• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
maチda bongoの愛車 [マツダ ボンゴバン]
エアコンユニット取り付け その1
2
次にコンデンサーとファンを取り付けました。<br />
パーツカタログ上では2駆と4駆でブラケットが違うのですが、とりあえず使ってみました。<br />
結果、問題無く取り付け出来ました(^_^;)<br />
四駆はスペースが狭く、コンデンサーとファンをバラバラにして取り付けました。それとハーネスとヒーターホースも移動しないとダメでかなり手こずりました。取り付けマニュアルが無いので遠回りしながらで辛い(T_T)
次にコンデンサーとファンを取り付けました。
パーツカタログ上では2駆と4駆でブラケットが違うのですが、とりあえず使ってみました。
結果、問題無く取り付け出来ました(^_^;)
四駆はスペースが狭く、コンデンサーとファンをバラバラにして取り付けました。それとハーネスとヒーターホースも移動しないとダメでかなり手こずりました。取り付けマニュアルが無いので遠回りしながらで辛い(T_T)
カテゴリ : 内装 > エアコン > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2021年10月19日

プロフィール

maチda bongoです。よろしくお願いします。 整備は全て自分でやります。 一応、二級整備士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
平成11年式SS88M型ボンゴ 3代目ボンゴの最終型です。 1800ccガソリンE/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation