• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

#251:::クルマ用の空気入れって、耐久性はどうでしょか…?

#251:::クルマ用の空気入れって、耐久性はどうでしょか…?ジムニーのリフトアップは

静かに長~いブームになっているようで、

都内では見かけることはまずありませんがー

ここに来て若い女の子のリフトアップが流行の兆しがー

背高女子だなって、思って視線を足元に

10センチとか、もっと?底上げ靴が…








なるべくタイヤの空気圧にも

気配りしたいと考えているのです。

近所のSELF GSで備え付けの機械で

適正空気圧に調整したいと思って、

行ってみると、まるで作動しなかったりで、

やはりロングドライブの前などには、オイル量とタイヤの空気圧くらいは

最低限チェックしたうえで出掛けたいわけです。













ネットショッピングなどで、数千円以下でシガーライターのソケットから

電源を得るタイプの空気入れが売られていますけれど、

どうなんでしょうね、そこそこ使い物にはなるものでしょうか?

スタッドレスタイヤを購入し、夏タイヤを眠らせておく際には、

空気圧を半分くらいに調整の上で、平積みして置く保管方法が良いと、

タイヤメーカーのカタログには載っていましたので、

シーズンに入って、夏タイヤからスタッドレスに履き替えたら、

そんなふうにしてみたいとは思っているのですが、

むだな買い物に終わってしまうのでは、もったいないですし

ただ、月一回くらいのエアチェックをし、エアの充填するとかなら

購入してもいいのかなとは思うんですー

安物はダメでしょうか?













赤いほうの空気入れのシールを読んでみたら、

自動車にも使えるふうな説明があります。

むかし、足踏み式のオモチャみたいな空気入れを

使ったこともありましたけれど、クルマのタイヤの空気充填は大仕事でしたー

中途半端なモノを買うよりは、タイヤ4本を積んでGSなり、カー用品店の

本格的な空気入れを利用させてもらったほうが正解なんでしょうね⁈

コンプレッサーで、塗装作業をするとかなんてこと、自分じゃまずしませんし…

余分な道具が増えるだけでしょうからー






#251:::2021



Posted at 2021/09/20 05:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング | クルマ
2021年09月19日 イイね!

#250:::栗ご飯

#250:::栗ご飯

昨日の東京は、台風14号と、

14号から変わった熱帯低気圧の影響で

一日中大きな変動するお天気でした。

午前中の強い雨、夕方やむ時間もありましたが、

夜にはまた強く降っていました








ご近所の新築の家が完成間近なんですけど、

プールへ行くときに、ついつい気になってチラ見しているんです。

4メートル弱の道路に面した南側にまったく窓がないんですね。

建て売りのレディメイドではなく、いわゆるデザイナー住宅?

勝手な想像ですけれど、部屋の中にいっぱいにひかりを取り入れたい‼って、

普通、そう思うんじゃありません? きっと何か強い拘りがあるのでしょうね。

西側は、すぐ際まで燐家(ミニマンション?)の外壁が迫っていることもあってか、

本当に完全な窓なし。

居室内のレイアウトや造り、内装や色合いなど知る由もないのですが、

きっと凄いんだろうなと思っています。

ワンオフのスポーツカーみたいなものなのでしょうね⁉

きっとお値段なんかも…ランボ並みか、それ以上か…な?

でも、東京の下町ですからね、このエリアはー

あと、クルマ持たない方のようです。

ガレージは造られていないようですから…













話しをタイトルにシンクロさせましょうかね⁉

ちょうど一週間前の日曜日。

千葉市の某三菱ディーラーを訪ねました。

目的はふたつ。

ひとつは、店舗で来場者宛てに栗のプレゼントがあるとのこと。

もう一つは、手持ちの大伸ばしプリント&木製フレームのセットを

お店BLOGの担当者さんへの逆プレゼントをするためです。

もう一つは、全営業所の店名を電話番号を記入したフォトカード?を

10枚づつ作成したモノを、お店の何かのイベント時に来店された

お客さんに配ったらどうかなどと、余計なお世話をするつもりでの訪問でした。

栗とのバーター⁇?













いただいたのは、天津甘栗だったんです!

生の栗だったら、栗ご飯を作る手順が逆に難しかったかもー

天津甘栗とかで、レトルト製品でして2袋入りで、そのまま食べるには

レンジで30秒ほどチンしたらOKでしたし、

もう一袋を、2合のお米で炊いていただきましたけれど、案外カンタンに

そこそこ美味しく食することが出来たんですよねー













食べることはタイヘン!

抜いちゃう訳には行かないでしょ!?

三食を二食にすることは出来てもねー

たまには、絶食もカラダにいいみたいな話しも聞いたことがあるようなー

それも、”たまには”の話しですからね。

作る&食べる仕方なしに、何とかやるのですが、それよりも

後片付けがネェ~

世の旦那様方、奥様に『キミの作る料理がイチバン美味しいね‼』のひと言をー

食後の後片付け、お手伝いされてますか?






#250:::2021





Posted at 2021/09/19 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | EAT& | グルメ/料理
2021年09月18日 イイね!

#249:::2千万の腕時計だのって、なに狂った夢をみてるのさ…

#249:::2千万の腕時計だのって、なに狂った夢をみてるのさ…













マジで、どんな夢をみるのも

勝手な話しだけれど、

現実にあり得ないことを

夢にしてくるのだけは

止めてくれないかなー
















確かに、東京の築地の一等地に料亭を開いていた、

同じ苗字の遠い親戚もいたりしたんです。

場所柄、政財界人とかもお得意さんに名を連ねていたようです。

父方の遠縁だったようですが、

でも、行き来なんて殆どありませんでした。

賀状のやり取りがあったくらいではなかったかと思いますけどねー

後継者がいなかったせいなのか、詳細なんてわかりませんが、

数十年も前に廃業し、マンションに建て替え生計を営んでいたみたいです。

料亭だということで、店を閉めた後であちらからの申し出を受けて

上等な?座布団を何組かいただいたのは、はっきり覚えているんです。













そんなことがあったからって、いま時分になって身内の誰それが

2000万円もする時計を譲渡される云々の夢をみるもんですか?

可笑し過ぎるでしょ⁉






夢の中では、自分の時計も壊れたからと

3万円の腕時計を無心したりしてー

そんな夢をみた自分の神経も、どうなっているのだろうかって思う。






どうせなら、1千万円のスポーツカーが欲しいんだ!と、

口に出せば良かったのに…って。






でも、ホントウに何であんな夢をみたんでしょうか?

解せません。ゼッタイに…






夢、つい2-3日前にも

仕事を辞める宣言を職場でしたみたいな夢をみています。

もう、リタイアして自由の身になってから10年どころじゃないんですよねー

それなのに、いまだに何かに縛られているみたいです。

上手な?円満な退社をしたことが一度もなかったからでしょうか?







#249:::2021


Posted at 2021/09/18 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 日記
2021年09月17日 イイね!

#248:::大雪山系”旭岳”の紅葉ー

#248:::大雪山系”旭岳”の紅葉ー
北海道の東川町。

2018年に訪れたことがありました。

旭岳ふもとのYHに泊ったのですが、

昨日でしょうか、NHKの朝のニュースで

旭岳の紅葉の映像が流れました。

その瞬間『アッ、行ってみたい‼』と思ってしまいました。














東京からだと、陸路⇒フェリー⇒陸路で1250キロ余りでしょうか?!

その気になれば行けなくはない。

仕事をしてる訳でもないし、

旅費(ガソリン代やフェリー代)だって、捻出できなくはない。

宿だって、車中泊できるじゃないかー

ハードルなんて、自分で作っているだけのこと…













本当に、NHKのニュースで見た映像の美しかったこと

針葉樹のミドリと、ナナカマドの赤が、いろ鮮やかで

本物を見たら、どう感じるのでしょうねー






#258:::2021


Posted at 2021/09/17 04:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 旅行/地域
2021年09月16日 イイね!

#247:::今日を"アイスとシュークリームとチーズケーキ記念日"に…

#247:::今日を"アイスとシュークリームとチーズケーキ記念日"に…


プールで交流のある子供たちとの

約束を果たす日

彼らの楽しみは、アイスとシュークリームですー













アイスクリームは、当日の引き渡す時間を読まないことには

子どもたちに手渡すときに、溶けてしまっていたら

困るので要注意ですが…
















シュークリームと、チーズケーキは昼間の内に購入を済ませて置く予定です。

今夜は、プールでふた組のファミリーと一緒になることになります。

先々週の木曜日に、子供たちと約束していて今夜がその約束を果たす日です。













これまでに、2回か3回。

保護者を通して、アイスなどのデザートを渡しているのですが、

どうやら、子供たちの目にワタシがアイスクリームに見えているようです。

親御さん公認ですし、そういつもいつもではないので

いいでしょ?!













二家族のパパさんたち、こどもたちへの泳ぎのレッスンも

厳しくはないようですけど、ピンポイントで押さえているのでしょうね、

いちばんオチビさんは、4才くらいでしょうか?

ボビングっていうのですか?息を止めて水に潜る動作を繰り返すのも

上手にこなしています。

2年生の女児は、25メートルプール往復をなんなく泳ぎ切っています。

カッコいいですよね、水泳の得意な若いお父さんたち






#247:::2021


Posted at 2021/09/16 02:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | グルメ/料理

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation