TAKUMIモーターオイル
「モーターチェックアップ」
以前からエンジンオイルからエンジンの内部ダメージを診断出来るこのサービスが気になっていた所、TAKUMIモーターオイルのサービス知って早速注文してみました。
注文すると届くのは

返信用封筒、検査シート、診断方法の説明サイトのURL。
簡単な説明も無いのでビックリしましたが、やってみると意外と簡単。
肝心なのは診断シートで、シート中央のプロテクションを剥がして、エンジンオイルを一滴垂らすだけ。
念の為、エンジンを始動して、10秒程エンジンオイルを撹拌してからエンジンオイルを取りました。

エンジンオイルを一滴垂らし一晩放置したら、袋に入れて返送します。
チェックシートに、車名、年式、オイル取得日、氏名を記載し、シート右上のQRから。その他情報登録を行います。
情報登録URLでは、結果の連絡アドレスやエンジン出力、現在の走行距離、オイル交換からの走行距離等詳細が必要になります。
特にオイル交換からの走行距離は大事かも知れません。
あと、情報登録URLを開いて気になったのが、このチェック、ブレーキ、パワステ、ミッションオイルにも使える様ですが、TAKUMIモーターオイルさんはエンジンオイルとして明記しています。
来週ATF交換するので、古いオイル取って貰うか検討します。
こちらの詳細登録URLは、一度登録すると変更出来ませんので注意が必要です。
チェックシートを返送したら、結果を待ちます。
詳しくは、下記URLから
https://minkara.carview.co.jp/redirectout.aspx?rdid=2397
Posted at 2025/03/21 22:49:09 | |
トラックバック(0)