• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jump1977の愛車 [メルセデス・ベンツ GLAクラス]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

地デジ 映り改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
地デジチューナをN600の外部入力端子に繋いで映していますが、ノイズが乗って、画像が波波。

エッジが波波なのわかりますか?
1回気になると、とても気になるんです。


RCAケーブルを短いのに変えたりしたけど、改善せず。
2
キャプチャー画像をスマホに映せるとの事で、安いUSBのビデオキャプチャーを購入。1200円くらい。

youtube参照

ケーブルが欲しかったからaliexpressで購入しましたが、Amazonでも同じもの同じくらいの値段で売っていました。
3
N600から出ているUSBに接続
RCAケーブルも繋いでいます。
4
アプリをインストール。

最初はボーっと映っている程度でしたが、設定をしてあげると綺麗に映りました。

うまくいったので、有料版入れちゃった。 

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shenyaocn.android.usbcamerapro&hl=ja&gl=US

USB Camera Pro - Connect EasyCap or USB WebCam
5
波波 消えました

N600の外部入力がおかしかったみたい。仕様なのか、ハズレを引いたのか???
6
まぁ きれいに映るようになったから良いか!

後は、アンテナの感度が上がれば完璧なのに・・・いつもワンセグ。。。
誰かアンテナの感度を上げる方法知っていたら、教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6月4回目 ドライブ対策 コーティング掛け&エアコンスプレー❣️

難易度: ★★

Fワイパー交換

難易度:

2度目のクリスタルコート実施

難易度:

6月3回目 雨&紫外線対策 フロント/サイド&リアハッチにマンハッタンゴールド ...

難易度: ★★

リコール多すぎ

難易度:

6月2回目 雨&紫外線対策 タイヤとホイールにコーティング掛け❣️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

jump1977です。よろしくお願いします。 GLA(X156)におすすめのパーツがあったら 教えてください。 1月に中古で買って、初めて車いじりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:59:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
メルセデス・ベンツ GLAクラスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation