• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

#055:::『”愛(i)"は不時着せず』、飛行を続けます…

#055:::『”愛(i)"は不時着せず』、飛行を続けます…
一部の方にご心配いただいた” i ”の車検騒動ですが

最低限の整備を施したうえで

車検を受けて、

この先も持ち続けることに

決めましたー























昨日、先日買取りチェーン店で見積もりの依頼をした、

担当してくれた実店舗を訪問して、

実際の買取り金額の提示を受けるなどして来たんです。













行く前から、ある程度自分の考えは決まっていたような気がします。

提示された数字は、納得のいく金額でしたが、

クルマなしのライフスタイル等を考えると、

やはり手元にクルマなしでは、自身のライフワーク?である、

写真趣味を続けるために支障があるという結論に至りました。

やはり鉄道利用の旅や、レンタカー利用では

どこかしっくりしない部分もあるかと思うのでー

仮に売却をし、その金額でレンタカーを借りても

すぐに底をついてしまいそうですから、

マイカーなら、自由度が当然のことながら広がりますし…













5月の後半くらいに、車検を受けることにします。

少しホッとした自分がいます。

少し先ですが、雪の心配と、あとコロナの不安も薄らいだらいいのですが、

また、数日掛けての撮影ドライブに出かけたいと思います。




















055:2021


Posted at 2021/02/26 01:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカーDiary《三菱 i 》偏 | クルマ
2021年01月31日 イイね!

#027:::マイカーの” i ”と、クルマの話題いくつかー

#027:::マイカーの” i ”と、クルマの話題いくつかー

さきおとといは、東京でも雪が舞い、

夜のニュースでは翌朝の路面凍結に注意が必要と

何度も呼びかけられていましたけど、

そう寒かったんですー















マイカーの” i ”なのですが、エンジンが後方。

ラジエータがフロント部にあるということも関係あるのでしょうか?

ヒーターが効き始めるまでに、普通よりも時間が掛かるような気がするのですがー

気のせいでもないように思うんですけれどね?!

こんな時、シートヒーターのあるクルマってありがたいですよね!!

”JIMNY"が恋しい…









































先日、中古車のネット広告で、いすゞの”117”が掲載されていました。

19万円という価格が、ワイン色の車体色だったかと思いましたけどー

クリックして添えられていた複数画像をみると、

ボンネットや、トランク下部などはひどく腐食が進んでいて、

『なんて可哀そうなんだろうなクルマなのだろう…』って、思わず

呟いたんですがー

ワタシも愛妻家ならぬ愛車家だなんて、言える立場ではないんですが、

その”117”が、どんなオーナーさんたちに乗り継がれてきたんだろうー?

最後のオーナーさんの手元から離れ、どんな年月がどんなカタチで

流れたのだろうか?なんてこと、ふと思ったりもしたのです。



















#027:::2021




Posted at 2021/01/31 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカーDiary《三菱 i 》偏 | クルマ
2020年12月09日 イイね!

#326:::2020年最後の" i "(愛)車写真。鋭意編集中デス…

#326:::2020年最後の" i "(愛)車写真。鋭意編集中デス…
天気予報で、太陽と星のマークが

昨夜から今日の午後の早い時間まで

並んでいたので、昨日中に

カメラをクルマに積み込んで置きました。

出発は、午前零時半?

目的地は房総半島の東端?犬吠埼周辺です。













ルート検索では93キロほどですが、

少し違う道を選んだので、距離も多少オーバーしましたし、

0時半に出て、4時頃の屏風ヶ浦到着ですので、

3時間半ちょい掛かりました。












編集の方も。、チョットまとめるのに時間が掛かりそう…













#326:::2020


Posted at 2020/12/09 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーDiary《三菱 i 》偏 | クルマ
2020年06月24日 イイね!

#160:::”愛”ふたたび、『ボクのこと、シアワセにして…』

#160:::”愛”ふたたび、『ボクのこと、シアワセにして…』


遠回りしてしまったね、

でも、ボクにはキミが必要だった

気付くのが遅すぎたよ、ごめん…


















3年ぶりの再会・・・

でも、あの時のキミではないんだよね!?

イロの好みも変わったんだねー

どんなひとと暮らしていたの?

キミのことを、とても大切にしてくれていたんだね

やさしいひとたちだった…そのことがとてもウレシイ…













すこし心配だな!

このボクで本当に良かったのかな?






#160:::2020


Posted at 2020/06/24 05:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカーDiary《三菱 i 》偏 | クルマ
2020年04月20日 イイね!

#097:::キミとは、必ず出逢わなければいけなかったんだよ…”三菱 i ”

#097:::キミとは、必ず出逢わなければいけなかったんだよ…”三菱 i ”正確かどうかはどうか、わかりませんけど三菱自動車がどん底にあった時分に、この” i ”のプロジェクトは胎動を始めていたのではないかと思っているのですがー

無事に誕生(市販までこぎつけたこと)したことは評価したいと思っています。
心から祝福したいと感じていましたよ。

自工内でアイの企画、生産への可能性を模索していたのは、2001年とか、2003年頃ではなかったかと想像しています。

海外のモーターショーにサイズ違いではあったもののコンセプトカーが出品されていましたでしょ⁉

2000年に第一波の台風にー。自工は2010年代に入っても同様の嵐に見舞われて、結果的に現在は
日産の資本参加を受け入れる状況になっているわけですがー

むかしから、付かず離れずで三菱のクルマが好きだったということもあり、この” i ”をいつかは手にしたいと考えていたので、結果的には、他社の小型車を保有していた時期でもあったので、新車購入のタイミングを逃し、デビューから11年後。

ガソリン車販売終了から4年後?に、やっと
購入するに至った訳ですが、どうしても一度は合体しなければならなかった運命だったように感じています。

クルマそのものに話題を戻しましょうか!
購入に当たっては、勿論コンディションの良い個体を選びたい訳で、それと同時に《ジンジャー・ブラウン》という車体色への拘りがだんだん強くなり、やっと購入まで辿り着いた訳です。

自分で乗るというよりも、甥っ子に使わせる意味合いが強くあり、それは購入の理由付けのひとつに過ぎなかったのかも…

この時の私のメインは”VW up!”でしたー

Posted at 2020/04/19 14:37:01 | コメント(1) | マイカーDiary《三菱 i 》偏 | クルマレビュー

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation