもなく寒くもなく絶好のゴルフ日和でした☀️
ラウンド後は帰りの渋滞を考慮して岐阜の名湯でのんびり時間を過ごして夜になってから帰路につきました
今秋🍂前夜に長良川の鵜飼を楽しんだ翌朝に岐阜ツーリングを企画しようと考えています
BMWオーナー会のFreundlichで発信しますがBMW乗りの方で興味がある方はメンバー問わず私宛にメッセージくださいませ🙏
ブログ一覧
Posted at
2025/05/06 16:51:42