
グレイスを購入してから現在に至るまでの約4年間, グレイスにはホームセンター(カインズ)で買った, 蛇腹タイプのサンシェードを使っていました(「自動車用のサンシェード」と言われて思い浮かべるような, 一般的なタイプです).
これを駐車中に装着しておくだけでもある程度車内の温度の上昇を抑えられるので今まで使ってきたのですが, このタイプは小さく折りたたむことができないので, 使わない時(つまり運転中)は助手席や後部座席の足元に置いておくことになるのですが, やはり邪魔です.
そこで, たまたまネットで見つけた「ラディテックサンシェード」をAmazonで購入してみました.
S〜LLの四種類のサイズがありますが,
適合表にはグレイスの名前はないので, メジャーを使ってグレイスのフロントガラスのサイズを計測してみると
上辺: 約110cm
下辺: 約130cm
高さ: 約70cm
で, このサイズだとMサイズ(136cm x 72 cm)が一致しそうなのでこれを購入しました.
で今日到着したので早速開封してみます.
おそらくAmazon専用パッケージなので, 外箱は簡素です. 廃棄するゴミも減るので個人的には歓迎.
中身も製品本体と収納袋, そして説明書だけ.
取り出してみると, 昔で言う「セカンドバッグ」ぐらいのサイズです. 助手席に置いておいても邪魔にならないサイズですが, グレイスの前席のドアポケットには入りませんでした.
ちなみに今まで使っていたサンシェードがこれ. 最もシンプルなタイプですが, サンバイザーなどに固定する仕組みがないので徐々に滑ってきて落ちてしまいます.
一方で本製品を装着してみた例がこれ. 今まで使ってきたものよりも隙間が小さくなっています.
内側から見るとこんな感じ. 「全く隙間なくジャストフィット」とはいきませんでした. サイズだけを見るとちょうどいいどころかむしろ大きめくらいなんですけどね.
ちなみに, ドアミラー部分はマジックテープで留めるようになっているので, 途中でずり落ちてくることがないようになっています.
……個人的には, もっと「隙間なくジャストフィット」となる予定だったんですが, そうはなりませんでした. 特にダッシュボードの奥の方(ボンネット側)に隙間があるのが気になります.
実は, 先の適合表にグレイスはないんですがフィット(先代〜現行)はあり, こちらはなんと一番大きいLLサイズが適合となっています.
それを考慮すると, グレイスもLサイズやLLサイズを検討しても良かったのかな〜と思いました.
あと, 収納袋ですが合皮製でそれなりに高級感のある見た目ですが, 真っ黒ななので太陽光の当たる場所に置いておくとさわれないくらい熱くなることがあります.
Posted at 2025/07/21 15:09:15 | |
トラックバック(0) |
自動車メンテナンス | クルマ