MTB用に両面ビンディングペダルを愛用していますが・・
楽なので他のロードバイクやクロスバイクにも使いたいと思い
・・もう一組入手しようと考えました。
でも使用頻度が少ないので中古でも十分かなと思い😁
・・ヤフオクで落札してみました。
写真では錆が多く写っていたためか・・
即決希望¥2,400でしたが(¥1,100−クーポン¥200)で落札できました。
すぐに届いたので整備を始めます。回転ブラシで錆を落とし・・
その後、分解してメッキ加工するつもりでしたがネジがアルミボディと
強く固着しており、無理すると破断するので・・そのままで整備を進めます。☹
回転軸を分解しベアリングにグリスアップを施します。
検視するとペダル軸やベアリングレースは傷もなく良好でした。
・・やっぱシマノはちゃんとしてますね。😀
分解整備の詳細についてはYouTubeに色々と出てますのでご参照あれ!
https://www.youtube.com/watch?v=-aewGJ1Pyfk
部品を清掃しグリスアップしました。
さて肝心の玉押し調整ですが・・私の場合、最初に玉押しを少し締め込んで
ゴリつく感じのままロックナットと玉押し、両方を軽めに締めます。
その後ロックナットは右手のスパナで固定した状態にしておいて、左手の
スパナを玉押しが緩む左回転方向に回して、スムーズに回転するポイントまで
戻してチェック、戻してチェックを繰り返して完了です。その際、同時にロック
ナットも固く締まります。
回転抵抗の少ないグリースを使って組んだので
・・(≧∇≦)b イイ感じで回ってくれます。
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2024/08/02 17:13:20