• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁむ@GD3の"ふぁモス号" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

「備忘録」SRS警告灯を消そう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと移動させようとバモスに乗ったら見慣れん警告灯が点いていたバモス、どうやらエアバッグ関係のどっかがめげてしまったようです。
2
とりあえず何のコードを拾っているのか見てみようと思ってネットでスマホと連動させるタイプの診断機を買いました。が、エアバッグ関係のコードは拾えず。(他は正常に使えたのでこれ自体は正常)
3
なのでネット等でしらべて見るとカプラーの接触不良でこうなってしまうことがあるらしいとのこと。
早速触りやすい位置にある助手席インフレーターのカプラーを1回外してエアーで吹かした後に何回か抜き差ししてみました。
このカプラーはオーディオデッキの左奥の方に隠れてます。
4
で、警告を消さないといけないのですが、写真撮り忘れたのと手順はGDのステアリングスイッチの時と全く同じだったので全カットで行きます卍(クソ手抜き野郎
5
消去が終わってテスト走行、走行中も警告がつくこともなく帰ってこれました。
エンジン始動時に自己診断している仕様らしいので何回かエンジンを再始動させてみましたがそれでも点かない(前にリセットだけした時はここで点いた)ので直ったとみて良さそうです。

今年で20年落ちになり流石にヤバいかなと思いましたが意外と簡単に直ったんでよかったです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ•ストップランプLED化

難易度:

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

バックドアアクチュエーター交換

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

室内雨漏り その2👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット スロットルボディ交換 後編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3368569/car/3127633/7838516/note.aspx
何シテル?   06/19 23:08
ふぁむ@GD3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ バモス] シャックルブッシュ(リヤスプリングブッシュ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 00:57:05
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 02:24:49
ロアアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 10:18:21

愛車一覧

ホンダ フィット ふぁむふぁむ号 (ホンダ フィット)
3年乗ったバモスから乗り換えました。 1.5Sの5MTです、ノーマルベースで弄ってます。 ...
ホンダ バモス ふぁモス号 (ホンダ バモス)
初めての愛車です 3年乗って今は弟が乗ってます 遂に20年を迎え、故障が増えてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation