• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーちゃそのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

JZS171 マルチレス化&オーディオ交換 前期 ロイヤルサウンド

JZS171 マルチレス化&オーディオ交換 前期 ロイヤルサウンド 友人のJZS171クラウンは【前期、ロイヤルサウンド×マルチナビ】で、マルチは壊れ使用不可だったためマルチレス化を決行しました。


まずマルチレス化を行いました。
最初に参考にさせていただいたリンク貼ります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2691001/car/3013069/7468759/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2691001/car/3013069/7374231/note.aspx

こちらの方のを参考にし作業を進めました。
この度は本当にありがとうございました。

こちらの方の車両はマルチ×ライブサウンドでしたのでマルチの作業は同じようにできましたがオーディオ交換が少し違いました。

同様に作業を進めたためイルミ配線は別からと時計の配線はやってません。(やりたかった…)



ということで私の方でも軽く説明します。

とりあえずエアコンパネルを購入しました。
マルチレス、ロイヤルサウンドのエアコンパネルの品番が※84010-30100でした。
配線が切られている配線付きのものを購入しました。(その方が後々楽)

※この品番はエアコンパネル裏側に貼ってあるシールの物で部品カタログの品番とは違うようです。




次に前述したリンクの方と同じように変換の配線を作りました!




コネクターやピンは配線コムにて購入しました。
E61コネクター(純正品番90980-10799)
E62コネクター(純正品番90980-11911)

E60のコネクターはマルチに配線切られたものがついていたのでそれと繋げました。




上のように変換しました。
前述したリンクに詳細が載っていますのでそちらもご確認するといいかと思います。

イルミ線はオーディオ側から取りました。

これであとはポン付けするだけです。

私はアンテナ線がどこかに短絡してしまいヒューズを飛ばしました笑(笑えない)
ヒューズ戻したら正常動作致しました。

これにてマルチレス、エアコンパネル化が完了です。
エアコン操作、純正ラジオが機能するようになります。



続いて
オーディオ交換についてお話しします。

ロイヤルサウンドシステムでしたのでみんカラやその他のブログに載っているようには行きません…



オーディオデッキはDEH-6600を使用しました。

今回はビートソニック無しで純正カセットバラバラにしてやる方法にしました。



まずはカセットデッキを取り外しバラバラにします。上の写真のように基盤だけにしプチプチに包みます。
(これは拾い画ですのでライブサウンド用です)
ここまでの作業はライブサウンドと同じです。



青丸の部分のカプラー、アンテナの線は確実に接続してください。

ロイヤルサウンドですので上の写真の赤丸ようにオーディオカプラー10p 6pがきているのですがこのまま車体側のカプラーに10p 6pの変換カプラー差して新しい社外デッキに繋げても音が出ません…(動作はします。)

原因はアンプ内蔵型(ロイヤルサウンドは内蔵型)だからかと思います。

ということで



こちらのような配線取り出しのハーネスを購入しました。
商品ページhttps://amzn.asia/d/hOALLlU

こちらの配線を使うことにより純正の配線に社外オーディオを割り込ませることが可能になります!

あとはこちらのハーネスと社外オーディオ側の配線のギボシをガッチャンコするだけですが、ここで問題が起きました。

まさかのスピーカー配線部分(緑紫白灰)のオスメスが逆…(バッテリ+、ACC、アース、イルミの赤黄橙黒は大丈夫でした。)
ですのでこちらのハーネスのスピーカー線(緑紫白灰)のみ+-を逆に差し替えました。

ハーネスはそのまま車体側10p 6pのオスカプラーと純正カセットデッキの10p 6pのメスカプラーに割り込ませます。
あとはハーネスの説明書と社外オーディオの説明書の配線図を見ながらギボシを接続するだけです。

これにてオーディオも正常動作し、音も鳴るようになりました!

純正カセットの基盤はエアコンパネルの裏側あたりに配置しました。⤵︎


こちらの写真は広い画ですがこのような感じです。



かなり分かりずらいですが配線はこのような感じです。

あとは全部元通りつけるだけです。




このようになりました。

横の隙間埋めるやつもつけました。
オーディオ隙間86221-52050 と52060
取り付け部は上の一個しか留めれません!
下の部分は当たるので切り飛ばしてます。

純正のカセットデッキ部の蓋?(上に開く部分は)社外オーディオの前面パネルを外しながらでないと付きません!笑
つまり閉まりません笑笑



これにてマルチレス化とオーディオ交換が終わりました。

次回17クラウンでブログ書くとしたら、ナビコン除去と時計動かせるようにするくらいですかね〜

参考になりましたら幸いです。
質問頂ければわかる限りは答えられます〜!


あらみんさんマルチレス化の情報ありがとうございました!
















Posted at 2025/07/30 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

RB20E ワンカム ターボ 化

RB20E ワンカム ターボ 化RB20DETもある程度高くなりこれからドリフトする人はワンカムターボと言うものに手を出す人がいるかもしれないので書きます…


まず日産のRBエンジンのブロックにはNAでもターボ用のオイルライン、ウォーターラインの穴が付いています。(おそらくツインカムNAも)


↑この写真(RB20ET 42Lブロック)の赤丸のように…
これは前述した通り位置はRB全部同じです。(おそらく)


んで今回の問題点と言うのは次の写真です…


↑こちら私のHK30クルー(98年式)のRB20Eです。
みてわかりますでしょうか。
穴がないんです。完全に埋まった状態です。

なぜかと言うとRB20E(71Lブロック)は95年2月(クルーの場合)からブロックが穴無し品になるんです。
※ツインカムは分かりません…

普通に知りませんでした…汗


↑こちらは参考に私のローレルHC33(91年)
この通りボルトで埋められているだけで穴はあるんです…


RB20Eをターボ化したいよって方は注意してくださいね〜

私は諦めませんのでどうにかしてターボ化します。

問題が発生したら随時載せていこうと思います。
Posted at 2025/01/27 20:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月07日 イイね!

買った‼️1万6千‼️






Posted at 2023/03/23 01:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。お久しぶりのみんカラです💦Twitterの方はたくさん更新してるのですがなかなかめんどくさくてみんカラ更新できてません笑



とりあえず持ってなかったので電子制御アクティブサウンドシステムのカセットデッキ買いました。(写真は仮置き)


ちなみにCDプレイヤーの方は取り扱い説明書と当時の保証書を入手したので購入してみました。


取り扱い説明書!


保証書!

某氏の買ったZ32に取説と保証書入ってたみたいでいただきました。



オマケでアクティブサウンドシステムのアンプの写真


Posted at 2022/08/28 22:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント

Twitterの方から誕生日プレゼントもらったんですよね。
ヒーターツキミラーヨウミラーコントロールSWを。




交換しました。



マーク綺麗なって嬉しい。

Posted at 2022/02/12 20:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3373111/car/3239918/profile.aspx
何シテル?   10/29 13:12
ディーゼル とか カンレイチシヨウ とかで騒いでる人は私と友達です。 c33の寒冷地仕様のことなら私に聞いてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーソニレスでデッキ交換【ダイジェスト】 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 16:10:56
ナビコン撤去後の右スピーカー問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 16:10:28
マルチレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 16:10:21

愛車一覧

日産 ローレル ぱんてぃー (日産 ローレル)
LH1 パープリッシュシルバーM KHC33GYEP QP 購入時の凹みまくりのまま乗っ ...
スズキ キャリイトラック 和式便所 (スズキ キャリイトラック)
DB52T F6A NA 4WD 5MT エアコンレス バトルマシンです。 ファイナル6 ...
日産 ローレル 富山ブラック (日産 ローレル)
よくわからん古い車 Q-SC33 メダリスト セレクションL サンルーフ KSC3 ...
日産 クルー 狂う (日産 クルー)
RB20E 載替5MT デフロック カウパーミックス強化 軽量フラホ 【デーモンキャンバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation