• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

#210:::ゆめのおとつけてみる…?

#210:::ゆめのおとつけてみる…?





夢の話しをしましょうか









ほんの一瞬のうちに眠りに堕ちた時でも

また、数分にも満たないような、短い眠りの場合でも

夢をみる、みたという経験

きっとどなたにでもあるのではないかと

思うのですが、

私にも頻繁に起きていることですー

それを、何かに書き留めるかといえば、

ほとんどの場合ありません。













見た夢を書き残すことに

特別な意味もなければ、何か効能があるわけでもないでしょ⁉

心理学や脳科学者を目指すとかでもない限りはー

だけど、なぜそんな夢をみたのだろうー

どうして、彼(彼女)がとうじょうしたのだろう…

その秘密を解くヒントにはなるのかも知れません













#210:::2021


★BLOGのタイトル、ひらがなじゃ分かりづらそうですね

 《夢の音 付けてみる》みたいですもんね!

 《ゆめのーとつけてみる》でなくちゃ・・・

Posted at 2021/08/11 03:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生きる証し | 日記
2021年08月10日 イイね!

#209:::購入迷ったのですが、結局買ってしまいました…

#209:::購入迷ったのですが、結局買ってしまいました…

手持ちのデジタル1眼レフカメラ

”Nikon D7200"用のアングルファインダーです。

純正ではないですし、オークションで安価で入手…



















いま現在、手元にはデジタル一眼レフが2台。

いずれもNikon製の”D500”と”D7200”です。

”D500”の方は、液晶がチルトタイプですので、

ローアングル写真。それこそ地面すれすれでも構図を目視出来るんですが、

”D7200”の方は、液晶も固定タイプなので撮影スタイルによっては

態勢が窮屈な場合もあって、アングルファインダーがあればいいなってー













星景写真とかを撮影したいきなど、よりピントの精度を上げたいときに

ファインダー倍率も上げることが出来たらと思って。

しかし、純正の新品だと25000円とかいう正札が付いているみたいで、

『そんじゃ、いくら何でもちょっとなあ~』って、迷っていて、

オークションでは、純正品で8千円程度からあったのですが、

汎用品で”D7200"にも使えるというのが半額以下で見つかったので

それを入札。いま手元にありますけど、純正に比較してやはり及ばないところも

散見されますが、使用頻度も考えたら十分だろうという、へんな納得理由でー












いろいろと、アクセサリー類も購入するのですが、

一度使ったまま、あとは眠らせてしまうなんて言うケースも多くて、

購入前は、きっとソレがあればこんなことも出来るのではないかと

イメージを膨らませているのですが、

いざとなると…って、そんなことが多々あります!

多分、それを「ムダ遣い」っていうのでしょうね⁉

おバカさんなワタシですー





#209:::2021


Posted at 2021/08/10 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年08月09日 イイね!

#208:::ふた組のすてきなご夫婦…

#208:::ふた組のすてきなご夫婦…












図書館から借りていた

村上春樹の短編集

”女のいない男たち”

読み終わりました。

カンヌ映画祭で脚本賞を獲った

【ドライブマイカー】の原作が収められていました。

最近は、小さな字を読むことが、しんどくなりましたー




















自分には、どうして

普通の人が、普通にできていることが

出来ないんだろう…って、

そんなことをよく考えるのですー

考えたところで、答えが見つかるわけでもないのですけれどね。

そもそも”普通”というのが、何なのかー

”普通”のこと、”普通の人””普通の考え”?そんなもの最初からないんだよ!!と、

そうした考えもあるのでしょうか?






いま、自分の身近?身内ではありませんが、ふた組のステキな夫婦が

いるんですけれど、言い方がヘン過ぎるでしょうか?

ものすごく自然体でいるのですよー

うち、ひと組のご夫婦は結婚20年以上なのかと思うのですが、

仲の良い、友人同士のような感じで、ウン、本当にイコールパートナーといった

ご夫婦で事業をしているというのもあるのかな?

ふたりとも、気さくで話すことがたまにあるのだけれど、

昔しからの顔なじみ同士みたいな感じで、私も話させていただくのだけれど…













もう一組のご夫婦は、まだ結婚三年目くらいかな?

30代になったかどうかくらいかもー

やはり、ごくごく自然体でという、

もちろん内情は分からないわけですけれど、

だけど、じゃあ自分はどうだったのか?

一度だって、自然体でいられたことなんてあっただろうか?

心底、笑顔で接することがあったのだろうかー

どう考えても、普通じゃなかった気がしてならないのですよ。






以前、どうしてしょっちゅうクルマを買い替えるのか、

理由をこのブログでも書いたことがありました。

自己分析(そんな大げさな話しじゃないです)すると、

ひとつの”恋”が終わるたびに…みたいな書き方をしたと思いますが、

あながち嘘でもないのです。

ひとには、冗談めかして話していましたがー

要は欠陥人間なんですよー

ダメニンゲンの見本みたいなもんです。






人が普通に出来ていることが、出来ないんですもの。

もっと早くに気付くべきだったのでしょうが、

どうでしょ、気付けたでしょうか?

わかんないなぁ~






こんなバカげたBLOGをアップする自分というニンゲンも

ワカンナイ…

たぶん、どうかしているのでしょうー






#208::2021


Posted at 2021/08/09 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族
2021年08月08日 イイね!

#207:::ナビを着けたいと思うのですが…

#207:::ナビを着けたいと思うのですが…

BGMがエンジン音と

ロードノイズだけというのも

さみしい…



















最近は、まったく出掛けることしていないのですが、

ジムニーにNAVIを装着したいと考え始めています。

あまり高額なものは検討していません。

ポータブルナビでいいかなとも思っていたのですが、

倍の予算が必要になりますが、

据え置き型のエントリーモデルがいいのかなってー

いま、カーステすら装着していないんですね。

ですから、音楽どころかニュースを聴くことすら適わないので、

ポータブルナビでは、ナヴィゲーション機能オンリーですし、

ワンセグが搭載されているらしいですが、走行中のTV映像は

観れない?観る気もありませんが、

インダッシュ型のNAVIであれば、CDやSDカードによる音楽も

聴けますでしょ⁉













先々月の白馬&小谷村へのドライブの際は、県別の道路地図を図書館で

借りて持ち出したのですが、やはり不便でー

かなり、ムダな非効率な走行もあったものですから、

まあ、軟弱な話しですが、文明の利器の助けを借りようかなと…














”JIMNY”は、OPTIONらしきものは、ないも同然。

ほぼ素の状態ですので、NAVIくらい奢ってもいいのかなってー

でも、出掛けづらい状況は変わらずでしょ⁉

どうしたもんでしょうねー






#207:::2021






Posted at 2021/08/08 04:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車日記《ChiffonCakeのJB64》 | クルマ
2021年08月07日 イイね!

#206:::フィルム種類の減少、デジのフィルム風味機能搭載…

#206:::フィルム種類の減少、デジのフィルム風味機能搭載…

K主優待券を使用して購入した

フィルムが昨日届きました。

120ネガカラーの5本パックと

135ネガ36EX 1本です。











オリンパスあたりから始まったのでしょうか?

”アートフィルター”って言いましたっけ?!

そしていまは、フジフイルムの”フィルムシミュレーション”が人気?ですよね!

ベルビアとかプロビアとか、10種類以上の表現ができるみたいですが、

他社も、似たような機能をデジタルカメラに搭載しているようです。

生フイルム製品の種類の減少と正反対みたいです。













冷蔵庫に保管しているフィルムを加えると12本くらいかな?

これらのフィルムを使えるカメラボディは”500CM"と”F2"だけです。













いま、本当にフィルムカメラを愉しむのが大変になってきている気がします。

いちばん購入者が多いのではないかと思われる135=35㎜フィルムもですし

中判の”HASSEL"や"Rolleicoad"などに使用する120=ブローニーフィルム。

内外品いずれの商品も種類の激減とともに、小売価格が高騰しています。

撮影後の現像やCD焼き付けなども、料金がかなりお高くなっています。














本当に嗜好品になってしまい、ハードルが高いです。

若い方々に、フィルムカメラがブームのようになっているみたいですが、

感心してしまいます。













冷蔵庫の中には、まだ135フィルムが5本眠っています。

今回購入のフィルムたち。

使い終えるのは、いったいいつのことやら…?













フジフイルムの製品ページを見ても、カメラ店のサイトをみても、

ブローニーフィルムは、カラーのネガ&リバーサルやモノクロも

各5本パックしか販売されていないようです。

しかも、”KODAK"社の製品は、フジの150%~倍近い定価になっているみたい。

数年前までは、35㎜フィルムなど、業務用などと謳っており、10本で2千円位、

100本セットで13000くらいで、よくオークションに出品されていました。













生フィルムが、そんな状況になっている反面、カメラ各社はデジタルカメラ。

特にミラーレス機で、そう富士フイルムのデジタルカメラの各製品は、

往年のフィルム製品の色調というんでしょうかね?

フィルムシミレーション機能をいうのを搭載していて、それが好評の様子。

他社でも、しくちゃーコントロールとかいう名称で、カメラ本体内で、

いろいろと描写を変えられる機能を搭載しているみたいですー

電気製品というか、”電子力”ですよね!?

ギミック?に嵌まってしまうのも、今風なのかも知れませんね…













#206:::2021


Posted at 2021/08/07 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation