• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

#241:::向こう10日間の私的イベント!

#241:::向こう10日間の私的イベント!




8こんな予定が・・・









あすの土曜日に、お米30キロが届きます!

ランクル・プラド乗りの甥っ子が、

ワタシ宅と、姉のところへ

玄米30キロ入りの袋を、5~6袋積んでやって来ます。

趣味でラグビーをやってるようなヤツなんで、

30キロ入りのコメの袋も軽々と…

お米は、知り合いの農家から捌いて欲しいと、頼まれているのかなって、

勝手に想像してるんですけれど、もう何年もこの時期の恒例になってます。






プラドって、総額で600万円近くするんじゃないかと思うのだけれど、

その前に乗っていたのが、三菱のアウトランダーのガソリン車。

一回くらいは車検取ったのだろうか?

プラド買う際には、下取りに出したらしいけれど、条件よくしてくれたから…

みたいなこと言ってましたけれどね。

購入前には『オジサン(私)さあ、 ”JEEP"のラングラーとランクル・プラドと

どっちがいいかね?』などと、相談されたりもしたのだけれど、

その時、どうアドバイスしたのかは、もう忘れたー













あとは、16日の日。

2つ大切なイベント?があって、ひとつは手紙の投函をすることー

ちょうど一年前、ワタシ宛ての手紙をある人物が投函してくれた日。

その手紙に対しての返事を、ずう~と書くことをせずに放置していたのです。

その返事を書く気持ちになり、彼女がポストに投函した同じ日に

私もー

不思議な行動でしょ?!

多分、17日か18日にはアチラの手元に届くはず。

『なんで今頃ー?』と思い、読むこともせずにゴミ箱行きかも

知れませんけれどね?

手紙の運命が、どうなるかはわかりません…













同じ、16日の晩になるかと思いますが、プールで一緒になる二組の親子連れ。

その子供たちとの約束を果たさなければならなくてー

Box入りのアイスクリームと、各人数分のシュークリームをプレゼントする

約束をしているんですよ!












モノがアイスクリームなので、時間の調整がむつかしいんですけれど、

私の方が、早い時間からプールでのウォーキングをするようにして、

彼らの来場を待ち、ふた家族が子供たちの泳ぎを終え

プールから帰るタイミングに合わせて、アイスを買ってきておく?

『何時頃、出ますか?』って、それを聞いておかなくちゃならないのでー

いつも、40分くらい遊ばせて出てくるようなんですけれどね。

”アイスのオジチャン!”って、言われちゃってると…ついつい甘くなってしまう

わけです。

そうそう頻繁なわけではないですからねー






#241:::2021


Posted at 2021/09/10 04:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族
2021年09月09日 イイね!

#240:::安くてもイイ感じの写真立て、またまた購入してしまいましたー

#240:::安くてもイイ感じの写真立て、またまた購入してしまいましたー




ある種のビョーキ?なのかも…








とにかく安かったんですよ!

きっと都心などに職場のある方々の

一回のランチ代くらいでは

ないかと思います。

興味のない方にとっては、まったく値打ちなどないわけですけれど…











+











このふたつで、1400円ちょっとでした。

ちょっとランチと比べたら高いかもしれません。

ランチ+スイーツくらいでしょうかね?!

タテの写真2枚用の写真立て、フチが弧を描いているんです。

オシャレでしょうー













もう片方のBlackにSilverのアクセントの入った、こちらは材質は

アルミのようなのですが、ちょっとあまりないデザインで、

アレはあれでイイ感じではないのかなって、私は思っているのですがー

たまたま飾ってみた”Boxster”の写真がジャストフィットしちゃった

感じです。













自分としては、ああした感じの写真立ての購入は初めてです。

現物を見ずにネットの画像だけで購入したわけですが

どうやら”当たり”だったみたいですね⁉

イメージしていたものと違いましたから、いい意味でね…












#240:::2021


Posted at 2021/09/09 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 趣味
2021年09月08日 イイね!

#239:::書店への足が、ホント遠のきました…

#239:::書店への足が、ホント遠のきました…
少なからずコロナの影響も

あったりするのでしょうか?

本屋さんへ立ち寄ること

少なくなりました…

クルマ雑誌なんて、買わなくなって何年になるだろかー









【添付画像】

 BLOG内容とシンクロしません。2009年&2011年35㎜フィルムカメラ使用。













以前はよく買い物ついでに、スーパーと同じ施設内にある書店に立ち寄り、

誉められたことではありませんが、クルマやカメラ雑誌などの発売日には

立ち読みをしていました。

ホントウに『本屋さん、ゴメンナサイ!!』ですよね!






図書館へも同様で、よく雑誌や新聞などを読んだりしていたのですが、

最近は、ネットで予約したCDや書籍などの受け渡しや返却に訪れるだけに

なりましたね。

まあ、図書館の方はコロナ下で、一時期館内利用の制限(滞在不可)が、

あったせいもあるのですがー






クルマの雑誌も、カメラ雑誌も大いに関心のある記事=新型車や、

新型カメラ&レンズなどの記事が、雑誌よりも早くネット系でもって、

ある程度網羅されているということもあると思うのです。






それと、私自身の中でそれらの重要性?関心度が薄れているということが

いちばん大きいのかなとも思ったりしますー













何にでも関心を示す子供時代

凝るということを知った若い時代

そうしたこと等に構っていられない仕事に追われた時代

私は、仕事にがむしゃらに取り組んだという”真面目”な時間はなかったの

ですがー

いま、上に書いたように何に対しても関心ごとを持てないふうな日々が

多くなっている?

ちょっと問題かも知れません。





最初に買った自動車の月刊誌はカーグラフィックの第3号でしたねー

旧いC/Gは、1号1メーカー?特集とかいう、編集手法をとっていたかと

思います。

創刊号はメルセデスベンツだったかと、表紙&ロードテストは”300SL”だった?

定価が350円くらいだったのでしょうか?

当時の小遣いからしたら、高額商品?ですよねー

かなり長いこと購読を続けましたけど、1990年頃までは続いていたのかも

知れません。

長寿の自動車雑誌ですね…
 





写真ですが、↓のカメラで撮影したような記憶があります…



















#239:::2021


Posted at 2021/09/08 06:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 暮らし/家族
2021年09月07日 イイね!

#238:::目薬の効果なんて、信じてませんでした…

#238:::目薬の効果なんて、信じてませんでした…





昨日、眼科の検査通院の日でしたー










先に、クルマのランキングの話題をー

8月の登録車のベスト10。

トヨタ7モデル(ヤリスがトップ)

日産1モデル(ノートが4位)

ホンダ2モデル(8位にフリード、10位にヴェゼル)

ですってー






喜ぶべきこと?

前回の通院の際に、ドクターに処方してもらった目薬(点眼薬)。

朝夕2回に左眼だけに差すんです。

2か月間続けていた訳ですが、

これまで検査のたびに、ドクターから薦められていて、

なんとか逃げていたのですが、眼圧の高い数値が問題だと言われ、

観念し、前回の通院の際に、処方箋を出してもらって、点眼し始めたのです。

昨日の検査では、それが規定値以内に戻っていると言われました。

目薬で、眼圧が治癒する?なんだかキツネにつままれたような気分です。













眼圧が高いと、ほかの病気を誘引する?

説明も聞いているはずなんですけれど、忘れちゃったー

右目の見え辛いという症状が治った訳ではないんです‼

加齢黄斑偏性(偏性の字がこれだったかどうか?)の方は、

今時点での治療法は、まだ試験段階みたいですので…













昨日の検診のとき、ドクターの診察前にみっつかな、看護師さんによって、

検査機器を使っての視野範囲の検査と、眼球に風を当てる眼圧の検査、

それに視力検査表(輪の切れてる向きとか仮名を読むアレです)での検査とか

してくれて看護師さんに、胸の名札を読んだら、珍しい苗字なので

『おなまえめずらしいですね?!』って、話しかけたりしてー

『こちらの方では無いですね!』というので、伺ったら宮崎県だそうで、

それはいいんですけど、私さらにもう一押ししちゃいました!?

『オネガイがあるんです!実はいまホールで写真展やってますでしょ!?

 あれの半分の作品。風景の方が私の写真なんです!

 でも感想ノートには、もうおひとりの作品への感想しか書かれていなくて、

 ですから、写真を見て是非、写真の感想をノートに書いて下さい!…』と

まあ、絶対に頼みをきいてもらえないのは百も承知なんですけれどね。

ダメモトで言ってみただけー

ドクターにも、同じことお願いしたりしてて…













いま展示してる作品の空箱で、右半分の15個が主婦写真家のHITOMIさんの分。

左半分が私の分です。サイズが統一してないんです!色もねー






#238:::2021


Posted at 2021/09/07 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年09月06日 イイね!

#237:::TVで、やたらとクルマのCMが目につきます…

#237:::TVで、やたらとクルマのCMが目につきます…


これ9月という、中間決算月ということが

関係しているのでしょうか?

国内外各社のクルマのCMがやたらと多い気がしますー



















一部のメーカーでは、キャッシュバックならぬ

『オプション10万円分プレゼント』とか『お買い得車○○多数…』だとか、

販促キャンペーンが真っ盛りな感じです。

カメラメーカー各社も『キャッシュバック○○円キャンペーン』とかと謳って

高額機=7~80万円以上の機種のボディ+レンズの同時購入の場合。

10万~20万円とかいうキャッシュバックが案内されていたりもしますね。













クルマもカメラも半導体不足や、海外からの部品輸入が滞っていて、納期未定や

数か月から、中には納車が数年先!などというにわかには信じがたいような

話まであるようです。













タイトルとちぐはぐになりますが、カメラのキャッシュバックキャンペーンは、

Nikon

Canon

Panasonic

SONY

FUJIFILM

などが実施中のようですねー






今日のBLOG中の写真は、2011年頃にフィルムカメラで撮影したモノです。

まったくの機械式カメラではないかと思いますが、

使用されているICなども、ほんの僅かではないでしょうか?

滝の写真は、”LEICA R8”と、レンズも独&カナダのライカブランドだったかと…





#237:::2021




Posted at 2021/09/06 08:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation