• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

#252:::アニメの原作本?『天気の子』二日で一気に読み終えましたー

#252:::アニメの原作本?『天気の子』二日で一気に読み終えましたー

小説にこんな一節が…


『私はまだ、君に何も伝えていないのに。

 ありがとうも、好きも、言えていないのに。-』





昨夜、小説を読み終えたあとカーテンを開けてみると

外は雨が降り出していました…











最近のことなんですけれどー

片想いデス!

いや、右肩が重いというか、

ちょっぴり痛くもあるのですよー

思い当たる節がなくも無くはないのです…

















肩が痛いー。

原因は、多分PC操作している時間が

半端じゃないからなのだと思っていますー

『仕事でもないのだから、PCにそんなに長く向き合う必要はないだろう!』と、

そういうことなんだろうと自分でも判っているのですが、

半分病気?

いいえ、ぜ~んぶだワ!












映画は観ていないのですけれど、

小説とはまた違っているのではと、シナリオ本とは違うでしょうし、

機会があればと…

DVDをレンタルする手もあるんですね!













#252:::2020



Posted at 2020/09/23 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | 暮らし/家族
2020年07月14日 イイね!

#180:::”MacBook Air”を手放しました!?。結局使いこなせないまま…

#180:::”MacBook Air”を手放しました!?。結局使いこなせないまま…




去年買い足したPCでしたがー




















昨日は、東京のお盆。

あぶなく迎え火を焚くのを忘れるところでした。

17時過ぎに買い物に出たとき、

数件のお宅で麻ガラを燃やしているとことを見掛け、買い物から戻りすぐー

PCのカレンダーには【迎え火】と、記していたのに…

毎度のことで、ボーッとしています。



















Apple社の製品は、あとにも先にも初めてでした。

結果的には、リンゴをかじり掛けで、手放す羽目になりました。

完食どころか、端っこの方をほんの少しかじっただけな感じでした。

”Macbook Air"の持っている機能の1%も使いこなせずに終えた気がしています

一年使ったかどうかくらいでしたから、

「レンタルしていた…」と思えばいいんでしょ⁉














アップル製品って、残価率というのでしょうか?

ちょっと驚いたのですが、購入価格の4割くらい残るんですね!?

12回分割で購入して、月々の支払いと最終月の分が購入額のやはり4割くらいの

金額だったのですが、それと同額くらいで買い取ってくれたのです。

購入店だからなのか?それとは関係なしに相場があるのかは分からないのですがー














昨日のうちに品物は預けて、データ消去をしてくれてた訳ですが、

時間が掛かるということで、今日の午後に代金を受け取りに行くのですが、

使いこなせなかったとはいえ、通販で商品をクレジットで李もしている訳で、

完全にまっさらの状態にしてもらわないことには、口座情報なども

入っていたわけで…。

信頼のおける店でないことには、ということです。






”Macbook Air”という機種。

写真はキレイに感じました。

手元の残っているPCは、”VAIO"という、もう5年以上も前の機種になるのですが、
‟ i Book Air "のほうが、画像はきれいでしたし、ホワイトバランスなどは、

正確に1操作で出来るなど、スゴイなって思っていたのですが、

取り込んだ先の処理の仕方がまるでチンプンカンプン。

イロハの「イ」も、解らなくて、だからプリント注文には使えたことないのです。













残っている”VAIO"も、このところ動作がものすごくもっさりしてしまうことが多く
ストレスが溜まるのですが、もうしばらくはだましだまし使うつもりです。

みなさん難なんく使いこなしているのですものね。

尊敬しちゃいます、マジでー






それから、”APPLE"ブランドって

プレミアムなんだということを、あらためてというか、

知らされた気がしました。

”パーソナルコンピュータ界のPorsshe”?。少し違いますかー?






#180:::2020



Posted at 2020/07/14 06:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | パソコン/インターネット
2020年06月01日 イイね!

#139:::写真立て2種類、購入してきましたー

#139:::写真立て2種類、購入してきましたー



6月のスタートは、

雨予報が出ていますねー

今、窓の外はモワッとした感じです!













まだ、会ったこともない方に対して、

名刺代わりに差し上げたいと思って

フレーム2枚を用意したのです。

が、雷おこしとかの方が良かったかなぁ…
















↑の写真の中で、ノートの上に写っている2種類の写真立て、

100円ショップでなんですが、

昨日の夕方、食材の買い物ついでに

同じフロアに入っていたお店で

フレームを仕入れてきました。














数年前に合計で50個近く買ったフィルムのパーフォレーションを

イメージした、ガラス&スチールのハイブリッド材の写真立て↑が

あったのですが、廃版になってしまったみたいで、

入手のしようがないんですね。

とても気に入っているのですが、仕方ないです。














フレームも、価格が高ければいいっていうモノでもなくて、

安価でも、写真を引き立ててくれる”アタリ?”てな代物も

中にはあるんですよね…














#139:::2020


2020年05月27日 イイね!

#134:::スマホをNAVIとして、クルマで使う場合のコストはいかほど?

#134:::スマホをNAVIとして、クルマで使う場合のコストはいかほど?


いまの”JIMNY”には、

NAVIを装着しているので、

関係ないのですが…
















クルマ、最近はナビゲーションの付いていないクルマの方が

少数派のような感じですが、

スマートフォンをNAVIとして使っている方も

いるんでしょうね?

街を走っているクルマの中にも、

ダッシュボードのところに、取付アダプターでスマホを

セットしてるのを、目にすることもあり、

小さくて見にくいんじゃないのかな?とか、

通信費って、NAVIとして使うだけでも

かなりの金額になるのだろうかー














そんなこと考えているんですけれどね。

ポータブルナビなら、地図は古くなっていくわけですけれど、

購入してしまえば、あとあとの使用料などは掛からない訳で、

いま、安いモノなら安いでしょ??

耐久性も案外低いんですけれど、インダッシュタイプに比べたらね。

これまで2台購入して、2台とも壊れてしまい苦い経験してるんですけど。

まあ、ポータブルNAVIじゃ電話かけられませんけれどねー

電話は、要らないな。

かかってこない電話くらい寂しいもんはないし…

それにしても、私みたいな旧石器人としては、わからないことばっかだ!!






#134:::2020


Posted at 2020/05/27 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | クルマ
2020年05月11日 イイね!

#118:::新茶を戴いた!送ってくれたのは…

#118:::新茶を戴いた!送ってくれたのは…












メールの1通でも十分ことたりたはず、

それにも拘らず

わざわざ、品までも送っていただけたのにはー












早いんですよね!

時間の過ぎるのがー

先々月の大井川鉄道湖上駅の写真を撮りに行ったときの、

撮影後の2日間の宿にした、島田市のB・ホテル。

そこの主人が新茶の小袋を送ってくれたのです。














帰京後、その奥大井湖上駅で撮った写真とか、

てんで場所の離れた、十和田湖や奥入瀬。

宮古市の浄土ヶ浜などの写真を、無作為に選び、

『こうしたホテル経営をしていたのでは、なかなかご自分たちの為の旅行は

 ままならないでしょうね!? 
 
 せめて、写真でだけでも旅行気分を味わっていただけたら…』

そんなメモと共に送っっていて、それに対するモノだったようです。




















ホテル滞在中に、ロビーで経営者と雑談の機会があり、

『仕事できたるんですか?』と尋ねられたので、

『いや、写真を撮る目的で、奥大井の方へ行ってきたんですー』。

宿泊者が、減ってきている状況でもあり、当日も10人に届くか届かないような

ことだったらしく、コチラの話しを興味深く聞いてくれていたもので、

しかも、島田市に居ても奥大井の湖上駅などへは行ったことがないみたいな

話しだったので、じゃあ湖上駅の写真も含めて送ろう…って、そんな訳でした。




















新茶と一緒に添えられていたメモには、私が送った写真を自宅に飾ってくれて

いるとかの一文が…

チョイとばかし、ウレシイ気分になったりしてー

新茶。

いちど沸騰したお湯を、適度に冷まして、

かほりと色を愉しもうと思っています。






ほんのささやか交流であっても、豊かな気持ちになれるものですよねー




    ☆☆*************************☆☆



【立ち止まれない時(to-ki)間たち 2020】


作品 ⑧ 《カタチをかえる山》












ぐるっと山のまわりを一周したら、どれくらいの表情を

見ることが出来るのでしょうね。

”岩手山”。盛岡市内や小岩井農場からの写真を目にすることが

多い気がしますが、八幡平市の農道からの撮影です。




    ☆☆*************************☆☆





#118:::2020


Posted at 2020/05/11 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation