• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ0USZのブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

法定12ヶ月点検を受けました

法定12ヶ月点検を受けました前回(1年前)は車検だったので, 今回は法定12ヶ月点検です.

今回も異常箇所は特になしでした.

気になっていたのばバッテリーの寿命で, 中古車として納車された令和3年7月から一度も交換していない(3.5年, 6万km以上走行)ので, そろそろ寿命かなと思っていましたが, バッテリーテスタの結果は健全性(SOH)87%でした.



ただバッテリー電圧が13V近い数字になっているので, たぶんエンジンを止めた直後に測定したから良好な結果になっているのかも.



前輪のブレーキパッドの厚みは約8 mmでした. 新車時に10 mmだったとすると, 10万キロで2 mmしか減らない計算になりますが……

中古で買ったとき(3.5万キロ)に新品に交換されていたのかも. それでも6.5万キロで2mmしか減らない計算になります.

「ハイブリッド車のブレーキパッドは減りが少ない」とはいうものの, こんなに長寿命だと廃車まで交換不要かもしれませんね.

ひとまず, もうしばらくはグレイスに乗り続けることができそうです.
Posted at 2025/01/07 18:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メンテナンス | クルマ
2024年12月31日 イイね!

今年最後の洗車+ヘッドライトコーティング

今年最後の洗車+ヘッドライトコーティング今年最後の洗車をしました. といっても, 実際に洗ったのはこの前の土曜日ですが.

先日カインズで「ヘッドライト&樹脂パーツ 透明復元コート



という製品を見つけたので, これをヘッドライト・テールライトにコーティングしました.

私のグレイスも製造から約10年が経過するので, 何もしないとヘッドライト(の特に上部)が曇ってしまいます. このコーティングがどれくらい効果があるのかわかりませんが, 定期的に施工してみようと思います.

あとはバックカメラにガラコ(ガラコミラーコートZERO)



も施工しておきます. これが無いと雨の日にまともにバックカメラを使えません. 私の車の場合, 一度施工してしまえば次に洗車するまで効果が落ちることはありません.

……という感じで車をきれいにしたんですが, 今日小雨が降ってしまいまして, 窓ガラスが少し汚れてしまいました. 窓ガラスの汚れって車内からも気づきやすいので, とりあえず窓ガラスだけきれいにしておきます.

前までは窓ガラス用のクリーナー(カインズで買った)を使っていましたが, 今は使っていないウォッシャー液をスプレーボトルに入れて, それを窓ガラスに噴射してからマイクロファイバークロスで拭いています. これでも拭き跡が残らないくらいきれいにできますので, 余っているウォッシャー液がある方にはオススメ. 自宅の窓などにも使えます.
Posted at 2024/12/31 17:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メンテナンス | クルマ
2024年11月24日 イイね!

後輩に言われて気付いた

先日, 大学のサークルのOB会があったので参加してきました.

飲み会の次の日に後輩を乗せてドライブしたのですが, その時に後輩に言われたのが

「この車, 後部座席の窓ガラスが全部下がるんですね」



……なるほど, 自分は基本運転席に座るので気にしたことがありませんでしたが, 最近は後部座席の窓ガラスが途中までしか下がらない(開かない)車が多いのですね.

少し古いですが, こちらの記事によると2019年当時のホンダ車で後部座席の窓ガラスが全部下がるのはグレイスとレジェンドとN-BOX SLASHのみ. 同じセダンでもアコードやインサイトは全開にならないのですね.
Posted at 2024/11/24 17:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メンテナンス | クルマ
2024年08月19日 イイね!

グレイス(改めて)復活

グレイス(改めて)復活先日の追突事故で破損した(といっても2箇所へこみ・キズが入った程度ですが)グレイスのリアバンパー交換が終わりました.

所要時間は1時間程度.

バンパーをそのまま交換するので, ボディとバンパーの色のズレを心配していましたが, タイトル画像のとおりズレはわかりません.

あとは今度の木曜日にKeePerのコーティングを再施工して完了です.
Posted at 2024/08/19 18:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メンテナンス | クルマ
2024年08月11日 イイね!

グレイスのその後

事故の2日後に相手方の保険会社と連絡がつき, 私が普段お世話になっているホンダのディーラーに修理を依頼する, KeePerのコーティングも部分的に再施工するということになりました.

ホンダのディーラーに修理の依頼をしたところバンパー交換で6万5000円くらいで作業はお盆明けとなりました.

KeePerの方にはまだ連絡していませんが, 今回の事故とは関係ない別件で鈑金塗装した部分もコーティングの再施工をしたほうがいいと思ったので, そこは自腹で再施工してもらおう.

相手方の保険会社も, 自分が契約している保険会社も対応が非常に良かったです.
Posted at 2024/08/11 19:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド パンク修理後なのでアライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3373925/car/3137449/8343647/note.aspx
何シテル?   08/24 16:53
JJ0USZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]STRAHL LE-101 LEDポジションランプ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:59:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2021年7月に中古で購入. ハイブリッドEX 前期型です. 灯火類をLED化して, ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
グレイスの雨漏り修理の際にディーラーよりお借りした車(代車). ターボ, オートエアコ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2024年5月に代車としてお借りした車. お借りした時はまだ1,000 kmも走行してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation