• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

フェンダーダクト取付 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前々から悩んでたフェンダーダクトの取付をします。
悩んでた理由が塗装だったのですが、今回知り合いのつてで格安で塗装して頂けるアポが取れたので遂行します。
ダクトはオクにて汎用品を購入。
2
20cm×15cm程のサイズで、スリットもしっかり目に空いてます。
3
塗装前に仮合わせて穴あけです。
もう付いちゃってます。
フェンダーをカットする位置は予めダンボールで型取り、現地でダクトの位置をマークしたら型紙を合わせてカットする位置をマークします。
穴開けた部分や細かい調整は後編にて
4
マークの後が残ってますが、後ろからはこんな感じです。
しっかり目にスリットが入ってるのでいっぱい空気抜いてくれそうです。

ちなみに目的はタイヤハウス内の圧力抜きとエンジンルームの放熱です。
5
前から見るとこんな感じ。
割とポコっと出っ張ってるような感じです。
この出っ張りに走行風が当たって負圧が発生し、中の空気を引き抜くような構造です。
まぁ、ボンネットダクトと同じような原理ですね。
6
反対側も。
ちなみに取り付けはリベットです。
ダクトがFRP素材なので、いつぞやのサイドダクトみたいにダクト側を合わせることが出来ないので、リベットで無理やり留めて合わせてるような感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットガーニッシュ交換

難易度:

J'sRacing フロントウィングスポイラーの取り付け

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

ディフューザーステー交換

難易度:

ローテンプサーキット取付

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/3372254/48499104/
何シテル?   06/21 21:22
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です 〈タカタ〉 60.021 (S) 60.480 (R) ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation