先日近所のホームセンター(カインズ)でこれを買いました.
正式名称(?)はわかりませんが, ネットでは「ビニールケース」と検索するとヒットします. ホームセンターでなくとも, 大抵の100円ショップにいけばいくらでも手に入りますね.
これを買った理由はズバリ「カバンの中身の整理」. プライベートで持ち歩くカバンはともかく, 通勤カバンの中身はいままでずっと散らかりまくりでした. そこでひとまず要らないもの(持ち歩く必要のないもの)を徹底的に取り除き, それ以外の細々したものはこのビニールケースにまとめておきます.
このビニールケースはカインズで購入したものですが内部に仕切りがあるので便利です. 通帳や使い捨てマスク, レーザーポインタや目薬などを入れておきます.
もうひとつ, メッシュ素材のケースも売られていて,
財布, パスケース(免許証やクレジットカードが入っている), モバイルバッテリーはこちらに入れておきます. 休日はこのケースごとプライベートのカバンに入れ替えればOKという感じ.
これをカバンに入れると……
カバンの中身がきれいにまとまりました. 右隅にはペンライトと紙の手帳があります. 左のスペースには水筒などを入れます.
「バッグインバッグ」という, 小さなポケットがたくさんついた文字通りかばんの中身を整理するためのアイテムも売られていますが, これは結構かさばってカバン自体が重くなるイメージだったし, 財布類以外はそんなに頻繁に使うものではないのでビニールケースにまとめて入れておくほうが楽だと思います.
私が大学生でスーパーのレジ打ちのアルバイトをしていたとき, 結構このビニールケースを財布代わりに使っているおっさんを見かけました. いやバカにしていたわけじゃないですけど, 結局こういうのが一番使いやすいですね.
ブログ一覧 |
身の回りの小物 | 日記
Posted at
2023/09/12 23:42:52