トラブル発生でお色直しに出してましたが帰って来ました。

お色直しついでにフェイスチェンジ。
輸入部品を使ったので、仕上げを頑張って頂いて、純正クオリティにまで仕上がってます。

ナンバーベースがそのまま使えなかったので取り付け無しで納車されました。
ナンバー無しもなかなか良い顔
ただこのままではよろしく有りませんし、少しやんちゃ過ぎます。
前もって入手しておいた純正品のナンバーベースの取り付けと、デイライトのブラックアウトをします。
ナンバーベースの位置決めが出来たら、バンパーに穴を開けリベットナットを挿入し固定します。
純正では4箇所の固定穴が有りますが、注文した純正のリベットナットは2個。パーツリストの個数誤りかな?
ディーラーのパーツ担当と何でだろうね?と話してました。

とりあえず2箇所止めで取り付けると、ナンバープレートが少し上を向いてしまいます

仕方ないので、4箇所止めにして、上の固定ボルトに5mm程度スペーサーを入れて再度固定。
気にならない程度に真っ直ぐになりました。
最後に、デイライト枠のブラックアウト。
そのままメッキにするか一瞬悩みましたが、やっぱりマットブラックに。

毎度お馴染み真っ黒Cクラスになりました。
あとは、リアガラスの親水コートをして今日は終了です。
Posted at 2023/06/03 14:25:04 | |
トラックバック(0)