• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

感謝の想いしかありません!神様、そしてBLOGを訪れてくださった皆様…

感謝の想いしかありません!神様、そしてBLOGを訪れてくださった皆様…












神様、感謝しています。

一年間、生かさせていただきました。

いのちのバッテリーを持たせてくださったこと、

目は、万全では無いもののいまも見えています。

クルマのハンドルを握ることも、いましばらくのあいだは適いそうですー

『感謝しています…』と、こんな時ばかりで、ゴメンナサイ!!








            【オシリ向けてて、ゴメンナサイ!!】






それから、こんなワタシのブログを訪れてくださり、

コメントを寄せてくださった皆様。

ひととき、共通の想いを共にしてくださった皆様。

ほんの一瞬とはいえ『袖すり合えた』多くの皆様。

とてもとても、感謝しています。












この一年間、ありがとうございました。




2020年には、どんなSCENEを目に出来るのでしょうね…








新しい年が、

皆様にとって、倖多い、夢が叶えられる

良い年でありますよう

こころからお祈りしていますー



2019:DEC.:30



Posted at 2019/12/30 02:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2019年11月09日 イイね!

『君は僕の友達だからだよー』こんな一節が…

『君は僕の友達だからだよー』こんな一節が…









『ぼくはホワイトでイエローで、ちょっとブルー』という

本をTVで紹介されていました。

この秋の終わりに、いくつかの賞を獲っているようです。

【本屋大賞】とか、【書店店員が読みたい本?第1位】とからしいですね。

作者もインタビューに応じていて。

放送では、内容の一部が紹介されていて、

TV画面を観ていて、涙が出そうにもなったりして…





その本、読んでみたいと思いました。

図書館で検索してみると、予約順位240番くらい。

購入すればいいだけの話なのですが、でも図書館でとー

所蔵数も18冊とかあるようですが、半年待ちくらいでしょうかね?

住んでいる区内には、7つくらいあるんですよ。

やはり区営ですが、プールなども5つでしたか?





また図書館の話しに戻りますが、予約待ちを一年くらいしたものもありますね。

ディズニーの『アナと雪の女王』などは、一年以上待ったかも知れませんし、

米津玄師のCDアルバムも予約してもう半年過ぎていますが、

まだ順番が回ってきません。

それでも、”JIMNY”の納期よりは短いといえるのですが…⁇



TVやPCとは違い、「がら読書」てな訳にはいかないでしょ⁉

本を読む行為ってー

ものが見えづらいという、小さな字ではなお更なわけですが、

たまには、本を読むということ続けたいと思っています。

外国の小説は、苦手です。

だって、登場人物が誰がだれなのか、こんがらがってしまうんです。

まあ、日本の小説。

ミステリーというジャンルのものっていうんですか?













東野圭吾とか、宮部みゆきとかを、一時期集中して読んだりしました。




『僕はホワイトでイエローで、ちょっとブルー』。

読んだら泣くと思ます…。





#242//2019



Posted at 2019/11/09 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2019年10月22日 イイね!

褒められたら、素直にウレシイ…💛

褒められたら、素直にウレシイ…💛


















今日は祝日なんですよね。

カレンダーの色は、黒いままですが、

去年の押し詰まってから、祝日扱いが決定したんでしたっけ?

カレンダー作成時期には間に合わなかったという事なのでしょう、たぶんね。





写真展も残り8日間。

先週末に、会場の方へ行ってきたのですが、

感想ノートには、水曜から土曜までで、

7人の方の書き込みがありました。

ウレシイですよね!?

中には「写真を見て涙がました…」などと書き込んで下さった方もいらしてー

本当に過分なお言葉をいただけて…












多分、コラボ相手のHさんの作品への賛辞かと思うのですが、

一緒に作品展やらせてもらって、Lucky!!でした。

また、写真いろいろ撮りまくろう!!って、あらためてそう思いました。













今回の写真展を一緒させていただいている

Hさん、いま東北へ撮影旅行中のようです!?

また、スゴイ写真を撮っているのでしょうね。

写真センスもスゴイですけれど、バイタリティっていうのでしょうか、

それがスゴイですよ!?

とても、太刀打ちできない気がします…

彼女の愛機は”Canon EOS 6DmkⅡ”なんですって、

レンズは3本とか、詳しいことは知りませんけれど……





#226//2019



Posted at 2019/10/22 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 趣味
2019年10月10日 イイね!

Yohちゃん、キミと写真展をコラボしたあの会場でいま…

Yohちゃん、キミと写真展をコラボしたあの会場でいま…













4年前に、キミとコラボした写真展のこと、

覚えているかな?

いまね、ボクは別のひとと写真展を開いているんだー















今月の初め日、会場へ作品等を搬入し、展示作業を始めた。

4年前の、あのときと同じように。

どうだろうか、今回の写真展の展示作業は、ボクひとりだから作業は、

お昼前いっぱい掛かりそうかも知れないーなどと想像しながらね。







Yohちゃんとの”ふたり展”の時は、キミも早い時間から

作業を一緒にしたっけね。

ボクはキミが前日も、深夜まで仕事に就いていたことを知っていたから、

『ボクだけでなんとかなるから、ちゃんと寝ないとダメだと!

 仕事に差し支えるよ。気にしなく大丈夫だから…』と。

でも、キミ自身は、

展示の作業をしながら、初めての写真展がどんなようすなのか、

状況を知りたかったんだろうね!?

『写真展なんて、初めての経験だから…』って言っていたね。

『キミの作品たちの素晴らしさは、ボクがゼッタイ保証する‼︎』って、

そう言ってたのに、キミ自身が初めの一歩を踏み出したかったんだろうね。

ボクが鈍感だったんだ。

だから、あとになってボク自身は、最初からキミが展示作業を一緒すると

言ったとき、その想いを尊重するべきだったと、反省もしたんだ。













でも本当に、愉しかったんだぁ~!?

キミと、出逢いがなかったら、あの写真展もなかったんじゃないかな。

ぼくひとりでも、写真展を開きたいなどと考えただろうか?!

あんなふうに積極的に動くことはなかったかも知れない。

キミがいてくれたからこそと思っているよ!?

とてもとても感謝しているし、

いまも忘れられない想い出になっている。













あの朝、展示作業中にも拘わらず、作品に注目してくれる方などが居てさ、

少しキミは、ハイテンション気味だったよネ!!

キミは、開催直前まで会うたびに、

『ドキドキしてる!! 自信ないー、大丈夫かな?!』って、

口癖のように言ってたけれど、

作業が進行して行くに連れて、どんどん自信を深めて行ってよね!

すぐそばで作品の展示作業をしていて、ボクはそう感じていたんだ。













あのとき既に、キミの作品はボクなんかが到底及ばない『写真力』を

放っていた様に、ボクには感じられたんだ。

いま、どんな想いで写真と向き合っているのかな?

あの写真展の作品の数々を撮っていた頃と

おなじ熱いものを感じながら、カメラを手にしていますか?

キミが撮った、キミの作品を好きになっていますか?

あの日よりも、こころ揺さぶられる被写体に出会えていますか?

いま、キミはシアワセですか?




実は、昨日写真展の会場に夕方行っていたんだ。

作品の前に置かれた台上の感想ノートに長い時間を掛けて

書き込んで下さっている老婦人がいらっしゃったんだよね。

書き終えたところを見計らって、声をお掛けしたんだ。

『ご記入いただき、大変ありがとうございます!…』と、

その方は、

『とても素敵なお写真を拝見して、いまの感激をそのまま家に持ち帰って、

 しあわせな気分のまま、一日を締めくくりたいと…』。

そんなふうに、おっしゃって下さったのですよ!?




Yohちゃんとコラボした、4年前にも同様の感想を直接伝えてくださったり、

感想ノートに書き込んで下さった方もいらしたよね!?

いまも、あのときのノートを読み返すこともありますか?

もういちど、キミと写真展を開きたかったけれど…





昨日の25時。天頂から大きく西に傾いた月が、

ボクには、青白い氷のような色に映ったんだー














今日は、10月10日。

東京オリンピックの開会式があったのは、

そういえ55年前の今日でしたね…

あのオリンピックのあった今日がバースディのひとがいたら、

55才になったのかな…













https://minkara.carview.co.jp/calendar/32062/



#213/2019


これって、出されることのない ”LOVE LETTER" なのかな?!

いや、そうじゃない!

愛の欠落したニンゲンに、

”LOVE LETTER"なんて書けるわけないんだ・・・








Posted at 2019/10/10 06:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2019年09月01日 イイね!

夢の中では、仲直りできたのに……

夢の中では、仲直りできたのに……










あまりに突然の『さよなら!』。

一瞬にして、ボクは言葉を失した!!










『キミは、誤解しているよ! ボクは一度だってキミのことを責めたことなんかない』。















ボク自身、言い訳することもせずに、あの日から3年半が経った。

こちらから、コンタクトを取るべきだったのかも知れない。


そして、行動を起こすこともせずにいたことが、

より二人のあいだの溝を深くしたのも事実なんだろうー

多分、橋を架ける術はないのだろうね!?













出逢わなければ良かった…

そうは想っていないけれど、

いつまでも続くと信じていた関係が、自然消滅という結末は

悲しいことだけれど、

それも受け容れるしかないのだろうと、そう想うことにする・・・





写真と、クルマが結んでくれた

素敵な出逢いと、不思議な縁。

かけがえのない時間を共有できたー

きっと、出逢えたことが奇跡だったのだと想う!?

それを否定したら、ボクがボク自身を・・・






#178//2019



Posted at 2019/09/01 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation