• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUN/シュンのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

25.4.6 フェアレディZ群馬オフ会に参加しました!

25.4.6 フェアレディZ群馬オフ会に参加しました!月例のフェアレディZ群馬オフ会に参加してきました。

暖かくなってきたこともあり,新潟勢の方々など久しぶりにお会いすることが出来ました😊

それではオフ会の様子を振り返っていきたいと思います!

(何台か取り損ねた車両あります。すみません^^;)

まずは整列写真から!









ここからは個別写真(型式別) ⤵︎ ⤵︎ ︎

S30



Z32 (2台ほど取り損ねました🙇)











Z33



























Z34



















自分のZは撮るの忘れたので,別で撮った写真(^^;



RZ34 (何台か取り損ねました🙇)
しかしここ何ヶ月かで一気に台数増えましたね😎







RZ34 青藍ブルー


RZ34 湾岸ブルー (25年モデルからの新塗装色)
写真だと色の違いが分かりやすいですね!








その他の参加車両 (あまり撮ってません┏○")

HiDeさん,エボX納車おめでとうございます🎉👏
(Zは手放してないです。増車とのこと(゜〇゜))


ワイスピ仕様のインプレッサ











久しぶりにみんなで並べて写真撮影📸 ⤵︎ ⤵︎

適当に置いただけですけど,なんかこういうのいいですよね😁













IKEさんのZと2ショート📸✨️


最後に,次回の群馬オフのご案内です!

5月度につきましては,会場が確保出来ないとの理由から中止となります。(オールフェアレディに行きましょう🤣)

6月度からは会場が榛名山の駐車場になりますので,お間違えのないように十分ご注意ください。

詳細につきまして「群馬オフ事務局」のアカウントを確認していただければと思います!

それでは,ここまで読んで頂き有難う御座いました🙏
また次のブログでお会いしましょう(いつになるやら

■□■□■□■□■□

[告知]今後の群馬オフの予定について

 ・5月度:お休み(会場が他のイベントで使用されるため)
 ・6月度:6月1日(日)榛名湖畔 高崎市営駐車場
 ・7月度:7月6日(日)榛名湖畔 高崎市営駐車場
 ・8月度:8月3日(日)榛名湖畔 高崎市営駐車場
 ・9月度:9月7日(日)榛名湖畔 高崎市営駐車場
 ・10月度:10月5日(日)榛名湖畔 高崎市営駐車場
 ・11月度:11月9日(日)榛名湖畔 高崎市営駐車場

 ※11月のみ第2日曜日ですので、お間違えの無いようご注意ください。

■□■□■□■□■□


 群馬オフでは、フェアレディZだけでなく、いろいろなクルマのオーナーさんも遊びに来てくれます。ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひともご参加・ご見学に来ていただければと思います。








































Posted at 2025/04/06 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

ゆるキャン△ 聖地巡礼

ゆるキャン△ 聖地巡礼トプ画は本栖高校(旧下部小・中学校跡)

たまたま早起きしたので,タイヤの皮むきがてら,
ゆるキャン△の聖地巡礼に行こうと思い,山梨県の
身延町までドライブしてきました。

高速道路を使っても1時間くらいしか変わらないので,今回は節約でオール下道レーシングです。
(調べたところ,片道約170キロで4時間ほどとの事)

出発! まずは道の駅みょうぎで河津桜🌸と📸✨️



国道254経由で佐久市まで抜け,そこから141号で北杜市方面へひたすら南下します。

韮崎市を抜けて身延町へ!

身延駅周辺を散策したいので,
「しょうにん通り 商店街第3駐車場」を目指します。

この駐車場は2時間までは無料なので散策には丁度良いです🙆‍♂️



駐車場に到達!流石に少し疲れました💦

車から降りると..
ゆるキャン柄の自販機を発見しました!



まさに聖地といった感じですね。テンション⤴️

身延駅に向かって歩いていきます。

レトロな町並みですね!どこか風情を感じます。



アニメシーンと比較してみます。



なでしこ「へえー、身延駅ってこんなところだったんだねー、レトロな町だー。」


さて身延駅に来ました。

アニメでは野クルメンバーが,アウトドア用品店の
「カリブー」に向かう際にこの駅で降車しました。



アニメシーン



駅周辺を散策しながら,
みのぶまんじゅうのお店「栄昇堂」さんへ向かいます



アニメシーン



なでしこ
「みのぶまんじゅうだって!」「身延の名物かな?」


栄昇堂さんに到着。趣のある店構えです✨️



アニメシーン



千明「3個ください」
あおい「私も3個で」
なでしこ「じゃあ私は……10個ください‼」
千明・あおい「食うねー」


店内でお土産を購入しました。
みのぶまんじゅう 1個70円でした。割とお安い!



20個入りを購入しましたが,ずっしりしています。



店内には恵那ちゃんとちくわがいました!



みのぶまんじゅうベンチへ向かいます。



アニメシーン



千明「みのぶまんじゅうって 他の名物に比べたら 知名度低いよなぁ、ウマいのに」

あおい「ふぇやなぁ、歌とか作ったら流行るんやない?」

なでしこ「みーのーぉぶまぁーんーじゅう」

千明「それはほたるの光だ」



アニメシーン



なでしこ「ちょっと買ってくるーっ!」



アニメシーン





アニメシーン



あおい「バイト代が胃の中に消えるタイプやぁ」
千明「ヅラぁ」



アニメシーン



あおい「……なぁあきー」
千明「んー」
あおい「私も……ちょっと買うてくるわ!」
千明「む!? ……! フゴ! フゴフゴフゴーーー!」


駅周辺はひと通り回ったので,なでしこ達が通う
本栖高校へ向かいます。(旧下部小・中学校跡)へ

巡礼には常幸院さんの駐車場をお借りしました。



こちらの駐車場にも自販機が置いてありました。



アニメで登場した坂道。なでしこが駆け上がっていましたが,想像以上の急坂でした。



上る途中で恵那ちゃんの案内板を見つけました。



中学校の正門です。アニメとは全く異なりました。
(どうやら校舎などはオリジナル設定のようです。)



残念ながら校舎内へは入れませんでしたが,入口から見えるところに,ゆるキャンメンバーのパネルが展示されていました!





その後はふらっと散策して







薪が置いてあるのを見つけました🤣



駐車場に戻るために来た道を歩いていたら,
アニメに登場する桜と思われる木を発見しました。

なでしこが,冬から春にかけて開花するまでの様子を
毎日写真に撮っていたシーンがあったと思います。



駐車場で記念に1枚📸



この後は,へやキャンの第11話に登場した温泉♨️
「みたまの湯」へ向かいます。



到着しました。全く知らなかったのですが,温泉総選挙の絶景部門で4年連続の日本一らしいです。

夜景100選・日本夜景遺産にも認定されてるとか。


アニメシーン





入場すると千明がお出迎えしてくれました。



あちこちにゆるキャンの掲示がされていました。
コラボ商品やグッズなども沢山置かれていました!





温泉自体は普通の感じでした。

個人的には景色やお湯の泉質,温度などが
ほったらかし温泉に一歩劣るかなといった感想。

また機会があれば,夕暮れから夜の夜景が見れる時間に訪れたいですね。



約400km走行して燃費は,L/21.2kmでした。

条件は,搭乗1名,オール下道,山道多,エアコンオフ,

サマータイヤとエコタイヤの効果を実感しました。

ハイブリッドでもない,1300ccのクルマと考えるとなかなか良い燃費ではないかなと思いました😃

#パッソ #TRDスポーツM #QNC10改


それでは,ここまで読んで頂き有難うございました!





























Posted at 2025/03/25 19:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

Z Project Japanさんのツーリングに初参加してきました!

Z Project Japanさんのツーリングに初参加してきました!以前お誘いを頂いたZ Project Japanさんのツーリングに今回初めて参加してきました。




朝は横川SA(下り)にて合流。今回の目的地は旧軽井沢!台風が迫るこんな天候でしたが結構な台数がいて驚きましたฅ(º ロ º ฅ)




横川SAから碓氷軽井沢ICで一般道におりて下道で旧軽井沢の近くのユニマットパーキング軽井沢へ。




そこからは皆さんで旧軽井沢を散策しました。




朝食を食べて無かったのでチーズカレーパンを買いました。揚げたてでとてもサクサクしていて美味しかった😋




その後はオシャレなカフェに♪




アイスコーヒーを頂きました。雑談楽しかった😆




その後は皆さんとはぐれてしまったので食べ歩きし
てました。




興味を惹かれる看板を発見!




買ってしまいました( 笑 )
プリンの食感とキャラメルのほろ苦い味がしっかり
していて絶品でした!




ぶら〜と散策していると面白そうなお店を発見(☆∀☆)




店内はフェラーリのグッズでいっぱいでした。
みんないいお値段した😅




引き続き食べ歩き~
いい匂いがしたのでお店に入ってみました。




王様鶏排というのが気になって購入。
コンビニに売っている激辛チキンのような感じでした。
これがとにかくアツアツな上に激辛で食べ終わっても唇がヒリヒリしました( ̄^ ̄゜)




辛いものを食べたら甘いものが欲しくなる🤣
ミカドコーヒーにて有名なモカソフトを購入。




コーヒーソフトのような感じで甘すぎず美味しかった😃




つい最近できたお店「クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢」さんにてお土産を購入。




いのさぶれというお菓子を購入しました。




バームクーヘンのような形をしたお店の外観が特徴的でした。




店内もオシャレ𓂃 𓈒𓏸𑁍‬




お土産も買って散策も終わって車に戻って来るとZ31乗りの方に良ければ車を並べませんかとのお声掛けを頂き並べさせて頂きました😆 Z31に挟まれるマイレディ🤭




再び軽井沢ICから横川SA(上り)へ




いや〜どのZもカッコイイ😎




皆さんが着ていらっしゃるZ ProjectのTシャツが欲しくなり会長さんに尋ねたところ、在庫があるという事で売って頂きました。カッコイイ‼️




初参加でしたが皆さんお優しい方々でとても楽しかった!また機会があれば参加したいです😊




Posted at 2022/09/18 18:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

群馬パーツショー2022に行ってきました。

群馬パーツショー2022に行ってきました。Gメッセ群馬にて開催されたトヨタ主催イベント「群馬パーツショー2022」に行ってきました。

このイベントでは主にオフロードカーや色々なショップがカスタムしたトヨタのスポーツカーが展示されていました。
それぞれのショップがブースでカスタム部品なども販売するなど会場は賑わってました。

以下から会場写真⤵︎ ⤵︎

かなりの賑わいでした。コロナも以前ほど騒がれなくなったので去年より人が多かった気がします。






トーヨータイヤさんの宣伝カー
スープラ風の86(?)



お次はWORKさんのブースにて気になったホイール。カッコイイと思いました、買う資金ないけど😢



HKSさんのGR86,おそらく車高調を販売してたのでその車高調が入ってたのかな?



またもトーヨータイヤさんの86かBRZ
バリバリ仕様でカッコよかった😎



多分ダンロップさんのGRスープラ
黄色は初めてみました。にしてもこれ凄いですね。黄色い部品は塗装で黒はステッカーかな?



APEXiさんのGR86


エンジンルームが変わってたぽい。
詳しくないのでよく分からん💦



SARDさんのGR86 これ多分テールランプ純正じゃないよね🤔 カッコイイ


サイドもいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧



ADVANさんのGRヤリス



お次はオフロードカー🚗 ³₃

ジムニーと、ハイラックス?かな


デリカD5
ミニバンなのにオフロードも行けるっていうのいいですね😄



認定中古車等も展示されてました。
新型ランドクルーザー


どっかのショップのハイラックス
黒は威圧感ありますね(^_^;)



そして今回驚いたのがコレ!!
レクサスの新型LX300 マジかで見た時にでけぇ💦ってなりました。こんなのに後ろに付かれたら怖いですね、まず譲ります:( ;´꒳`;):



これは何だか分かりませんでした。
軍用車かな╮(´•ω•)╭



こりゃ厳ついなまた( ̄▽ ̄;)



群馬自動車大学校さんが手掛けた車
車種分かりませんでした😅



ついでに今日は86の集まりもやってました。


個性豊かで見応えありました。



投稿は以上です。ここまで読んで頂きありがとうございました😃































Posted at 2022/07/09 20:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

榛名ロータリーミーティング2022に行ってきました。

榛名ロータリーミーティング2022に行ってきました。伊香保スケートリンクにて行われた榛名ロータリーミーティングを見に行ってきました。

会場手前から約3キロの渋滞でした。
駐車場に入るのに40分ぐらい掛かった😅


伊香保リンクの駐車場が満車の為、臨時駐車場でした。


会場は伊香保リンクの中なのですが、外の駐車場から早速たくさんのロータリー車が見れました!


これだけの数のFDが見れる機会はそうそうありませんね😄
もちろんFCや8,コスモなどもいましたよ〜


会場内風景

写真1


写真2


写真3


写真4


写真5


写真6



写真7 FCのコンバーチブルなんてあったんですね。
初めて見ました😳


写真8 これはもしや😳 3ローターを積むと言われる幻のユーノスコスモか! 確か噂では燃費3とか(


写真9 一瞬ロータスかと思った😅 こんな社外ヘッドライトあるんですね


プロドライバーによるドリフト走行ショーも行われました。


動画以外で、実際にマジかでドリフトを見るのは初めてだったので凄い圧巻でした。


ドリフトに使用された車両
数回走っただけで泥だらけです。


これリップ擦ってね😨


また会場の写真に戻りまして〜
こちらはショップのデモカー 写真10


写真11 なんかエンジンが凄いらしいのですが、私はメカニックは疎いのでよく分からんかったです😅
追記) 後から知ったのですが、6ローター車らしいです😱


写真12 ワイルドスピード仕様のRX-7


写真13 正面から見ると迫力が凄かったです。


写真14 これもコスモかな?


写真15 エンジンルームが紫に塗られていました。


写真はまだまだ沢山あるけど、とりあえず書くことはこのくらいかな。
ここまで読んでいただきありがとうございました☺️







































Posted at 2022/05/28 15:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

SHUN/シュンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き:2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 13:11:36
ゆう370Zさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 15:54:52
4年半前の雑誌より・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 09:01:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ 50th Anniversaryに乗ってます!
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
足車に買ったパッソレーシーTRD Sports M 。 そこまで期待していませんでした ...
ボルボ V70 ボルボ V70
家族所有の車でしたが、今は自分がメインで乗っています。他の車にはあまりない直列5気筒エン ...
ミニ MINI ミニ MINI
Zの前に乗ってました。 訳あって廃車になりました🥲 意外と面白い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation