• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yabu3のブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

おじ散歩🚶‍♀️

おじ散歩🚶‍♀️平日の月曜日に上京してからずっと通っている都内の歯科クリニックに行ってきました🦷
特に悪いところがあったわけではないのですが定期的なクリーニングと点検です



JR田町駅を降りて慣れ親しんだ森永ビルを勝手に通行し😝ショートカットで歯科クリニックに向かいます🚶‍♂️
田町と言えば、森永、NECのイメージがあると思いますが昔は三菱自動車の本社ビルもありましたね🚗



その三菱自動車本社ビルが老朽化で?取り壊されてから長い間工事をしてましたが今は田町タワーとなってすっかりこの辺りの景色も変わりました💦

何故田町の歯科クリニック?と思われるでしょうが前職の会社の本社が関東大震災まではこの辺りだったもので会社の近くの歯科医が便利という単純な理由で通い始め会社が移転してもさらには退職してからも通い続けているのです🦷

今回は3回通院して歯垢などをクリーニングしてもらい今日で無罪放免です😃
院長先生からもう20年も通ってますね!と言われもうそんなになるんだと思いました😅

通院後お昼時になったので近くでランチでも食べようとウロウロしてると、



当時よく通った麻布ラーメンが閉まってるじゃないですか!😭
案内をよく読むと人手不足で現在休業してますとのことです😢
世の中人手不足なんですねー😱

田町はいい街です✨
オフィス街でありながら慶應大学などもあり学生でも入れる庶民的な店が立ち並んでいるのでランチ時に店探しには困りませんでした👌



慶応仲通り商店街は昼夜とかなりお世話になりました🙏
ランチ時ということもありどの店も混雑していたので残念ですが田町を離れることにしました😢

京浜東北線に乗り向かったのは東京駅です🚉
迷った挙句ランチは東京駅丸の内側の通路にあるこちらの店に入りました



おじさんはやっぱりこういう立食いの店が落ち着きます😅



カレー蕎麦と卵とご飯のセットをいただきました

東京駅に立ち寄ったのは朝の情報番組で見た皇居周辺のイチョウの色付きが綺麗だなーと思ったからです✨



イチョウがいい色で綺麗です✨

天気もいいし風もなく暖かったのでここまで来たらちょっと足を伸ばして江戸城跡を散策します



巽櫓を横目に見ながら大手門へ向かいます



現在の皇居東御苑の入口が江戸城の大手門跡になります
江戸城は総構えを含めると千代田区がすっぽり収まるほどの巨大な城でした🏯
天守は明暦の大火で消失後は再建されなかったので現在は城のシンボルはありません



それでも大手門から中に入ると本丸跡や天守台跡が無料で見学できます
ところが今日は休業日でした😢
どうやら月曜と金曜が休みのようです💦



行ったことが無い人のために過去に見学した時の写真を載せておきます✨
上は天守台の跡です



模型ですがこんな立派な天守が建っていました



本丸跡も広大です!
ここにかつては栄華を誇った大奥などもあったと思うと感慨深いものがありますね

現在江戸城の天守を再建しようという議論があるようですが私個人的にはレプリカを建てても喜ぶのは外国人観光客だけなのでそんなお金を使うなら未来の日本を背負う子供たちのために使って欲しいと切に願うばかりです🙏



その後丸の内ストリート辺りも散策しました🚶‍♀️
ここの木々の色もいい感じですが12月に入り夜はクリスマス仕様でライトアップされているので一層賑やかでしょうね🎄✨



丸ビルの中のクリスマスツリー?の写真を撮りました🎄
ディズニーはミッキーマウスとドナルドダック位しか知らないので何かがよく分かってないですが💦ディズニーとコラボしているようです✨

最後に一言😃
SNSでこの辺りに来ていることを投稿したら、
誰と来てるんだ?と複数の疑惑のコメントをもらいましたが😅正真正銘のおじさんの1人散歩ですが!何か⁉️🤣🤣
Posted at 2023/12/04 18:42:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: BMW M4 F82
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:前255/35R19、後275/35R19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/30 09:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月30日 イイね!

丹沢湖の紅葉🍁

丹沢湖の紅葉🍁平日の午後に時間が空いたので少し足を伸ばして丹沢湖の紅葉を見に行ってきました🍁
早く行くには東名町田から高速を使うのがいいのでしょうがせこく一般道で行ってきました😅



12月になりますがこの辺りの紅葉はまだ見頃でした🍁🍁🍁



紅葉のトンネルになっているところがあり写真撮影の絶好のポイントです✨
平日で空いていることもあり車停め放題です😆



色んな角度から車と一緒に写真を撮ってみました
正直写真撮影のセンスは全くありませんが💦自分的にはまあまあ上手く撮れたと思います笑



土日ならこんな風に道路を塞いではなかなか撮れないと思いますが平日はいいですねー✨

この辺りはギリギリ神奈川県ですが車がないと交通の不便なところなのである意味穴場なのかもしれませんね👍

紅葉が終わると一気に年末年始ですね💦
一年が早い😱笑
Posted at 2023/11/30 17:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月22日 イイね!

奈良の紅葉スポット🍁

奈良の紅葉スポット🍁日曜日の沼津へのツーリングの後にその足で新東名→伊勢湾道→東名阪道→西名阪国道を駆け抜けて地元の奈良に帰りました🏎️

実家で暮らす高齢の父母の生活のサポートをするための月一回のお務めです😅
なので帰省すると車がないと出来ない用事など色々とやることは多いのですがずっと一緒だと息も詰まるので💦時間を見つけて息抜きに出かけます✨

今回は奈良も紅葉が見頃かなと思い買い物ついでに少し足を伸ばしてみました🏎️



まずは奈良公園の奥にある水谷神社の周辺に行ってみました👀
奈良公園は全体的に紅葉はまだまだという感じですが春日大社の奥側の少し標高の高いところにある水谷神社の周辺は所々色づいていました🍁



yabu3号を停めて写真を撮っていると、、



鹿が寄ってきます🦌
一応野生の鹿ですが保護されているのと人間に慣れているので「なんかくれー」的な感じで図々しくカメラの被写体に勝手に収まってきます😅

例年に比べると紅葉が物足りないなと感じたのでもう少し他も行ってみることにしました😁



向かったのは桜井市にある長谷寺です
鎌倉にも長谷寺がありますが奈良の長谷寺との関係は、巨大な楠木から二体の観音像を作り一体は大和長谷寺に納められもう一体を衆生済度の願いを込めて海に流したものがやがて三浦半島に流れ着きそれを移すために建立されたのが鎌倉の長谷寺なのだそうです
ほんまかいなー?と思いますが黒潮に乗ったら有り得るのかもしれませんね🌊



奈良を代表する紅葉のスポットとあって平日なのに駐車場はほぼ満車でした💦



こちらは奈良公園に比べて標高が高いこともありいい感じで色づいていました🍁



長い回廊を上がっていくと本堂があります
たまたまこの日は普段非公開の本堂にあるそのご本尊が特別公開されているというので拝んできました🙏



観音像の写真撮影はNGなので撮れませんでしたが高さ10メートル以上ある巨大な観音像を何と三日で掘り上げたと伝えられているのでビックリです!



巨大な観音像のちょうど真裏に小さい観音像が置かれています
昔は観音像が秘仏だったため普段はこの観音像を拝んでいたそうです

上の写真にあるとおり実物の観音像の足に両手を乗せて願い事をお祈りしてくださいと説明されたので山ほどお願いさせてもらいました🙇😆



その後も境内で紅葉の写真を撮っていると小綺麗な中国人観光客のお姉さんから流暢な英語で「Excuse me・・」とスマホで写真撮ってくれと頼まれたので撮って差し上げました📱
人に頼んどいて構図にうるさく😅あー撮ってこー撮ってとリクエストが多いです💦
ようやく終わったと思ったらどこから現れたのかその友だちからも同様に撮影を頼まれました😂
それにしても車がないと不便なこんなところまで個人旅行でよく来るもんですね

長谷寺を出る頃にちょうどお昼時になったので近くでランチを食べようとGoogleで検索してたら良さげなお店があったので行ってみました✨



三輪明神近くの乾製麺所という奈良を代表する名産品三輪そうめんのお店です
関東の人はあまりそうめんを食べる文化は無いと思いますが関西人はそうめんが大好きです✨
夏になると冷やしそうめんをよく食べてました🍜
関西には兵庫の揖保乃糸と奈良の三輪そうめんと二大ブランドがあるので食べる機会が多いです



テーブルに据え付けられているこの回転式の流しそうめん器でぐるぐる回しながら頃よいところで箸で取りたれにつけて食べます
店主が自慢げにこの機械のうんちくを話すのがちょっと余計でしたが、、笑



この1人流しそうめんの機械の回転がまあまあ早くそうめん取るのが少し大変でした💦



味に飽きてきたらとろろ芋を入れて味変して食べます



一緒に頼んだアサリの釜飯も美味しかったです

食事後に同じ桜井市にある紅葉の名所談山神社にも行ってきました🍁



こちらは長谷寺よりもさらに紅葉が進んでいて綺麗でした🍁



談山神社は大化の改新の舞台になった場所で日本の礎が築かれたところなので奈良県人としては最も誇らしい聖地です✨

関西の紅葉というと殆どの人が京都を連想すると思いますが奈良もいいですよ👍
車がないと観光に不便というマイナス点はありますが京都ほど混雑してないので是非奈良にもお越しください😃
談山神社は今のシーズン夕方からライトアップもやっています💡
Posted at 2023/11/23 17:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月22日 イイね!

BMW模倣疑惑!😅

BMW模倣疑惑!😅先日の東京モビリティーショーのBMWブースで出展されていたXMのキドニーグリルの赤枠のラインを見た感想「とうとう真似された!😝」
思わずBMWの人にクレーム入れようかと思いましたが出禁にされたら困るのでやめました笑



元々アクセントでこんな風にラインモールで貼り付けていたのですが何となく専売特許を侵害されたような気になって笑モビリティーショー以降に以下に変えてみました!😆



キドニーグリルの上側を剥がしました✨
ヘッドライト部分と一体化した感じでこっちの方がスッキリして見えますかね?😅

もう真似しないでねー笑笑
Posted at 2023/11/22 08:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「遠征しまーす!😆」
何シテル?   07/19 08:55
若い頃はF1で一世風靡したHONDAエンジンに魅了されHONDA車を乗り継ぎましたが後年はメルセデスやレクサスなどを経てBMW乗りに。 みんカラしばらくお休みし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STEK プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:04:01
SHSCLY マイクロファイバー洗車タオル 超吸水クリーニング拭き上げ専用ドライヤー クロス 2枚入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:29:08
3年ぶりのエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:15:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 三代目yabu3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
1年振りにBMWに復帰しました! 両親の生活のサポートで昨年地元に帰って以降単調な生活の ...
ダイハツ ミライース ミラ君 (ダイハツ ミライース)
仕事の移動用に増車しました。 2017年式の中古車ですが燃費がいいのと狭いスペースでも停 ...
BMW X3 BMW X3
現在は長男の専用車となっています😅 荷物や人を乗せてドライブするには最適の車です。ディ ...
BMW M4 クーペ yabu3号 (BMW M4 クーペ)
ご覧いただきありがとうございます。 関西出身横浜在住のyabu3です。 車好きな人と広く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation