完全な、情緒不安の者の書いたブログになってしまいました。
スルーしていただいた方が、よろしいかと・・・・
そんなら、アップするなよ! ということではあるのですが、
イイですね、アップしちゃって・・・・・・
おかしな話しです?!
自分が食べたいスイーツ。
そうなんです!
ワタクシ、”Sweets ジジイ”なんですよ。
先日も、夕食後に甥っ子がちょっと顔を出したときに、
彼用には、発泡酒というのですか?
冷蔵庫で冷やしてある350mlの缶を出したんですが、
自分は、チョコレートのまぶしてあるアイスクリームをパクつきました。
食後だけで、3本目?、
『オジサン、アイスクリームを食べ始めちゃうと、止まらなくなっちゃうんだよ‼?』。
そう言ったら、甥っ子。
口をアングリ!。 開いた口が塞がらない!てな表情みたいでした。
飽きれていたみたいですよ―
それは、イイんですが、ここに来て
自分用のアイスクリームをガマンしてでも、
知り合いなどに、写真立てと写真をプレゼントしまくりたい!。
そんな気分になってしまって、
ちょっと、ブレーキが利かなくなっている気がします。
でも、その友人や知人といっても、10人にも満たないのですけれどね。
それに、写真とかにまったく関心のない相手もいる訳なので、知り合い全部なんてことないです。
少しは先方のことも考えての行動ではあるのです。
どなんでしょうね?それでも迷惑しているのかも知れませんね。
写真立ては、いちばんシンプルなデザインと色を選んでいますし、
サイズも、ハガキサイズ用。
いわゆる、写真展のプリント機械で伸ばす、いちばんポピュラーなものだと思うのです。
ですから、こちらが添えたプリントが諸見でないならば、
「ご自身で撮った、お気に入りの写真を飾ったらいいじゃん・・・!!」。
そんなことなのです。
もっとも、「置く場所がないし、もらっても飾る気もないから・・・!?」といわれてしまったら、
見も蓋もないのですが―
いま、入手している写真立て。
高価なものではないんですよ!
ハーゲンダッツのちょっとしたアイスクリームよりか、ほんの少し高いくらい?
スタバの、やたら長い名前の何とかいうコーヒーと、同じ位じゃないのかと思うのですが。
自己満足というんでしょうね。
ある種、病気?
昨夜も、プールでいちばん話すことの多い、ひとまわり年下の
チャーミングな奥さんがいるのですが、
彼女が、住い(マンション)をリフォームするというので、
「じゃあ、迷惑でなければ写真を、フレームに入れてプレゼントさせてもらえる・・・・?」と
提案をしたんですね。
彼女からは、一応OKを取ったのですが―
明日、フレームを4色用意して、彼女に選んでもらおうと考えています。
ご主人が怪訝な顔をしたら、
「誰なんだよ、ソイツ。おまえに気があるんじゃないのか?気に入らないな !!」なんて
もしそういわれたら、
「こう話してみたら。 そのひと誰にでもそうなのよ。このあいだアタシにこう言ってたもん。
『Yさん、ホントウに真面目でガンバリ屋さんだし、チャーミングだもん!!』って―。
『会う人、会う人みんなに同じこと言ってるんでしょ?』って言ったら
『バレました?! アハハ!』って。
その奥さん、面白いんだ!
泳げないことを「アタシ、ずうっと”トンカチ”だったんです!Nさんも教室に申し込めばいいのに―」。
彼女は”トンカチ”かも知れないけれど、
私は”カナヅチ”なものですから・・・・
意味不明な、ブログになってしまいました。
今日は、検査通院の日でした。
予約時間は、13時40分だったのですが、正午には着いているように家を出ました。
その訳は、ふたりの女性に接触するため。
ひとりは、医療センター内のプランター(レンタル植木)のメンテナンスを担当している
会社の女性。
週に1回くらいなのでしょうか?
半日以上掛けて、全フロアのプランターに水を与え、
個々の状況をみて、メンテナンスを施す作業なんです。
体力も使うみたいですし、神経も使いますよね。
彼女に、写真を手渡したいがために、早目に出かけたのです。
2月に、2L用のフレームとプリントを受け取ってもらっていたので、
先日の「仏ヶ浦」の写真を用意していきました。
今日会えてよかった!
彼女の方も、それとはなしにもう一度話しがしたかったみたいのことを
思っていてくれたようなんです。
いまの仕事を辞めるらしくて、ここへ訪れるのもあと2回だとか―。
私は、写真を受けとってもらうだけのことしか考えていなかったのですが、
彼女の方から、『やはり何かの縁だと思うので、連絡先をもし良ければ―』。
そんなふうに言ってまらって、お互いの連絡先を交換したんですけどね。
彼女に、名前を伝えたのは、今日が初めてでした。
連絡先を教えてもらえたことで、また今度新しい写真を届けることが可能になって、
少しうれしい気分です。
彼女、髪を少し切っていたようです。
話し、まるで変ります。
いま、NHKのクローズアップ現代が、放送中ですが
医療機関の一部で、「延命治療を止める」とかいう、内容です。
自分に置き換えて、内容を横目で見ながら、これを打ち込んでいますが、
私も、「延命措置」は望んでいません。
いま、通院している病状?病気ではないんだと思うのですね。
視力の問題があるだけ、片方だけですし、
他は、どこも悪いところがないみたいなんです
今日、医療センターへ行った訳ですが
展示ホール。
今月は、花の写真が20点。
おひとりの作品が飾られていました。
085
」