• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaiChoのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

故障整備と色々バッテリー対策

先日のバッテリー上がりで大変な目に遭ったので、バッテリー周りで気になっている部分の改善と、緊急対応出来る様に対策します。

まずは購入から一度も交換していない、サブバッテリーの撤去

アイドルストップも止めてるので、こちらへの充電が負荷にならない様、撤去します。
撤去後は、端子の絶縁をしっかり行い、結束バンドで固定しておきます。
擦れても端子がボディに触れない様固定場所にも気を付けます。


撤去したバッテリーはこちら

撤去後に、メーターへのサブバッテリーエラーは表示されませんでしたので、良しとします。
当然テスターでチェックすると、Faultが出てます。当然ですが。


次は、ジャンプスターターの充電対策

トランク内のリアSUMから、ACC電源を取りそこからジャンプスターターを充電します。
これで、ジャンプスターターがいつでも満充電ですぐに使える状態をキープできます。

ジャンプスターターのバッテリーは、トランク内のホイールレンチと一緒に置いておきます。
これでバッテリーの突然死にもバッチリ対応出来ます。


最後に、インテーク・マニホールド・スワール・フラップのFault修理


代替のインマニからモーターを取り出して単体での動作チェックは問題無し
しかし取り付けると、動かない

25%以上開かない様なのでモーターでは無くフラップの動きが悪いのか?と思い手で動かしてみても問題無し。
考える事、数分。
単体で動かした時のモーター軸の回転方向に違和感が。
よく見ると、逆に回ってる。いや、逆では無く、フラップ全開の状態で全閉のモーターが付いてたみたいだった。
とりあえずフラップ側を反対に全閉にして、モーターを取り付け、再度テストすると。


動いた。
アクチュエータの動作も閾値に入ってる。
これで、Faultも消えるでしょう。
試運転後にFaultが消えたか確認して、今日の作業は終了。

さて、いったい誰がこのモーターを90°誤った位置で取り付けたのか?
犯人探しは、止めときましょう。

インマニ買う前に調べたら良かった。(´;ω;`)
Posted at 2023/01/29 18:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月24日 イイね!

バッテリー交換(記録)

バッテリー交換(記録)バッテリー上がりで、大変な目に逢いました。
今回は予兆も無く、突然死。
すぐに、バッテリー交換しこれで一安心。
急ぎ注文したので、今回は納期の早い品にしました。
VARTAも気になってたのですが。。。。

これでのんびりメーカー保証の交渉が出来る。

とりあえず、交換メモ

交換前
バッテリー電圧:11.0V
アイドリング電圧:14.8V

交換バッテリー
BOSCH PSIN-8C
走行距離:114,402km
関連情報URL : https://amzn.to/3XPXgq9
Posted at 2023/01/24 13:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@【hide】 参加申請させて貰いました。
同僚にもオススシしてますので是非。」
何シテル?   09/22 22:51
メモ含めて、DIY多めです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツでiPhoneから音楽聞きたいだけなんですう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 01:43:53
ちょっと北の大地まで。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 22:03:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
写真、秋冬仕様にしました メルセデス Cクラス クーペ AMGスポーツパッケージ
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
廃車置き場から掘り出し、フルレストアしました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
編集中
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車 メンテナンス担当

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation