• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikarumoの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年6月16日

イグニッション連動のルームミラー型前後ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミラー型前後ドライブレコーダーを取り付けてみました。
後方カメラは、ハッチガラスにかからないよう、プラスチック部分に設置してもカメラ角度が変えられるAKY製のX6N-NVを選択。
タッチパネルになってるので、後方、前方、両方と順に表示が入れ替わります。
GPSが付いているので、進行方角も表示してくれます。
大手サイトの特売で16,000円程度でした。
2
後方カメラの取付画像。
ハッチを開けた状態です。
ケーブルカバーを被せるとそれなりに見えました。
後方カメラのケーブルは、ウインドウに沿って簡単に埋め込みできる余裕がありました。
その先は、後部座席の隙間と助手席下のマット近くからグローブボックス下まで這わせます。
フロントウインドウの端は余り余裕がないので、綺麗にしたい方は、Aピラーの内張を外した方が良いでしょう。
今回は、ケーブル留を両面テープで貼り、固定しました。
3
ドラレコ本体はシガーソケット電源なのでコンソールにあるシガーソケットから電源を取ってもよいのですが、常時電源オン状態になるため、いちいち降りる際の取り外しが面倒です。
そのため、イグニッションと連動したシガーソケットを増設するため、こちらを1,000円程度で購入。
接続後のシガーソケット部分はグローブボックス内にコードを畳んで入れておきます。
4
グローブボックスの奥にある、ヒューズを確認。右半分の上段に空きヒューズがあるとの情報でした。
5
上段右半分の画像です。
ナンバー22、23、26番あたりが空きヒューズみたいです。
6
全てのヒューズの使用情報が記載されている用紙が挟まっているので、空きヒューズの位置を再度確認。
こちらにシガーソケットから、片方を接続します。
一応テスターで通電状態を確認した方が安心です。数百円のモノでも確認可能です。
エーモンには、親切に2種類のサイズのコネクターが入ってました。サイズの合う片方だけをコードに接続し、空きヒューズに押し込みます。
7
プラス側のコードをアースに付けるには、エアコン吹き出し口の奥にあるボルトが簡単だということでした。
ただ、吹き出し口を外すためには、助手席コンソールパネルを外す必要があります。
コンソールパネルは、内張剥がしで割れないように慎重にテコを使い浮かせます。
数カ所のボルトで固定されてますが、ボディ側のプラスチックの受部分が劣化してる可能性が高いのでご注意を。
8
パネルを外したら、吹き出し口のネジを外して、引き出すだけ。
右奥に使っていないナットが見えると思いますが、これがアースです。
このナットを少し緩めて、シガーソケットからのコード(U字ワッシャー)をネジで固定して完了。
奥からコードをまわせば、見た目も良いです。
後は、吹き出し口を掃除して戻すだけ。
本来なら、パックカメラのコードも、テールライトのコードに接続させれば、Rギアに入れた際に、緑で軌跡レーン表示も出るのですが、取り外す際にも面倒と思ったので、今回は冒険せずにコードを目立たなくする程度で終了。
全くの素人でしたが、何とかDIYで設置完了です。
ちなみに、GPSユニットは本体にプラグを指して、後方カメラ用ケーブルとは反対側に回しました。
ダッシュボード上には、ナビのGPSユニットが付いているので、ライトスイッチ下のボックスにコードを束ねて入れただけ。
充分機能しています。
後は、コードを工夫してボードに這わせるだけで終了としました。
工賃15,000円が浮きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

リヤアッパーマウント交換

難易度:

ガラコを塗布した

難易度:

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

ドラレコ画像4Kに設定

難易度:

ワイドブルミラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メッキパーツか映える」
何シテル?   07/08 23:52
今年、15年振りにクルマを買い替えたら、今時の技術にカルチャーショックを沢山味わいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング 色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:27:08
ドレミコレクション フォークエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:34:44
メーターステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:09:46

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
SR400と別れて丁度30年。友人のリターンやモーターサイクルショーに感化されて、自分も ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
15年所有したE46ツーリングからの乗り換えです。 自宅タワー駐車場のサイズ制限があった ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
クソ遅いけど、デザインは今なお日本のスクーターではピカイチ! この頃はまだヘルメット無し ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
白と紺のツートンのタンクの2代目モデル。 確か、前橋市のYSPで中古で198,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation