• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくんワークスの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年7月20日

天井デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回デッドニングしていく主役はこれです!ゴムのシートみたいなもので、2200円くらいで買えました。天井にデッドニングするには十分すぎる量で、3枚ほど使用しました。
2
まずは天井を剥がす作業です。粘着テープがしっかり着いていて、カッターを使いながら天井をべコンベコン言わせながらなんとか、剥がしました😂
3
剥がした天井がこちらです!!
私で5代目の所有者ですが、過去のオーナーさんによるタバコのヤニが凄かったです(以前掃除したのに…)。アルカリ電解水を使用して簡単に掃除しておきました!🧼
4
そして、錆を発見です😭 ま〜、古いからしょうがないですよね。ここは手元にあったコーキングで雨漏りしないように防止しておきました🤭
5
そして、こんな感じで横4枚を縦3列等間隔に並べました!1列並べて1天井を叩いてみましたが、音の響きが全く違います!

例えるなら、貼る前は倉庫の音で貼った後はまるでアリーナにいるような音の響きです😂
6
ついでに断熱もということで、切り売りのアルミシートを1枚べべっ!と貼りました👍😄
ずれないようにマスキングや両面テープを使って仮止めをしました!
7
最後は元通りにして完成です。今回私は、「TAIL STOP」のヒューズ(30A)を飛ばしてしまいました😓電気系統の室内灯も触るということで、バッテリーのマイナス端子を外しておくべきでした😅

この暑い夏をこれで乗り切れますように☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

シートベルト取外しによるエアバッグ警告灯対策

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

自作縞鋼板風センターマット

難易度:

遠征後の洗車令和6年6月

難易度:

自作縞鋼板風トランクマット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全てを備えている http://cvw.jp/b/3367529/47689170/
何シテル?   04/30 20:57
大学生のワークス乗りです。カスタムもちょこちょこしていく予定ですが、壊れたところをメインに、知り合いに教えてもらいながら整備もしています。気軽にフォロー、お願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) リヤバンパーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 13:47:11
アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 15:18:04

愛車一覧

トヨタ プリウス G's たっくんプリウス (トヨタ プリウス G's)
アルトワークスから30プリウスG’sに乗り換えました! 遠出の頻度が増えてきたのと、ハイ ...
スズキ アルトワークス たっくんワークス (スズキ アルトワークス)
1998年式のha11sに乗っていましたが、パーツが見つからず車検を通せなくなりやむを得 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
3度の飯よりワークス状態です。ワークスくんのことなら、多少の出費は仕方がない… そんなふ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation