• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

同じタイトルの2冊の本を借りていますー

同じタイトルの2冊の本を借りていますー













何度か借り出して読んではいるんですね!?

梅雨に入るこのシーズンにふさわしいピュア恋愛小説。

【言の葉の庭】。

これまでにも、アニメの動画を何度も繰り返して観て、

観るたびに泣いてばかり、

同じシーンに涙を流して…












いまボクは、小説の中の彼女に恋してる・・・













小説の中には、キラキラした言葉が

いくつも散りばめられていて、

感情を揺さぶられる・・・




















1冊目は読み終えて、

2冊目を読み始めたところ。

何度読んでも、やはり忘れている部分もあるし、

感動はするものですね!















昨日は、新しくDVDを1点と、

三本和彦著【ニッポンの自動車を叱る】という、

2009年発行の本を借りてきました。

話しは逸れますが、

三本和彦さんのような、歯に衣着せぬ評論をなさる方、

居なくなりましたね。

いまの自動車を、自動車業界を、国の自動車税制などなどを

どう考えていらっしゃるんでしょうねー

伺ってみたいなぁ……















#120//2019


Posted at 2019/06/03 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 暮らし/家族
2019年05月09日 イイね!

次の日曜日、”母の日”だったね!?







カーネーションの写真。

ストックしている中にあるかなと思って、

さがしたのだけれど、無かったわ。



バラの花ばかり…

赤いバラは、恋人にー



母親には、カーネーションをー

どちらも、オイラにゃ居ないけん。

考えたら、気楽なもんやね!!






そうだよ!照れていないでさ、

周囲が何を言おうと、

お母さんが健在でいらっしゃるのなら、

一輪のカーネーションでもいいじゃん、贈ってなー。




もし、いっしょに暮しているのでないのなら、

電話の一本でも入れてや…

なあ、そこの兄さん、聞こえてますかぁ~?











#095//2019


Posted at 2019/05/09 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 暮らし/家族
2019年03月31日 イイね!

『中卒だよな!!』 心ない言葉を… 

『中卒だよな!!』 心ない言葉を… 









【心ない言葉を。それが例え肉親に向けたものであったとしても―】













N・Miyukiの【ファイト】という曲をご存知ですか?

歌いだしは、

♪アタイ、中卒やからね!仕事もらへんのやと書いた、オンナの子の文字は・・・♫

たしか、こんなだったと思うのですがー





『中学しか出てないくせに・・・』。

私が、5歳年上の実姉に向かって、何が原因だったのかは忘れましたが、

姉弟喧嘩の末、姉に向かって吐いた暴言。

涙など見せたことのない姉が、悔しさのあまりに、泣いていましたよ。

本人にしてみれば、やむを得ぬ事情で高校進学を断念したのでしょう。


ワタシの放ったその言葉は、氷のように冷たい刃で、

こころを切り裂いたのだろうと思います。








この話し、もう55年以上も前のことだと記憶しています。

当時、私の家では父親が自営業を営んでいました。

【鋳物】というの、ご存知でしょうか?

埼玉県の川口市などは、鋳物工場が多く、映画『キューポラのある町』の舞台になっていましたね。

とか言いつつ、私はその映画観てはいないのですが―













金属の、銅とか錫とかの合金を、炉という設備にコークスで高温で

溶解し、砂で型を作った空洞内にその液状の金属を流し込むんですね。

冷えた後に、砂の方を取り除き、製品化する別の加工場に引き渡す。

父母のふたりで工場を動かしていたのですが、

その事業を手伝うために、女手でありながら、家業を手伝う覚悟だったのでしょう。

たぶん、相当な覚悟が必要だったのだと思います。

年老いた両親を助けよう―

家業を続けさせてあげたい・・・

母親に無理をさせたくないという思いが強かったのかも知れないですね。












いくら姉弟喧嘩をして、アタマに血が昇っていただろうとはいえ、

口にすべき言葉ではなかった・・・。

いちど放たれた言葉は消すことできませんものね。












結果的には、そんなことがあった数年後には家業を畳むことになりはしましたが―、

その喧嘩の相手だった姉も、6年ほど前に60代で逝ってしまいましたよ。

亭主と、二人の息子を残してね。

嫁いだ娘は、さらに数年さかのぼる冬に、

家族スキーに行った帰り、家まで十数キロという場所で、

対向車線からはみ出してきた軽自動車と正面衝突し、

2才の長男と共に命を落としました。





姉は、やさしい亭主と親思いの二人の息子たちが一緒に暮らしていたとはいえ、

娘と孫をいっぺんに失ったという、喪失感からは逃れることは、

出来ずにいたのではないかと。

病気とは、いちばん縁遠いように思えていたのですが、

早かったですね・・・

四人姉弟の三番目で、女で唯一免許も取り、

近所の大工の棟梁のクルマを借りて、ドライブに出掛けたりもしていた。

そのクルマが、軽自動車で360ccのマツダキャロル。

4ドアの、後部がクリフカットのデザインのヤツですよ。

初めて乗るので、サイドブレーキの解除方法がわからず、ふたり(私)で

あーでもないこーでもないと、イロイロ試して、

やっと出発していった…そんなこと思い出しましたよ、いま。

座席のあいだにあるサイドブレーキのレバーをほんの少し持ち上げて、

レバーの先にあるボタンを押せばいいだけの事なのですが、

それが判らなかったのですよ。

ワタシも、まだ小学生?中学生になっていたのかな…











心ない言葉を、心を持たない自分は、いまもこうして生きているのに・・・

ここいらで止めておきましょうか―。





#057//2019


Posted at 2019/03/31 06:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い | 暮らし/家族
2019年02月20日 イイね!

【出会いは、出会うべき運命のひと】と、【別れもまた・・・】








スーパームーン。

東京では、昨夜は曇っていたので、私は見るチャンスを逃しました。

もっとも、23時前には布団に潜り込んでしまっていましたが・・・













【出会いは、出会うべき運命のひと】

と、

【別れもまた、運命のレールの上の出来事・・・】。













”出会い”も”別離”もこの世の常であったとしても、

例え、望まない”別れ”であったとしても、

どんなにちいさなことであってもいい、いい想い出がひとつでも残っていたのならいいですよね―






出逢いを後悔だけはしたくない―

時間を巻き戻せるそんな、魔法はないのですからね。

でも、時間そのものが魔法なのかも知れない!

いつか、どんなことをも美しい、楽しい、シアワセな想い出に変えてくれる?!





”時間”という”魔法”にかかれないヒト。

生きるのがタイヘンそう・・・


















#030//2019



このブログ、訳ワカンナ~イ!!






Posted at 2019/02/20 07:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 暮らし/家族
2019年01月05日 イイね!

闇を忘れてしまったような夜!!

いつの頃からだろう

夜の長さを意識するようになったのはー

いつしか、ひとも街も眠ることを忘れてしまった。

そして、暗い夜のあった記憶までも深い海の底に消えて行く。













闇を忘れてしまったような夜は、

個々が抱いているだろう、孤独感をベールで覆い隠してしまう

でも、消えてしまうことはなく、

一瞬忘れさせてくれただけのこと・・・・・・



















キミには、いろいろな世界を観て欲しいと思っているよ!

闇が深いほど、星は明るく輝く・・・




















眠らない夜は、これからも途切れることはないのでしょうね。

それが、ヒトが望む限り・・・





また、訳わかんないことを―

意味不明ですね?!

ワタシもです!。






#003//2018



Posted at 2019/01/05 07:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation