• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maチda bongoの愛車 [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

ウェザーストリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席のインナー側が切れてしまっていたので、部品が在るうちに運転席、助手席のインナー、アウター全交換します。
2
交換は引っ張って外すだけです。
3
アウター側
4
こういうゴム系のパーツがまだ出て来るのは有り難いです。
前回のマフラーもそうでしたが、意外と部品出て来ますね^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給排水設備の取り付け

難易度: ★★

HUD装着

難易度:

HUD装着

難易度:

コンデンサチューン

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工一か月点検

難易度:

ドアロック調節

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月16日 14:40
こんにちは

私のボンゴもウェザーストリップとガラスランが
バキバキのカチカチになっているので変えたいところではありますが、
一本2000円という高くはないけと安くもない金額故に放置状態です(笑)

まだ部品が出るようですがいつ供給が止まるか分からないので
変えられるうちに変えるのが正解でしょうね。
コメントへの返答
2023年8月16日 15:30
こんにちは!
確かに全部交換するとそれなりの金額になるので躊躇いますね^^;
でもなるべく早く交換をお勧めします。
旧車は部品が出なくなったら苦労しますから(^_^;)
ゴム系のパーツに関しては供給があるうちにストックしておきたい位ですね(^^)

プロフィール

maチda bongoです。よろしくお願いします。 整備は全て自分でやります。 一応、二級整備士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
平成11年式SS88M型ボンゴ 3代目ボンゴの最終型です。 1800ccガソリンE/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation