• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei okuのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

ミニ耕運機の整備

ミニ耕運機の整備こちらも、ご近所さんから御鉢が回って来た、クボタの耕運機です。
・・機器全般の点検・整備してみます。

プラグを抜いてスタートロープを引くと火花飛びました。😆



キャブと湿式エアフィルターを取り外し点検します。
キャブは綺麗でフロートバルブの固着もありません。😆



フィルターを分解し、ブレーキクリーナー攻撃で清掃します。
内部のスポンジフィルターは崩壊してましたので作り直し・・
オイルバスにオイルを入れフィルターには刷毛塗りしておきました。😉



エアフィルターとキャブを組み付けました。



エンジンオイルを点検すると入れ過ぎでしたので少し減らしました。



ベルト式クラッチを点検、ワイヤ調整を行いました。😊



リコイルスターターのロープを引いてみると・・若干軽いです。
・・圧縮が弱いのかも・・念の為プラグ穴からオイルを数cc入れて
  プラグを戻しゆっくりロープを数回引きオイルを行き渡らせます。



ガソリンコックを開け、チョークを引きスターターロープを引くと
一発で始動しました。シリンダー内にオイルを入れたので始動直後は
白煙が出ましたが、次第に修まり・・低回転でもOHVは安定しています。😆
これからは・・小さな畑で活躍してくれそうです。😊
Posted at 2022/04/23 15:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな畑 | 日記
2022年04月21日 イイね!

エンジン刈払機の整備

エンジン刈払機の整備ご近所さんで不要になった刈払機やミニティラーをガレージで整備します。
プラグを外し清掃してエンジンを回すと火花飛びました。😆


キャブ内は綺麗で大丈夫そうです。
エアフィルター・スポンジは風化して粉に成るとこでした。😁
適当なスポンジをカットして入れます。



全体をCRC攻撃して汚れを落とし組み上げました。
数回のプル・ストロークでエンジンは目覚めました。😆



試しに草を刈ってみましたが刃が摩耗しているので切れ味はイマイチ。。
・・そのうち交換したいと思います。😊
Posted at 2022/04/21 18:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小さな畑 | 日記

プロフィール

「中華・電動草刈り機の修理 http://cvw.jp/b/3372857/48635752/
何シテル?   09/04 09:26
kei okuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation