• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみふみRのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

モニタ設置③機器設置

今日は機器を設置していきました。
当初はトランクのカバーを外した穴から設置しよう!と思ったのですが
どう考えても無理だったのでトランクの左側をバラしました。
トランクの左レールを上に抜くと内張が外しやすいです。


内張を外した所です。特にクリップ等は無いので力ずくで外れます。
内側のキズは開けた時からついてました。
傷だらけになるくらい頑張って組み立ててくれた証拠ですね。


銀色のは製作していただいた車体側のブラケットです。
アルミ製で軽いです。穴は現場で開けるのでこの時点ではあいてません。


こんな感じで機器を置きます。
機器側のブラケットは調整しやすい建材用の釘穴プレートを使いました。


車体側と機器側のブラケットを締結したら、配線していきます。

機器設置・配線は思ったよりもだいぶ時間がかかりました。
すぐ配線同士がケンカするので、都度レイアウト変更しながらの作業です。
中腰作業だからわりと腰にきます。
全機器の裏にはアイソレータとして、防振ゲルを噛ませました。
お守り程度の安心感があります。
線は動かないように保護しつつ固定しているのでハーネス状態です。
アルミ箔で覆われているのが地デジ信号線ですが、
取り回しが気に入らないので晴れたらやり直します。

機材は強制空冷にするので、この上からファンを2基設置します。
今日はファンも電源線もつけてトランクを閉じる予定だったのですが
天候不良で作業中断です。

機材の設置場所や、空冷ファンは純正チューナを参考にしました。
純正よりもだいぶ巨大なユニットとなってしまいましたが

次は空冷ファンを設置します。
Posted at 2021/06/27 23:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

モニタ設置②配線

今日は配線をしていきます。

配線にあたって、TV以外の機能をつけていこうと思います。
①HDMI入力端子の設置
 fireTV Stickやパソコンが繋げますし
 USB CのAltanete Modeを使えばスマホ接続もできます。

②HDMIスイッチング
 切り替えのたびにケーブルを抜き差ししたくありません。
 TV入力とHDMI入力をワンタッチで切り替えたいです。

②音声のBluetooth出力
 私のV40にはAUX端子がありません。
 TVの音声を車で流すためにはBluetoothで接続する必要があります。

以上の機能を満たすために、
HDMIスイッチャ、セパレータ、Bluetoothトランスミッタを組み込みます。
主な機器と配線図は以下のようになります。


運がいいことに、V40のBluetoothコーデックはApt-Xでした。
低遅延のコーデックです。より低遅延のApt-X LLが欲しかったのですが
Apt-Xでも、私には全く気にならないレベルの遅延でした。

第一優先は、各種電源線とフルセグアンテナ線の分離です。
近接して設置するとノイズで受信感度が落ちてしまいます。
アンテナ線は天井、各種電源線は床を通すことにします。
また、12V→5Vコンバータの高周波ノイズはよくありません。
コンバータはアルミ箔で遮蔽の後にアースすることにします。
電源線を伝うノイズは、フェライトコアで吸収します。

車のバイクの配線に比べて、スペース的に自由度が高く
こうしたいという案が色々出てきます。
どこをどう通すかが開けてみないと分からないので
通すまでに時間がかかりました。

ウェザーストリップを外してアンテナ線を通すだけかと思いましたが
さすがはボルボ。サイド全体にカーテンエアバックがあります。
トヨタ車でよくある蛇腹タイプじゃなくて、巻いてあるタイプです。

これには困りました。展開時にどう広がるのか調べてもよく分かりません。
エアバックよりも外側に配線するのはまずい気がします。
展開不良での脳損傷は困ります。

よく見るとエアバックに繋がる配線が内側にあります。
さらに内側にはアシストグリップがボディにボルト締結されています。
アシストグリップよりも内側に配線すれば安全なようです。
しかしそのためにはルーフライニング(天井)を外す必要があります。

天井全部をきれいに外してきれいに戻す自信がないので
試しに左半分だけ外してみました。
運転席側ルームライト・助手席サンバイザー
左Bピラー・左サイドのアシストグリップを外します。
いい具合に天井が傾いて、アンテナ線を通すスペースができました。

トランクのクリップは外すときに壊れました。
YouTubeに外人さんが、こうやって天井を外すんだよ!って
紹介する動画が載ってましたが、この人もオウ!って言って壊してました。
天井垂れて来ないし、気が向いたらクリップだけ買います。

ルームライトもこじったら外れました。
爪位置はこんな感じです。


写真は無いですが、下側の配線もできました。
最後にフルセグの受信状況を確認しましたが、満足いく感度です。
ちなみにチューナは2個目です。
AlPINEのTUE-T500を使用しています。コンポジット出力のため最高画質こそ低いものの
受信感度は素晴らしいです。
また、起動やチャンネル切替なども早いので満足です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DDD7DKT/ref=cm_sw_r_tw_dp_VHYGCTK76SQEWE1PXJCT?_encoding=UTF8&psc=1

最初につけていたのはこちらです。
写りますが受信感度は非常に弱かったです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HCDKXHC/ref=cm_sw_r_tw_dp_B7Y7P0G7H0HC337?_encoding=UTF8&psc=13RB9A37?_encoding=UTF8&psc=1

バラしたのを組み付けて作業終了です。

車体側の配線はほぼ完了したので、次は機器類の防振防水加工をします。

Posted at 2021/06/20 22:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

モニタ設置①設置場所決め

知人からV40を購入しました。
とても安くてきれいだったので大事にしようと思います。
ムーブは走る喫煙所となっていましたが、これからは禁煙車人生です。

ムーブは軽ながらICつきターボ車で速かったです。
前のオーナーがターボ積み替え。ホース・ベルト類全交換。
と丁寧にメンテしてもらっていたお陰で5年間大きなトラブル無く乗れました。

V40も1.6Lターボで速いです。
やったこと無いので分かりませんが、ガツンと踏むとフロントがスピンしそうです。
100km/h以上でも、まだまだ伸びそうなくらいパワーがあります。
サスも固いらしいですが、他の普通車知らないので全然柔らかく感じますね。

さて、私のV40はナビグレードでは無いのでTV・ナビはありません。
ナビはスマホが一番使いやすいと思うので問題ありません。
しかしTVはつけたいです。運転中に見るわけではありませんが。

まずは取り付け場所を決めます。
純正のモニタはほとんど使わないので
この上から取り外し可能なモニタを設置することにします。

この位置につける時点で、既製品のナビは選択肢から外れてしまいます。
薄いモニタを買ってきて、チューナやらなんやらを繋ぐことにします。

黒い紙と写真の切り抜きで10.8インチモニターのモックを作ります。
結婚式でもらったカタログギフトの写真を切り貼りしました。

今風の大きなモニタという感じです。
フローティングモニタって言うらしいですね。
しかし、ふとした時に元画面のメッキパーツが見えてしまいます。
いかにも後付け!という感じはいただけません。
運転席からの視界でも、モニタの上にダッシュボードが見えており
もう一回り大きいモニタでよさそうです。

12.5インチのモニタと同サイズの紙を置いてみます。

これがドライバーの視界が妨げられない最大サイズのようです。
エンジンスタートボタンと被っているように見えますが、
ほとんど干渉は無いので、普通に押せます。

モニタが届いたので、置いてみます。

こちらもよい感じです。
しかし、エアコン吹き出し口とモニタの段差が気になります。
モニタが引っ込んでいるように見えるので、ツライチにしたい所です。

取り付けて完成です。

車体側のブラケットは既製品で対応できなかったので、製作してもらいました。

モニタは12.5インチ、FHD1080Pのものを使用しています。
車載モニタですし、オンオフがオートいう所がいいですね。
TVが見えればよいのでタッチ操作はできません。
定期的に3000円オフクーポンとかやっているようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NW89GR/ref=cm_sw_r_tw_dp_X8JNJ8YQ1Y46GWVMFBSW?_encoding=UTF8&psc=1

画面ブラケットはエルゴトロンのクリックリリースマウントを使用しています。
エアコンと位置関係上、モニタ側の穴位置を追加工しました。
モニタ側に上のネジ穴が無いため、後述のデュアルロックファスナを使用します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MC5TCS8/ref=cm_sw_r_tw_dp_GXZWPMEB8TRHN6VQG3XF?_encoding=UTF8&psc=1

車体側ブラケットはビス止めでなく、デュアルロックファスナを使用しています。高密度・高強度のSJ-3551Jです。
バイクの電装品取り付けでよく使われているものですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075KGR9BQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_P34MMWAAKQ065SNHRBKJ?_encoding=UTF8&psc=1

モニタの電源やHDMIケーブルはエアコン吹き出しから出します。

カバーを削るつもりでしたが加工無しで繋げました。
チューナ本体はボルボのナビ付仕様と同じように
トランクの左側面に取り付ける予定です。

次は、チューナを取り付けていきます。
Posted at 2021/06/19 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

はじめて所有した普通車です。

よい車です。
Posted at 2021/06/19 19:20:49 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

ふみふみRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 23:19:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 23:19:26

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
16年式のZX-10Rに乗っています。
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ V40に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation