
最近ジムニー(JA12W)の調子が悪い、、、
雨の日にエンジンが吹き上がらず、速度が20km/hくらいしか出ないという不調が発生してる。症状が出ると、後ろから煽られるし、、焦るし、、とにかく安心して乗れないのでどうにかしたいと思ってて…。(←梅雨になったら死亡確定。)
一度レッカーしてもらったけど、車屋さんに到着時点で症状が治まってて原因不明のまま帰宅することになっちゃった。。
その後、だましだまし乗ってたけど、調子が悪い日の頻度が上がってきて、ごまかしきれなくなったので、セルフ整備することにします。(古い車乗るなら自分で整備出来てようやく一人前だろと言い聞かせて)
といっても車に関してド素人なので、情報は全てネットとYoutubeから取得しちゃいます。ググるのと、Youtube見るのは得意なので、何とかなるかな…??ジムニーは長く愛されてるだけあって、メンテナンスの情報がネット上にたくさんあるのが利点かな。
それでも、素人なので、無理そうだったらすぐに諦めて車屋さんを頼ります。会社の先輩に紹介してもらった車屋さんで仲良くさせてもらえそうなので安心。
とりあえず、直近でやりたいメンテナンスリスト。
1.ディストリビュータキャップの交換(←ネット情報でここが怪しいと)
2.プラグ・コードの交換(←2番目にここが怪しいと)
3.エンジンルームの掃除(見て見ぬふりしてたけど限界レベルの汚さ…ごめん)
4.吸気フィルターの交換(簡単に出来そうだし、燃費改善するらしいので)
5.燃料計の修理(ガソリン満タンでもFまで行きません)
今後は自分への備忘録と、同じ症状で困ってる人のために、記録を残してアップしていきます。
Posted at 2021/05/28 13:30:45 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ