ここ最近の雨でグレイスで雨漏りが生じていることがわかった.
まず1か所目が後部座席の助手席側フロア. 雨が降ったあとにフロアマットを触ってみると濡れている. 湿っているっていうレベルじゃなくて, 触った手が濡れるくらい.
もしやと思いフロアマットをめくってみると……
おお……マジかよ……フロアマットの裏面(ゴムになっている)から水が滴るくらいびっちょりです.
もちろんここ数日は後部座席に人を乗せたことはないのでどこかから雨漏りしている. ただドア付近は濡れてない.
あと, 運転席・助手席も雨が降ったあとにドアを開けると……
わかりにくいですがサイドシル部分から水がビチャーと垂れてきます. 室内には漏れてないみたいなんですが.
私では原因を特定したり修理したりするのは困難なので早速ディーラーへ. 混んでましたが直ぐに応対していただけたので事情を説明. 当然すぐに原因を特定したり修理したりはできないので1週間ほど預からせてくれとのこと. 費用は調査だけで4400円くらいかかるそうな.
運転席・助手席ドアの部分はともかく, 後部座席の雨漏りはなんとか直していただきたい.
電話連絡とかなく急に店に向かうことになりましたが代車も用意していただけました(助かります). 代車はホンダ・ゼストです.
軽自動車でありながら4灯式ヘッドライト(ロービームはHID)です. 室内は
スペアタイヤも入ってました.
エアコン・ヘッドライト・ワイパーを使用しながら自宅まで走行しましたがメーターに表示される平均燃費は19km/Lと, 十分低燃費です.
グレイスの雨漏りは木曜日あたりに一度連絡をくれるそう. 修理代にいくら掛かるかな……
Posted at 2023/06/11 16:52:18 | |
トラックバック(0) |
自動車メンテナンス | クルマ