• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

#104:::陽画用フィルム。もう縁はなさそうですが…

#104:::陽画用フィルム。もう縁はなさそうですが… トランスペアレンシー・カラーフィルム
(英語表記)transparency color film

↑ みたいな表記の仕方もあるのでしょうか?

一般的には、リバーサルフィルム。

銀塩カメラに興味ない方には、リバーサルと言っても解りづらいかもー

スライドフィルムって言えば通じますか?


















前日からの、探し物はまだ続いています。

見つけられずにいます。

出てこないかも知れませんね!?

その代わりに、余分なもの見つけたりしてー













本ブログ中の画像は、25年近く前に撮ったものではないかと思うのですけど…

【Mamiya RZ67 Professional】という6x7中版フィルムカメラで

撮影したものです。













リバーサルでの撮影って、ワタシにはとてもハードルが高くて、

露出計は必須でしたし、順光でもかろうじて撮れた。

上手く(適正露出でー)撮れていたら、ワァ~イワイ!!というそんな感じでした。














まだフィルムメーカー各社から、幾種類ものリバーサルフィルムが

発売になっていた時代でしたから…。

ワタシ自身も、ハーフサイズ、35ミリ、6x4.5、6x7といった

いろいろなフォーマットのカメラでリバーサルフィルムを使用していました。

















ここまでの↑7枚は、リバーサルのスリーブを窓ガラスに貼り付けて、

デジタルカメラ+マクロレンズで撮影したものです。

現物(撮影済みリバーサルフィルム)は、もっとピント&色彩もGood‼なんですよ。






ネガカラーですら、比較的大きなサイズのプリント料金が安くはなかったです。

ですので、リバーサルからプリントするのは、かなりの費用も掛かりました。

いま手元に残っている、リバーサルからのプリントってないかもです!?













↑の画像は、ネガカラーのいちばん安価なフィルムで撮影したものですが、

デジタルカメラでも、富士フイルムの一部のデジタルカメラでは、

往年の各種フィルムの特色を再現できるモードがあるみたいで、

ちょっと気になるカメラでもありますね!?

でも、買えません!イヤ、買いませんけどね…






いま手元に残してある銀塩カメラは、3台のみですー



























”Nikon F2" 1台 ↑ と ↓  ”HASSELBLAD 500CM”



















この3台だけ、もしかしたらHASSELの1台にするかもですが、

ずうっと持ち続けるつもりですー

使用頻度は下がるかも知れませんが…








#104:::2020


ブログ一覧 | CAMERA & Photo | 趣味
Posted at 2020/04/26 06:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

GW、安全運転で
闇狩さん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

箱根登山
いーちゃんowner ZC33Sさん

留守番
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年4月26日 8:53
おはようございます。
500CMを2台ですか。イイですねぇ。
501とか3ケタになると、コスト度外視感がなくなるので、ここまでがベストですね。
クランクハンドルはツマミ形状になっているものより、やっぱりこれですねぇ。
私も500CMとSWCを持っていたのですが、肝心な腕の方がさっぱりで、フイルム代や現像代が馬鹿にならないからあまり撮影もせず、よって腕の方もさっぱり上がらずと言う悪循環で…
恐るべき価格のデジタルバックが今に値下がりするだろうと期待して待っていたのですが、一向に下がらず、結局はカメラを手放してしまいました。
失うと魅力を感じてしまう…目の毒ですね~
コメントへの返答
2020年4月26日 9:37
porschevikiさん、おはようございます!

コメントありがとうございます!!
SWCをお持ちだったのですね!?

あのカメラほど何十年も寝落ちしないカメラも外に例を見ないのではないでしょうか?

”LEICA"は別として、ある程度の量販モデル?。そうでもないのでしょうかね、”Nikon”のチタンBodyの”F&F2”(”F”
にチタンがあったかどうかは知らないのですがー)くらいではないかと思うのですがー

最近はあまり見かけないのですが、カメラ雑誌の終わりのページに中古カメラ店の広告が多く掲載されていた頃。

よく30数万円ほどのプライスで【Nikon F2 Titan】などというのを目にした記憶があるのですが…

コメントに書いてらした、HASSEL用のデジタルパック。フェーズワンとかいうブランドかと思うのですが、100とか200万円とかだったでしょうか?

数十年前の500CM に、そんな最新のデジタル機材と組み合わせられるなんてスゴイことですね!?

ワタシは、細々とフィルムで使い続けるつもりでいます。

あのHASSELのバックシャッター音?”PASSYA!!”というのはエクスタシー以外の何物でもないような…。

きっとporschevikiさんでしたら、ご経験あるかと思いますがいかがでしょう??

体験したことのない方には、きっと『なんのこと?』ってかんじだとおもいますけどー


プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation