• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

#108:::2か月連続開催というイレギュラーな写真展が終了!!

#108:::2か月連続開催というイレギュラーな写真展が終了!!

昨日の昼前に

2時間ほどかけて

写真展会場の撤収作業をして来ました。

















3月1日にスタートした写真展。

通常であれば、3月の1カ月間で終了の予定でした。

それが会場の利用ルールでしたが、

今回のコロナ騒動や、

担当の方の部署内の移動とで、後任の方の着任の遅れとかの事情で、

異例のロングラン。2カ月連続開催となりました。













しかし状況がこんなでしたので、来院者の方も少なく、

当然、作品を観てくださる方も少なかったんでしょうね!?

少々盛り上がりには欠けた様に感じています。

受診の予約自体をキャンセルするケースも実際少なくなかったみたいです。

写真展会場に用意した、感想ノートへの書き込みも少なく、

皆さん、写真鑑賞どころではなかったのだと思います。













3月の写真展スタート時点でも、コロナ騒動はニュースに取り上げられており、

会場が医療関係の施設だったこともあり、注意喚起の張り紙もありはしましたが、

正直まだ、それほどの緊張感はセンター内でも感じられない状況のように

思えたのですー

4月に入ってからは、一挙に緊迫感が増したようです。

通院患者さん全員にサーモカメラでの体温チェック。

お見舞いおや面会すらも制限されていたようです。







大きな病院で、ドクターをはじめ関係するスタッフさんは

数百人に及ぶのではないかと思います。













作品26点などを片付け、説明カードを剥がし、テープ跡なども

キレイに処理して、警備室の方に、展示用の吊り金具や、

新しく担当される方へのご挨拶状と写真をフレームに飾ったものを入れた

手提げを預けて引き上げました。

ただ一枚のポスター?を、がらーんとした展示スペースの端に

貼り付けてきたんですが、後でお叱りを受けることになるかも知れません。








いちばん下に【ありがとうございます。】を書き足しました。






たぶん、犯人がワタシだとは判らないんじゃないかと思っているのですがー

ポスターそのものに、気付かれないかも…




#108:::2020


2020年03月13日 イイね!

#062:::人事異動される方への、ささやか過ぎるお礼の品を……

#062:::人事異動される方への、ささやか過ぎるお礼の品を……

全国スケールの大きな組織ですから、

職場間、または職場内での異動というのは普通なんでしょね。

そして、年度が替わるタイミングも

関係しているのでしょうかー
















いま開催中の写真展でお世話になっている、

医療センターのU総務課長さん。

今週末(今日付け?)で、担当を外れるとのお話しを聞いています。

センター内でなのか、或いは国内にも各地に職場があるので、

異動先がどちらなのかはわからないのですが、

とにかく、担当を外れるとお聞きしているので、

これまでお世話になった感謝の印として、

ささやかな品を用意したんです。













本当なら、虎屋の高級羊羹とかをお贈りすることが出来たらいいのですが、

とてもそんなマネは出来ないのでー

いちばん、私らしいモノってなんだろうかと考えたら、

やはり写真だろうとー。













フレームと、私が撮影した写真の組み合わせたものを用意したんです。

高価な品ではないのですが、フレームはそこそこの質感があり、いいかなと思って

選んだ品なんですけれどね。

Yカメラドットコムで注文して、先おととい届き、

すぐに用意してあった2Lサイズのプリントを入れてみたのですが、

見映えはまずまずだと思っているんですが、どうでしょうか…













こうしたものも、例えば新規の職場のデスクに置いていただくなり、

またはご自宅の玄関の靴箱の上とかに飾るとかしていただけたらウレシイデスねー

気に入っていただけるかどうかは分かりません。

そうしたことを好む、好まないということ。

ありますからね!?

以前にも、贈る側がいいと思っていても、

受け取る側にしてみたら、迷惑かも知れないーというようなこと書きましたが、

イロイロありますからね!?













もしも、担当課長さんのお気に召さないのであれば、

事務所に置いて行ってしまってもいい訳ですからねー






フレーム4色。

セットした写真も、バランバラン。

『どれでも、お選びください…!』と申し上げるつもりでいるのですが、

そういうのって、お相手を困らせるだけでしかないのでしょうかー

自分じゃ、そういうこと良く解からないんですよね…



やはり、4つの中から選んでいただくなどせずに、

ひとつだけをおわたしすべきなのかな?

そうしまようか、

どれだったら、喜んでいただけそうでしょか?

むつかしい~






今日、医療センターへ行ったら、写真のところの感想ノートを

見てこようと思っています。

感想を書いていただけてるかなあ〜

少し、ドキドキするけど…






****************************************


☆ 【 ふたり展///ひとみの色2020 + 立ち止まれない時(to-ki)間たち 2020 】 ☆

                          開  催  中  

                    
会   場  順天堂 江東高齢者医療センター 2階ホール
所 在 地   順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
        所在地 東京都江東区新砂3丁目3番20号
        代表電話番号03-5632-3111
        〒136-0075 
開催期間  2020年3月2日~3月31日(日曜祭日及び★第二土曜日休み)
時   間  9時-17時(土曜日9時―16時)
        *最終日7月31日は16時まで 
交   通  東京メトロ 東西線 南砂駅から徒歩5分
        出口③が便利です
展示写真  カラー写真全28作品
作   品  〔風景/花/夜景〕




****************************************









#062:::2020

2020年03月02日 イイね!

#051:::開幕しました!! 写真展【ひとみの色 2020】+【立ち止まれない時間たち 2020】

#051:::開幕しました!! 写真展【ひとみの色 2020】+【立ち止まれない時間たち 2020】

こんな状況下ですので、

写真展のご案内するのは…

ましてや、観に来て下さい!なんて、

口が裂けても、

言いたいですけど…








会場が医療機関の中ということもあり、写真展の開催を

正直迷いました。

一度は中止の決断をー

それでも、直前に担当部署との打ち合わせの帰りに、

展示されていた作品を熱心にご覧になっている方を

目にしたときに、やはり写真展を開きたいという想いを強くしました。

実施すべきだと決心しました。

きっと、観てくださる方への何かしらのメッセージになるはずだ!!

そう思ったのです!!

自分の作品はともかくとして、コラボする相方の

作品には、ひとを癒すチカラがあるはずだ…と。












****************************************


☆ 【 ふたり展///ひとみの色2020 + 立ち止まれない時(to-ki)間たち 2020 】 ☆

                          開  催  中  

                    
会   場  順天堂 江東高齢者医療センター 2階ホール
所 在 地   順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
        所在地 東京都江東区新砂3丁目3番20号
        代表電話番号03-5632-3111
        〒136-0075 
開催期間  2020年3月2日~3月31日(日曜祭日及び★第二土曜日休み)
時   間  9時-17時(土曜日9時―16時)
        *最終日7月31日は16時まで 
交   通  東京メトロ 東西線 南砂駅から徒歩5分
        出口③が便利です
展示写真  カラー写真全28作品
作   品  〔風景/花/夜景〕




****************************************













#051:::2020


2020年02月08日 イイね!

#028:::パソコン、出荷時の設定に戻すしかないかも…?

#028:::パソコン、出荷時の設定に戻すしかないかも…?

今日は、SIGMA社のカメライベントに

出掛けます。

自転車か、もしかしたら歩きでー

片道8キロ?! 2時間で行けると思う…


















PCの受信メールに、文字化けの症状が生じてしまってますー

全部のメールが、文字化けしている訳ではなくて、

正常に表示されるメールもあるんですね。

でも、本文だけが文字化けしてるケースや、

タイトルや送信元の表示は正常でて、本文だけが全く表示されないケースなど…

重要なものは、比較的OKなんですけれどね。

困ってしまう…













PCの扱いが、そもそも不得手な上、

ネット検索で、見よう見まねでやってみようにも

理解できない用語ばかりで、チンプンカンプン。

バンザイ!(お手上げ…)












近々、PCオタクの甥っ子のところへ、診てもらいに行く予定。

それでOUTなら、PCいっそぶん投げちゃおうかと思ったりしてる状態ダス。

PC,初期状態に戻しちゃうと、全部のプログラムっていうか

消えちゃうんでしょ?

いっそ、自分も消しちゃうってのも、アリかもなぁ〜……













現在、横浜港に停泊している豪華クルーズ船の

”ダイアモンド・プリンセス”号。

数年前、クルーズの案内イベントに参加したことがありました。

最安のクルーズ料金は10万円ソコソコから設定されていたと思います。

でも参加はツインがベースになっていて、相部屋という募集は無いわけで、

ひとりで参加するためには、倍の費用が掛かってしまうんですね!

それと、そうしたクルーズって必ず外国に寄港するというのが

要件になっているんでしょ⁉

ですので、パスポートの取得も必要になるー

そんな、面倒もあって実行に移すことはしませんでしたが、

今回のウイルスのことですが、一日でも早く収束して欲しいですね。

世界が、ますます小さくなっている訳ですから…




乗客や乗員の方々の不安やストレスは、とても大きなものだと想像します。

繰り返しになりますが、本当に1日でも早く収まって欲しいですー



4年に一度のスポーツの祭典。

60年ぶりでしたっけ?

日本での五輪開催、可能なのでしょうか?

黄色信号が点滅しているようにも思えるのですがー




#029:::2020



Posted at 2020/02/08 06:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | パソコン/インターネット
2020年02月07日 イイね!

#027:::贈る側の一方的な想いだけで、受け取る側はー

#027:::贈る側の一方的な想いだけで、受け取る側はー

先月の青森+岩手の旅の後。

150枚ほどをネットでプリント注文しました。

ほとんどL版か、ポストカードサイズなんですけどねー













L版プリントは、自分の手元に残すものと、友人&知人へ送りたいと

思って枚数を注文しています。

これまでに十何人かにL版用のフレームに入れた写真プレゼントしているんです。

フィルムのパーフォレーションを模したMaid in Chinaのガラス製写真立て。

一時期、ものすごくMy Boomに嵌ってしまったと言ったらいいんでしょうか?

百円ショップで見つけたのですが、やたらとヘボ写真でも引き立つんですよね。













そんなもんんで、ついつい調子にのってしまい、40個以上買い占めたりして、

やたら、配ったんですよ!?

交流のあった自動車販売店のBLOGスタッフ10人とか、

プールの受付さんたち10人?

あとは、通院している医療センターの主治医や、

袖すり合った?だけくらいの人たちにも、プレゼントしていました。

フレームを、ですよー。

迷惑なんて考えずにです。













そのフレームに、合うサイズがL版なんですが、

50枚づつプリント注文するのは、50枚だと得点で、A4プリントが1枚

サービスになるんで、なんとなく得かな…?みたいな気がして―

自分用は、日替わりで飾っている写真を入れ替えてるんです。

花だとかを、飾るみたいな感じに似ているかもー。

TVの脇に置いていますが、いやそれはウソで、本当はト〇レットなんですけどー

朝、個室に入るたびに入れ替えているんです。

そして数分間眺めている?

引き立つ写真かどうかの、判断もできるので…












『写真立て、まだ手元にあるよ!!』って方が、どれくらいいるのか、

どうなんでしょうね?!

それ以前に、迷惑千万な話しだった知れませんね。













なんで、写真をいろいろな方たちに渡したがるのかー

冷静に考えたら、まったくもって余計なお世話で、バカな話しなんでしょう。

ただ、なんとはなく

旅先で、素晴らしい景色に出会ったら、

『誰々さんにも、この景色を見せてあげたい!!

 美味しいものを食したら、あのヒトにも…』と。

そうしたものと同じ感覚なのかもと、理由付けするなら、そんなんかと思います。

でも、写真やそれに付随する小物とかは、自分がものすごく気に入っている

ものだから、きっと他の人も同じなはず…と、考えたらいけないのかもー

個々のおうちの考えも、或いは小さなものとはいえ置き場所だって必要?

ものを置きたくない!ミニマリストさんもいるハズでしょうから…

多分、そう考えるべきで、それに気付けない、自分はいかに浅はかな

ニンゲンが私ってことなんでしょね!?













こんどは、写真とマグネットのセットでプレゼントしようかな!?

オシャレなマグネットで冷蔵庫のドアにピンナップしたら、

料理や、食事タイムが楽しくなるはず!! な~んてこと言ってるのは、

ワタシくらいでしょうか?!

ぜんぜん懲りてませんね、ったく…










でも、

『そんなことされては迷惑なんだけど!!』と、ハッキリ意思表示できる人って、

ゼロでは無いだろうけれど、やはり少ないのかもー

黙って、受け取っておけば波風が立たない訳だし、受け取った後で

ゴミ箱に投げ込んでしまえば済むことだからー。




#027:::2020



午前5時前に、電話が1回だけ鳴った。

発信先が表示される契約をしていないので、間違い電話にしても

誰からか分からないけど、気持ちの良いもんじゃなかー


いま室温、2℃。5時58分。

布団から抜け出せな〜い!

Posted at 2020/02/07 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | ショッピング

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation