ABARTH 595 COMPETIZIONEのアドレナリングリーンを契約し納車を待っていたが、船便遅れでいったん白紙に… 性格上オープンカーでなければ後悔してしまうと奮起し124spiderを購入することになりました! 納車して1年経過し、色々ネタが貯まってきたので備忘録を残していきます。 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2020年03月22日
ファイナルバージョンではない最終型MR-S 過去2台乗りましたが、まさかの3度目の正直と言わんばかりに衝動買い。 オープンカーで一番の車は?と聞かれれば私はMR-Sと答えるでしょう。 3代目MR-Sを購入した事でカスタマイズ熱が再燃し、自己満足ではありますがリハビリがてら楽しみました。 し ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月22日
新車で購入したツインエアS(5MT) 875cc2気筒が生み出すポンポコサウンドと元気いっぱいの加速感は刺さる人には刺さります。 初の輸入車だったので故障するかドキドキしてましたが、特に普通に乗れてました。 イベントに参加する楽しさを教えてくれた車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月22日
H26.2/23日納車 通算所有20代目になりました…! 2台目のレクサス車輌購入で人生4台目のオープンカーです。 スタイリング等々好みは分かれますが、私は大好きです@w@ MR-S時代にハマった屋根無し走行をまた実現できた事がとても嬉しい! この車は末永くお付き合いするぞー! 4年間が ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月02日
所有車輌を1台にする為乗り換え たまたま立ち寄ったレクサスDのSCさんにころっと心奪われ、ボディーカラーに心奪われ契約。納車。 CPOにて購入。 前期型なのでムラムラ部品交換欲が出てしまうのが欠点か・・! 足跡を多々残す事になりますが色々と参考にさせて頂きたく思います! よろしくお願いしま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年12月29日
新車購入から約5年 RRで雪道を駆け、高速道路を走り回る。 狭いながらも使い勝手がとても良かったように思えます。 今までの車暦で一番長かった車輌です。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年12月16日
初ロータリー車! トルネオからの乗換えでした。 モーターみたいな加速で気持ちよく走りました。 2010年7月に購入してから1万㌔、2012年12月に売却。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年12月16日
なんだかんだで二代目MR-S やっぱり一度乗ってしまうと忘れられない車です。 過走行気味なのでリフレッシュを中心に仕上げていきます。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月12日
今年の4月にトヨタ車に乗り換えなければいけない事情があり、前から興味のあったMR-Sを購入! オープンが気持ちよいー!
所有形態:過去所有のクルマ
2007年11月19日
昨年の4月から今年の4月までの1年間お世話になった車。 マフラー交換からミッション積み下ろしまで友達の家でやった思い出の車。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年11月19日
国産車では数少ない高級4座オープンカー 故障の心配が少ないという点では輸入車オープンカーより安心感があります。 オープンカー好きとして一度は所有してみたかった車、満足度は非常に高かったです。
2020年03月28日
・生産中止から結構年数が経ちましたが、国産車っぽくないスタイリングは道行く人から「外車ですか?」と言われるくらい。 ・見た目で選んで乗ってみるとスペックからは見えない運動性能に驚かされる。 ・2.5型は細部にわたりアップデートが施されているので、前期中期よりストレス無く乗れる。 スポーツ走行 ...
2020年03月28日