
トプ画は本栖高校(旧下部小・中学校跡)
たまたま早起きしたので,タイヤの皮むきがてら,
ゆるキャン△の聖地巡礼に行こうと思い,山梨県の
身延町までドライブしてきました。
高速道路を使っても1時間くらいしか変わらないので,今回は節約でオール下道レーシングです。
(調べたところ,片道約170キロで4時間ほどとの事)
出発! まずは道の駅みょうぎで河津桜🌸と📸✨️
国道254経由で佐久市まで抜け,そこから141号で北杜市方面へひたすら南下します。
韮崎市を抜けて身延町へ!
身延駅周辺を散策したいので,
「しょうにん通り 商店街第3駐車場」を目指します。
この駐車場は2時間までは無料なので散策には丁度良いです🙆♂️
駐車場に到達!流石に少し疲れました💦
車から降りると..
ゆるキャン柄の自販機を発見しました!
まさに聖地といった感じですね。テンション⤴️
身延駅に向かって歩いていきます。
レトロな町並みですね!どこか風情を感じます。
アニメシーンと比較してみます。
なでしこ「へえー、身延駅ってこんなところだったんだねー、レトロな町だー。」
さて身延駅に来ました。
アニメでは野クルメンバーが,アウトドア用品店の
「カリブー」に向かう際にこの駅で降車しました。
アニメシーン
駅周辺を散策しながら,
みのぶまんじゅうのお店「栄昇堂」さんへ向かいます
アニメシーン
なでしこ
「みのぶまんじゅうだって!」「身延の名物かな?」
栄昇堂さんに到着。趣のある店構えです✨️
アニメシーン
千明「3個ください」
あおい「私も3個で」
なでしこ「じゃあ私は……10個ください‼」
千明・あおい「食うねー」
店内でお土産を購入しました。
みのぶまんじゅう 1個70円でした。割とお安い!
20個入りを購入しましたが,ずっしりしています。
店内には恵那ちゃんとちくわがいました!
みのぶまんじゅうベンチへ向かいます。
アニメシーン
千明「みのぶまんじゅうって 他の名物に比べたら 知名度低いよなぁ、ウマいのに」
あおい「ふぇやなぁ、歌とか作ったら流行るんやない?」
なでしこ「みーのーぉぶまぁーんーじゅう」
千明「それはほたるの光だ」
アニメシーン
なでしこ「ちょっと買ってくるーっ!」
アニメシーン
アニメシーン
あおい「バイト代が胃の中に消えるタイプやぁ」
千明「ヅラぁ」
アニメシーン
あおい「……なぁあきー」
千明「んー」
あおい「私も……ちょっと買うてくるわ!」
千明「む!? ……! フゴ! フゴフゴフゴーーー!」
駅周辺はひと通り回ったので,なでしこ達が通う
本栖高校へ向かいます。(旧下部小・中学校跡)へ
巡礼には常幸院さんの駐車場をお借りしました。
こちらの駐車場にも自販機が置いてありました。
アニメで登場した坂道。なでしこが駆け上がっていましたが,想像以上の急坂でした。
上る途中で恵那ちゃんの案内板を見つけました。
中学校の正門です。アニメとは全く異なりました。
(どうやら校舎などはオリジナル設定のようです。)
残念ながら校舎内へは入れませんでしたが,入口から見えるところに,ゆるキャンメンバーのパネルが展示されていました!
その後はふらっと散策して
薪が置いてあるのを見つけました🤣
駐車場に戻るために来た道を歩いていたら,
アニメに登場する桜と思われる木を発見しました。
なでしこが,冬から春にかけて開花するまでの様子を
毎日写真に撮っていたシーンがあったと思います。
駐車場で記念に1枚📸
この後は,へやキャンの第11話に登場した温泉♨️
「みたまの湯」へ向かいます。
到着しました。全く知らなかったのですが,温泉総選挙の絶景部門で4年連続の日本一らしいです。
夜景100選・日本夜景遺産にも認定されてるとか。
アニメシーン
入場すると千明がお出迎えしてくれました。
あちこちにゆるキャンの掲示がされていました。
コラボ商品やグッズなども沢山置かれていました!
温泉自体は普通の感じでした。
個人的には景色やお湯の泉質,温度などが
ほったらかし温泉に一歩劣るかなといった感想。
また機会があれば,夕暮れから夜の夜景が見れる時間に訪れたいですね。
約400km走行して燃費は,L/21.2kmでした。
条件は,搭乗1名,オール下道,山道多,エアコンオフ,
サマータイヤとエコタイヤの効果を実感しました。
ハイブリッドでもない,1300ccのクルマと考えるとなかなか良い燃費ではないかなと思いました😃
#パッソ #TRDスポーツM #QNC10改
それでは,ここまで読んで頂き有難うございました!
Posted at 2025/03/25 19:35:40 | |
トラックバック(0)