• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

#269:::♪Lets it Go‼ オレのままで?

#269:::♪Lets it Go‼ オレのままで?


浪費癖は病気なんでしょうか?

生活に支障を生じるまではいかないのですが…










もう、いい加減いい年をした

オッサン(正真正銘のジイサン)なんだから、

もう少し分別のある生き方をすればいいのにー

そう、傍からは見られているでしょうし、

口にこそ出さないものの、しっかりとそう思われているのだろうと

自分でも、そういった認知はあるんですよー

でも、自分では修正がどうにも出来ずにいるんです

本当に、お恥ずかしい限りなんですが…













身辺整理をとっくに始めてなければいけないとは思っていますし、

重々承知をしているのですが、セルフコントロールが出来なくてー

今日明日に、ピンポンが鳴って『宅配便で~す‼』と言って

荷物が届くはずなんです。

中古のレンズをオークションで手に入れたんです。

そのレンズ等に関しては、明日以降に画像を含めてアップしたいと思っています。













金額的には、大した額ではないんです。

どこかの国と違い赤字財政にはしませんからー

贅沢な暮らしなんてしてませんからね。

気分の上での贅沢と言っていいのでしょうか?

”贈り魔”なんでしょね⁉

安物ですが、徹底的に自分の気に入った代物を、関わりのある誰でもイイんです。













プレゼントしたくてたまらないのです。

先日は、プールの受付スタッフのミセスで、少し写真に関心を寄せてくれた方に

フレームに入れたA3プリントを差し上げたりもしましたし、

彼女の息子さんが結婚したとの話しを聞いたものですから、

こ洒落た写真立て。邪魔にならないだろう最小サイズで色違いのモノを

2個あらためて用意し、次回彼女がシフト出勤の日に渡したいと思って

いるんですけどー













以前、7割冗談3割本気で、"Boxster”をプレゼントしてもイイかな?なんて

ことを計画したこともあったりしたのですがー

但し、年に数回だけ使わせてもらうことを条件に…

バカもそこまでやれたら、見事でしょ⁉

実際には、度量が無かったですけれど。













ですから、アイス&シュークリームだとか、写真+フォトフレームなんて

”カッパのへ”みたいなもんなのです。

良くないことだとは自分でも…なんですけれどね。

ささやかな、ストレスの発散方法と言えるのかも知れません。













美味しいモノを食べることは、それはそれでシアワセなことでは有るのですが、

ココロを満たされる感覚は、どちらが大きいかといったら…

そういうことなんですよ

理解してはもらえそうにないですね、

こんなワタシのことー






#269:::2021






昨夜は、10時40分頃でしたでしょうか?

大きな地震がありましたね⁉

久しくあれほどの大きな地震はなかったので、さすがに驚きました。

天井から吊り下げられた照明が、左右に大きく揺れて

まだ起きていてPCをいじっていましたけど、

壁際の液晶テレビを押えに椅子から立ち上がって移動しました。

揺れてから、数秒後にTV画面に表示と、緊急地震速報のアラームが。

やはり、2011年のあの日のことがアタマをかすめました。

不安ですね…




2021年10月04日 イイね!

#265:::Dr."B"。【A3プリント】でなくて、いいんですって…

#265:::Dr."B"。【A3プリント】でなくて、いいんですって…

"YES"のファンだというB先生に写真を届けに行ってきました。

おとといの土曜日に、医療センターに早い時間に、でも

土曜だし、ドクターの出勤はないのではと思っていました。

ですから、受付スタッフに写真を委ねたんですが…
















確かに、A3サイズのプリントじゃ大きすぎるかも

しかも2枚もではね…













ドクター”B"。

先生、土曜日でしたが勤務されていたようで、

15時半近くにメールをいただきました。

お渡しした写真はキャビネ(2L)サイズだったのですが、

家には、作品展前に誤って重複発注してしまったA3のプリントもあったので、

『もし大きなプリントがよろしければ、そちらをお持ちしますので、

 おっしゃってください!』写真とともにそんな手紙も添えておきました。

医療センター内の受付スタッフの女性にも、その旨を説明したうえで

写真を預かってもらい、すぐいとましたんですけどね。

土曜日ですのに、患者さんがあふれていました。

前日が台風で院できず、日にちをずらして見えた方が多かったのでしょうか?













肝心のプリントですが、お届けしたサイズでいいんですってー

遠慮をされたのか、大きなプリントでは処置(フレームに入れて飾るにも)に

困まると考えられたのか、その当たりは正直なところわかりませんがー

でも、いただいたメールには

『本当にこの写真はきれいで好きです!まるで絵画のような写真です。

 医局の私の机に飾らせていただきます。』とのメッセージがー

A3プリントが、宙に浮いてしまった感じですけど、

他にも、作品展に足を運んでくれた知人もいますので彼らに

コンタクトを取ろうと思っています。














B先生は、余程”Yes”というRockbandが好きで、

レコードジャケットに思い入れが強いんでしょうねー

でも、写真もそれほどまでに喜んでいただけたのですから、私も本望です!













先生に、青森県の下北半島の”仏が浦”の、あの奇岩の風景の写真などを

差し上げたら、喜んでいただけるのかもねー

てなこと思って、画像を探してみたものの見付けられなかったのです。

こうなりゃ、青森まで行っちゃおうか…何てこと思ったりしてー

往復1600キロは見ないとなりませんね⁉

実現出来そうでしょうか・・・






#265:::2021


2021年10月03日 イイね!

#264:::100YENショップの写真立てを買いに、四谷まで…

#264:::100YENショップの写真立てを買いに、四谷まで…



自転車で四谷まで、片道11キロほどでしょうか?!

昨日は、気温が高かったせいもあって

疲れました。











カメラをバッグに入れて、自転車の前かごに

途中、何か所かでカメラを取り出して、

シャッターを切りましたが、

やはり、いつもとは違うルートを使えば、

撮れる写真も違ってきます。

当たり前のことですが、あらためて被写体は何処にだってあるんだ!ということ

再認識させられました。













昨日は、24ミリと105ミリのオールドレンズに、クセの強いフィルターを

装着しての撮影でした。

ぼぉーっとした感じの描写は、もろフィルターのせいです。













すべて手持ちでの撮影でしたが、ワタシにしてはめずらしく

水平が整っていました。

いつも、どっちかに傾いていてPCで修正するんですがー













皇居周辺だったり、外堀どおりになるんでしょうか?

そこから、千鳥ヶ淵方面のお堀で、足漕ぎボートや

手漕ぎボートを浮かせているシーンに出会ったんですが、

あ~、ボートでデートだなんて、憧れちゃうよな…⁉って、

いいですよねぇー













そんな青春の思い出なんて、まるっきし無いもんな。

だいたい、手を繋いで歩いた経験なんてー

止めときましょう、凹むからね!













自転車で走り回り、昨日はホントにバテました。

そうだ!皇居の周辺ではランニングの人たちの多いこと。

苦しいだろうに、それでも走るのはなぜなんでしょう?

そこに道があるから…なのですか?











100YENショップで購入した写真立て↓↑が、それです。5個購入です。











以前、50個くらい買って、誰彼かまわず押し付けたのが↓です。









こちらの方が、黒ブチでしかもフィルものパフォレーションぽい意匠なんで

写真は映える気がしますけど、もうとっくに廃番になっているようで、

どこにも置いてないです。

過去にプレゼントしたんですけれど、まだ持っていてくれてる人って、

居るんかな?






昨日の夜は19時頃からかなり強い雨が降りました。

雷も鳴ったり、そんな予報出てましたっけ…





#264:::2021





Posted at 2021/10/03 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | ショッピング
2021年09月16日 イイね!

#247:::今日を"アイスとシュークリームとチーズケーキ記念日"に…

#247:::今日を"アイスとシュークリームとチーズケーキ記念日"に…


プールで交流のある子供たちとの

約束を果たす日

彼らの楽しみは、アイスとシュークリームですー













アイスクリームは、当日の引き渡す時間を読まないことには

子どもたちに手渡すときに、溶けてしまっていたら

困るので要注意ですが…
















シュークリームと、チーズケーキは昼間の内に購入を済ませて置く予定です。

今夜は、プールでふた組のファミリーと一緒になることになります。

先々週の木曜日に、子供たちと約束していて今夜がその約束を果たす日です。













これまでに、2回か3回。

保護者を通して、アイスなどのデザートを渡しているのですが、

どうやら、子供たちの目にワタシがアイスクリームに見えているようです。

親御さん公認ですし、そういつもいつもではないので

いいでしょ?!













二家族のパパさんたち、こどもたちへの泳ぎのレッスンも

厳しくはないようですけど、ピンポイントで押さえているのでしょうね、

いちばんオチビさんは、4才くらいでしょうか?

ボビングっていうのですか?息を止めて水に潜る動作を繰り返すのも

上手にこなしています。

2年生の女児は、25メートルプール往復をなんなく泳ぎ切っています。

カッコいいですよね、水泳の得意な若いお父さんたち






#247:::2021


Posted at 2021/09/16 02:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | グルメ/料理
2021年09月12日 イイね!

#243:::写真展会場の感想ノート…

#243:::写真展会場の感想ノート…













現在開催中の写真展。

実は、反響がどんなかが

まるで掴めない状況なんですね。

そもそも会場が医療機関なわけで、

写真を観賞しようという方がいるわけはないですからねー

第一回の時は、ほとんど毎日会場に詰めていましたので、

会場で、鑑賞してくださっている方々の一挙手一投足を

つぶさに観察ーちょっと嫌な言い方ですねー)することも出来て

時には、直接お声を掛けて、感想なども伺うことも可能でした。






今回は、週に一度か多くて2回。

会場に置いた感想ノートのチェックをするのが精一杯ですので…

感想ノートをカメラで写し取り、写真展のコラボのお相手である

甲府市在住のH女史にメールで報告させていただいてるんですけどねー

彼女の作品に対しての高評価が、やはり多いです。

先日、私も彼女の作品に対しての印象をメールに書き記したのです。

”レンゲショーマ”という花の写真がとても幻想的で、

マクロレンズでの撮影したものなのかを尋ねたのですが、

135ミリの1.8のレンズを使用しての撮影だと教えてくれました。






感想ノートには私の写真に関して、書き込んでくださった方もいらして、

それが↓なのですが、本当にいろいろな視点でご覧いただけているのを実感。









嬉しいですよね⁉

早速その”YES"というロックバンドをネットで検索したりして…




♯243:::2021




プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation