• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼブラ優希の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2014年7月6日

ホーン交換 (純正から、BOSCH ラリーストラーダ Type-Rに交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ホーンからBOSCHのラリーストラーダ Type-Rに交換するにあたりまして必要な工具や道具は、10ミリのスパナ又はラチェット、12ミリのロングエクステンション付き又は短くて小さめのラチェット、ギボシ圧着工具、そして配線を延長したり、ボディーアース配線を追加する必要があるため、新たな配線と12ミリのボルトに合う丸型端子です。

まずはフロントグリルと、ショート防止のためバッテリーのマイナス端子をはずしておきます。
2
次に、ボンネットストライカー付近にある純正ホーンはずしまが、純正ホーンについている平型端子をはずし、固定してある12ミリのボルトもはずします。
3
そして次に、その反対の純正ホーンをはずしますが、この部分の固定ボルトはグレー色のグリル装着用のプラスチックステー(?)の下にありますが、ここは少し工具を入れにくい場所ですので、結構長めのエクステンション付きのか、中に工具が入ってボルトを回せるぐらいの小さなラチェットが必要になります。
4
両方の純正ホーンと取り出せましたら、BOSCHのホーンの取り付けに移りますが、自分はフロントグリルからさりげなくこの赤いホーンを覗かせたかったため、純正の取り付け位置から移設するのでwまずは、付属のステーと付近のサービスホールの穴と合わせて確認し、フロントグリルから見えるように角度などを調節しながら取り付けられるように仮合わせします。

ただ、このままですとフロントグリルとホーンが干渉しますので、ホーンのステーを適度に折り曲げて干渉しないようにしておきます。
5
あと、ホーン仮合わせ時に、BOSCHのホーンを取り付けるのにあたりまして、新たにボディーアース用の配線や、取り付け位置を移設するため延長の配線が必要になるので、ホーンからボディーアースする所や、電源用の配線までの長さも確認しつつ、付属の平型端子や、お手元の丸型端子を使って配線を作っておきます。
6
仮合わせ、新たな配線などの作成が終わりましたら、ホーンを取り付けていきます。

ちなみに向かって左側のホーンを取り付ける際に、サービスホールを使って固定しますが、ここは10ミリのボルトが必要になります。

あと、ボディーアースはボルトで固定した位置から取り、ステーの固定の際に、上の方はステーの長さが短かかったのでタイラップで固定しておりますwズレなければOKということでww

そして配線取り付け時は、場所的に雨水が入りやすかったりとかしやすい位置なので、しっかりと絶縁テープを巻いておきます。
7
あとは、初めに外しておいたバッテリーにマイナス端子を戻し、グリルを戻して完成です。
8
あんまりよく見えませんがwこんな感じになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月13日 10:49
おお!グリルからのぞく赤ステキです。

ちょっと覆面チック?(笑)

音はいかがですか?
コメントへの返答
2014年7月13日 11:19
ありがとうございます(´ー`)ノ

なるほどですww
確かに赤いホーンが、覆面のグリル内にありますパトランプっぽいですしw音をサイレンにすれば、覆面としてのハッタリもかませそうですよね(笑)(´∀`)

音はBOSCHだけありまして、プワン♪とw柔らかみと広がりを感じられる良い音がします(*´-`)
2014年7月13日 20:01
ホーンってかさばって意外とスマートに
取り付けるの難しいですしょね^^;

なんか色もSTIっぽくていいですなぁ
(゚∀゚ )
コメントへの返答
2014年7月13日 20:49
純正はショボイ音と同じく、本体が薄くペラッペラなので収まりはイイですがwでも社外品はちゃんと作られていて、本体も厚くなってたりするので、今回はステーの位置などがそうでしたが、思ったような感じの取り付けができなかったりしますよねw(;´∀`)

ホーンの色はおっしゃいますとおり、ちょっとピンクがかって、まさにSTIのチェリーピンクっぽいのですよ(゚∀゚)

それだけに、まさにレッサにピッタリなホーンですし、音もですが良いものが装着できましたヽ(゚∀゚ )ノ

プロフィール

「@F総帥 お久しぶりです(^^ 技出しにくくてムキー!状態ですがw指先のリハビリ的には最高ですww(゚∀゚)」
何シテル?   08/10 19:59
はじめましてm(__)m ご訪問ありがとうございます♪ 北海道で、新井敏弘選手の2004年PWRCレプリカ仕様のGDA-Cに乗っています、ゆうきと申します(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 23:31:26
RALLY HOKKAIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:47:50
25.2.27家族で琵琶湖一周(くらい)プチ旅行2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 16:22:15

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GCのサビや故障箇所の関係が多くなってきたので、乗ってみたかった涙目(GDA-C)に乗り ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
心臓部に2.4リッターi-VTECを搭載する快速SUVで、ミデア級MAのCR-Vです(゚ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIバージョンⅣです。GC8は学生時代の頃から本当に乗りたかった憧れの車で、そして一番 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
このパルサーが生涯初の車となるのですが、この車を所持した時はまだ車の興味がなければ、無論 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation