• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月27日

Philips シェバーの電池交換

普段、フィリップスのシェーバーを使っていますが
髭剃りの力が徐々に少し落ちてきたように感じます。
・・未だ使えるのですが対策しておこうと思います。

まずは、現在使用中の製品の、前に使っていたフィリシェーブを
試しに分解、電池交換をやってみようと思います。

分解は難しいかと思いきや・・道具はT8のドライバーと殻割用
ナイフくらいで簡単でした。



・・如何にも3DCADで設計しました的な合理的な構造です。
バッテリーはUS14500Vというリチウム電池でしたので
同等品のお安い製品をヤフショで注文しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/market1234/202304141807.html

この電池はタブの無い棒状なので、昨年6月に作成した
ミニ・スポット溶接機の出番がやっと来ました。😁
・・電池を木製バイスで抑えておいてタブを溶接しました。



従来の電池のタブをニッパーでカットし新電池を継ぎ足し・ハンダ付けしました。



全体を組戻して充電してみます。・・・OK 充電できました。😀



・・使ってみましたが普通に使えています。安価な電池で復活
  出来て良かったです。😆
ブログ一覧 | ハウスキーピング | 日記
Posted at 2025/01/27 19:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

IZUMI シェーバー 内蔵バッテ ...
@IZさん

FACE FATE
ロン.さん

新橋でつけ麺!
としお1014さん

スポット溶接機(バッテリータブの) ...
立石かんなさん

サーフボードフィンReテンプレート ...
227B コミュさん

この記事へのコメント

2025年1月30日 10:51
電池へのスポット溶接機の出番って、ま~少ないですよね。

こちらはテレビの部品は全部そろったのですが、やる気が出てくるのを待っているところですw
コメントへの返答
2025年1月30日 11:06
そうなんですよね〜
溶接用基板が750円だったから買いましたけど普通はコスト的に合わないです。お遊びですから由とします。😁

うむ、確かにTVはハードル高いかも😅

プロフィール

「[整備] #ゴルフワゴン 忘れがちトランスアクスル・オイル点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3372857/car/3136368/8200260/note.aspx
何シテル?   04/24 11:41
kei okuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation