• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミモザイエローの愛車 [ポルシェ パナメーラ]

整備手帳

作業日:2023年8月4日

エアコンコンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日の日曜日、走行中に突然エアコンが効かなくなり、汗だくで帰宅。
エンジンルームを覗くと、コンプレッサーのマグネットクラッチが壊れて、破片がアンダーカバーの上に落ちていました。
2
ポルシェセンターにコンプレッサーの値段を聞くと、純正定価220,000円!
ちょっと私には買えません。

ネット探したら、純正と同じデンソー製の社外品か70,400円で販売していました。その他にエキスパンションバルブ7,700円、レシーバードライヤフィルターキット6,600円も早速注文、翌日には届きました。

写真はコンプレッサーと破片。
3
猛暑の中、仕事を休んで修理する事にしました。
コンプレッサーはアンダーカバーを外せば比較的簡単に交換出来ます。
写真は壊れたコンプレッサー。
4
新品コンプレッサー
コンプレッサーは下から3本のボルトで固定。
新品のコンプレッサーには配管取り付けに必要なOリングが付属されていないのでポルシェセンターで買ってきました。
5
ここからが大変。
ラジエーターを残して全ばらしになります。
今日は友達の修理工場で屋根下とリフトを貸してもらったのて少しは楽でしたが、汗だくでダラダラ作業。
6
外したフィルターは鉄粉バッチリ。

外したコンプレッサーは焼き付いて回転しません。鉄粉も出るわけです。

今日の作業はフロント周り組み立てて修了。エキスパンションバルブは明日交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーゴマット取り付け

難易度:

ステアリングステッチ変更

難易度: ★★★

フロントアッパーアーム交換

難易度: ★★

YUPITERU Z820DR待ち受け画面変更

難易度:

ホイールセンターキャップ交換

難易度: ★★

エアバルブキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月5日 8:41
この時期にエアコン故障は大変ですね😳熱中症にならないようにゆっくり休みながらがんばってください!

毎度ポルシェがバラバラになっている気が…😅

コンプレッサーのかじりの原因はガス不足とかなのでしょうか❔
コメントへの返答
2023年8月5日 10:18
こんにちは!
故障原因は寿命でしょうか。
音もなく突然逝きましたから。

いまエキスパンションバルブ交換の最中ですが、カウルトップが外れず一休みです。

プロフィール

クルマいじりが好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3年放置したエアエレメントを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:44:10
リアがバタつくので交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 18:13:30
将軍アッキーさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 06:30:35

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
ベンツS350からの乗り換えです。
ベントレー アルナージ ベントレー アルナージ
6.7リッター ツインターボの加速は素晴らしく、V8の排気音も気に入っています。 部品 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
サンバーが好きで、KV、TW、TTと、4台乗りました。 現在、平成21年式TT-2 スー ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
昭和63年 ソブリンVIP 一度は乗っておかないと思い買ったクルマです。 電力会社の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation