• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

#205:::郵便トラブル?あんなこと、はじめてでした…


先月の下旬のことですが、

京都府の舞鶴市にお住いのあるお方に宛てて、

15枚ほどの2Lサイズに伸ばしたプリントを、

直接、ネットプリントの会社から、

発送してもらうよう段取りをしたのですがー
















またまた、ツマラナイ話題でなんとも申し訳ないのですが、

先月半ばに、オークションで”Nikon Z6”一式を処分したというブログを

以前アップしたかと思うのですが、

送付時に商品に添えた、ほんの短いお礼のメッセージと、小さな写真。

多分、信州で撮影した北アルプスの山並みを映したものだと思うのですが、

そのことに対して、落札者の方からの受け取りましたというコメントと共に

こちらの添付した写真に対して、関心を示してくださったんですね⁉













そんなこと言ってもらったものですから、そんじゃあ~過去に

”Z6"で撮影した写真の中から、少しは見映えのする写真をプリントして

送らせてもらおうかなって思いついたんです!!

いつもの悪いクセですよねー













いちど自分の方でプリントを受け取り、2Lサイズのフォトフレームと一緒に、

安いものもいいので、何か適当な品を見繕ってお送りしようかと考えた訳です。

まったく必要のない作業なのですが…

結局、ネットプリントの会社から、ダイレクトに送付してもらうよう段取りを

選んだのです⁉













大体はプリントを注文して、エリアごとによって郵便日数は変わってきますが、

早ければ翌日。今回の舞鶴市地区だと、中一日で届くようなのです。

届いていれば、オークションの取引連絡欄で何か言ってきてくれるだろう…

そう思っていたのですが、3日経っても一週間経っても連絡入らずでした。

あ~あ、なんかガッカリだ!! 自分がバッカみたい!!って、そんな気分で

もう、余計な真似はこれからはしないようにしようー。

てなことを自分に言いきかせていたんです。

まあ、また懲りずに同様の行動を起こすんでしょうけれどー













もうイイヤ!!忘れようとしていて、ネット注文してから10日間くらいして

ネットプリントの運営会社からメールが届き、内容は

『郵便物が戻って来ており、送料が再度掛かりますが了承いただけますか?』と

こんなんでした。

宛て名や住所を再度確認してみても誤りはなく、郵便受けに入りきれずに

局に持ち帰ったとしても、ふつうは不在票等が入るでしょ⁉

そのことに先方さんが気付いていないのかと思い、直接電話を入れることに

したのです。

そこ迄やることもないのかーとも思いましたが、半分意地ですよね。

何度も電話を掛けたもののなかなか出られず、これが最後と夜8時過ぎだった

かと思います。

やっとご本人と話酸いことがが出来て、

『ありがとうございます!!そんなことまでして頂いてたのですか!?

 郵便受け見てみます!!』と。

翌日、やはり不在票は見当たりませんでした旨の連絡がー

結果的に、再送手配をすることにしたのですが…













昨日、連絡を届き『写真、昨晩いただきました!ありがとうございました!!』と

喜んでくださったみたいです!!

もしかしたら、毎年11月とか12月初旬に

Xmasカード代わりに、数枚の写真と短いメッセージを贈っている、

そのリストに新たに、今回のその方の名前が加わることになるのかも

知れません。

ですが、お贈りする写真の中に”Z6”で撮影した写真が含まれることは

残念ながらもうありません…






#205:::2021


2021年08月05日 イイね!

#204:::モッタイナイッテ!!

#204:::モッタイナイッテ!!
モノの考え方、10人いれば10通りの

考えがあるわけで、

他人からとやかく言われる筋合いはない訳ですし、

ましてやハーミーな私なんぞの戯言なんですから…















あるショップで、写真フレームをポイントというか優待券で

実質的な出費はゼロでの購入したことが、つい最近ありました。

まあ、ヒマに任せて商品レビューなんてものを投稿したわけなんですが、

↓がソレなんですね。






**********************************


デジタルカメラで撮影した写真。皆さんはどうされているんでしょうね?

○○さんの顧客の皆さんは、マニアックな方が多いかと思いますので、きっと紙に焼く(プリント)までされる方が多いかと推測しますが、このフレームに合うサイズ。ワイド4切なんですが、このサイズ以上の大伸ばしのプリントは、全く別物の感じがします。

写真て、プリントするまでをして本当に【作品に生命が吹き込まれる…】。そんなふうに思うのですがー

       -  中略  ー

 

撮影した写真をプリントすることで見えてくる何かがあるように思います。

撮影して、PCに収めて終わりだなんて、すばらしい温泉に行って、湯にも浸からずに帰ってくるようなものでしょ!!

モッタイナイッテ!!




**********************************











このみんカラでも、過去に同様な内容の話題を投稿していますが、

私個人としては、本当にそんな考えでいるんですけど…






#204:::2021


Posted at 2021/08/05 03:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年08月04日 イイね!

#203:::数年後、お台場周辺がまた大変貌するみたい…⁈

#203:::数年後、お台場周辺がまた大変貌するみたい…⁈

このニュース、大きく報道されてはいませんので、

気付いていない方も多いかとと思いますけれどー














臨海副都心にあるパレットタウンて、ご存じでしょうか?

多くのテナントが入っています。

その中にはトヨタ自動車もー















トヨタ自動車の都内でのいちばん大きな施設(のはず)が"MEGAweb"というのは

きっとご存じでかとおもいます。

パレットタウンの半分くらいの面積が、しかも2フロアもー

屋上階は、観覧車などがあり別かと思いますけど…

その”MEGAweb"数年の内に撤退みたいですよ⁉

2,3年内のようです。

あと、少し離れている”大江戸温泉物語”とかいう日帰り入浴施設などもですし、

ライブハウスなども、そうかな…














それらの企業のどれもが、賃貸契約みたいなことだったようですね⁉

ですので、貸主である東京都の関連団体だか、何かの公社かな、

そこと、借り手側であるトヨタ自動車とか、大江戸温泉物語の運営会社側とで

賃借契約を更新するorしない。もしくは返還を求められているとか、

諸々の事情があるのでしょうね。














台場・有明・青海地区というのは、石原都知事の時代だったかと思いますが、

一大プロジェクトで、たくさんの企業や施設等を誘致する計画があったはず、

それが、リーマンショックでしたか、それでとん挫したんでしたよね!?

ですから、いまだに空き地があったりしますでしょ!?

よくモタスポのイベント会場に使われたりもして、試走コースだったりしたの

見た記憶があります。

ちょうど”BMW"&”MINI"の大規模展示場の向かい側です。












台場地区のパレットタウンという大規模な商業施設内にテナントとしては

ヴィーナスフォートとかも、有名かと…








"MEGAweb"のトヨタの施設には、数十台規模のショールームや、

トヨタ車に限らないレトロカーの展示スペースや各種のイベントもー。

国内他社に関してのイベント企画なども豊富で、

三菱のWRCカーの紹介や、ライバル社の展示なども多く開催されたと

記憶しています。













それから一周2キロ弱ほどの試乗コースまであるんですけれど、

ここでは体験試乗も出来たりして、2階のヒストリックカーなども

助手席体験走行が有料ですが、あったかと思います。

デローリアンだとか、70年代のコルベットや、自社の2000GTまでも

提供した機会があったんではなかったかとー

太っ腹と言えば、そのとおりで、資金力があればこそ出来ることかなと…













本当に、パレットタウンから退いたとしても、きっとトヨタのことですから

別の場所に開設するんじゃないでしょうか⁈













オリ&パラが終わり、コロナ禍が終息の方向に向かい、

日本の景気が上昇の気配が見えないことには、どうでしょうね…

景気の好転、果たしていつのことになりますやら、

それ以前にやはりコロナでしょうかー













#203:::2021









Posted at 2021/08/04 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・タウン | ニュース
2021年08月03日 イイね!

#202:::免許更新済ませてきました!G免許ですが有効期間3年…


昨日、免許証の更新に行ってきました。

3年間なんですよねえ~

ゴールド免許なのに…















免許の更新の期間は、誕生日をはさんだ前後一か月間。

つまり60日間の内に済ませばいいんですよね!?

週の初め、でも試験場は8時半から開始だから、そんなに混雑はしないだろうと

タカを括って出かけたら、受付のスペースにはもう大勢の人が並んでいる状況。

時間的には、11時とか、午後早くのほうが混雑状況は緩そうですね。

週明けよりは、週半ばか日曜日?警視庁のHPで混雑状況の予想?を発信してますね。

それにしても、出社前に済まそうという人たちなのでしょうか?

すごい人数でしたー






いまは、各種手数料の支払いもクレジットカードとか、○○Payとかいう方法も

選べるんですね⁉

5年前の更新時には、そんなのはなかったような気が…

申し込み⇒手数料納付⇒視力検査⇒写真撮影。

わたしの場合には、自動車学校での高齢者研修を受けていたので、

試験場での、講習は無しで、直接免許交付のフロアへ移動。

ですが、免許証の発行に時間がかかるみたいで、なんのかんの4~50分くらい

待たされたんでしょうかね⁉






はじめにも書きましたが、免許書の色もゴールドですし、

【優良】という文字も印刷されてはいるものの、期限が3年でしょ!?

決まり事だし、実際に高齢者の絡む事故も多くニュースに取り上げられている

現状を加味すれば、致し方のないところなのでしょうけれど…












現在の免許の区分、ものすごく細分化しているようです。

「眼鏡等」だとか「ATに限る」とかいうのは、知っていましたが、

「8トンまでに限る」とかなんて、どういう意味なのかー

教習所を卒業したての方たちなら、十分理解しているのでしょうが、

もう半世紀も前に教習所通いして、免許更新時の30分程度の

安全講習くらいでは、転でわかりません。

同じ普通免許を取得しても、18歳未満と、20歳で免許取得では、

運転できる貨物車の種類。2トン車同士であっても車幅が4ナンバー枠と

1ナンバー枠では乗れる乗れないがあるのだとかー













いまの人たちはタイヘンだ!!

自動車教習所の費用もバカ高いみたいだし、

ますます免許取得希望の若い人たちが減っていくんじゃないでしょうかね?!






#202:::2021



Posted at 2021/08/03 06:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車遍歴 | クルマ
2021年08月02日 イイね!

#201:::6月の信濃ドライブ。その時の画像をまとめました…

#201:::6月の信濃ドライブ。その時の画像をまとめました…













”信濃の国。2021水無月ドライブ”

もう50日以上も前のことになるんですね⁉

6月の8-9日ですのでー

信州の白馬村&小谷村を主として、さらにその周辺への

写真撮影主体のドライブに出かけたのは…















”みんカラ”に写真をアップしたつもりになっていました。

写真も含めて下書きのまま放置したままになっていたことに気付き、

今更なんですが、画像メインで投稿しようと思います。

画像は、愛車紹介のフォトアルバムの方で見ていていただけたらウレシイですー













この撮影ドライブ?については、数回BLOGをアップしていたので、

まとめた写真共々投稿したつもりになっていたみたいです。









https://minkara.carview.co.jp/userid/337459/album/1109672/



#201:::2021


Posted at 2021/08/02 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation